ブログをサボっていた時のこと 夜のお出かけ編
- 2013-03-13 :
- 外食
去年買って来たヒヤシンス、大きめの鉢に植え替えて、今年も咲いてくれました♪
外にいても華やかに香ります。

隣家のミモザもいい香り。
“お菓子みたいな香り”と思ったけど、そういえばミモザのお花の砂糖漬けのお菓子があったっけ。

鮮やかに咲くジュリアン。
ピンクの株もあったのだけど、夏の暑さに負けちゃったの。

久し振りのガーデニングをしていたら、ホトトギスの茂みにバッタさん発見!

大きさがわかりにくいと思いますが、この子は5センチくらいあるとっても大きなバッタさん。
ここで冬を越したのね。
先日の日曜には25℃を越え、3月の夏日は観測史上初めてだったとか。
気持ち弾む春です
この前の記事は昼間のお出かけでしたが、こんどは夜のお出かけ編。
2月20日は読響の夜のコンサート(ソワレ)でした。
入試のお泊まり期間中に、シーズンチケットで買っているマチネ(午後のコンサート)があったのですが、行かれないので振り替えてもらったの。
...でも、平日の夜って言うもの難しいわ〜。
この日も“予定外の会議が入った”って夫から電話が来て、間に合うかどうかハラハラしちゃった。
コンサートの前に食事
池袋ルミネ内のスペイン料理、アマポーラ。
ビルの中ながら、オープンテラスのような開放的な明るい雰囲気。

写真の左側は通路なの。
タパスをたくさん。
左上から時計回りに、エビのガーリックオイル、豆のサラダ、タラのコロッケ(?)、イワシのマリネ(?)。

シーフードパエリア。

ビールも飲んで、お腹いっぱい食べて、コンサートへ。
読響主席常任指揮者の下野氏、常任指揮者としてはこの日が最後のコンサートでした。
意図した訳ではないけれど、行かれて良かったかも。
そして翌21日は夫の誕生日。
知り合いから強く薦められたスペイン料理のお店に行きました。
2日続けてスペイン料理になっちゃった

新じゃがのヴィシソワーズ。

このあといろいろタパスを食べてiPhoneの多レンズアプリで写真を撮って。
そして、消えてしまった...(笑)。
メインはイベリコ豚のグリル、小さい写真はフライドポテトのトマトソース(はイマイチ)。

なんとなく物足りず、ピンチョスも少し。

”ほんとに美味しいから!”とかなり強く薦められて行ったのですが、ちょっと期待はずれ。
予約して行ったのに2人掛けの小さいテーブルで、飛び込みのお客さんの方が広いテーブルに座ってるし。
その知り合いは喫煙者なので、テーブルの上に灰皿の用意のあるこのお店は貴重なのかな。
不味くはなかったけど、私は前の日に行ったアマポーラの雰囲気の方が好きでした。
そして、旅行に行き(別記事にします)、帰ってきてすぐに今度は再び入試のために夫の職場近くにお泊まり。
初日の夜はイタリアン。
左上から時計回りに前菜の盛り合わせ、小柱と菜の花とウドのアーリオオーリオ、お魚のグリルはお魚の名前を忘れちゃった!
このお店の自慢は手作りデザート。
10種類近くの中から選べるのだけど、この日はキンカンのタルトにしました。

次の日の夜はホテルの部屋で一人カップ麺(笑)。
それから10日近く経ち、3月10日は映画デート。
“笑って泣ける!”とレビューがよかったので、世界にひとつのプレイブックを観てきました。
笑って泣けるって最高に幸せな気持ちになれそうでしょ?!
泣いてもいいように、ウォータープルーフのマスカラをつけ、ティッシュを握りしめて観たんだけど...
結局、泣きませんでした。
いい映画だったけど、それほど笑えもしなかったし。
ロバートデニーロが“ファミリービジネス!”と言った時には、「ゴッドファーザーか?」って心の中でひとり突っ込みしたけど(笑)。
主役のブラッドリー・クーパーの鍛えた背中がちょっとセクシーだったかな。
映画のあとは馴染みの近所のトラットリアへ。
このムール貝とあさりのワイン蒸しを食べたかったの!!!!!
それも、蒸し汁にガーリックトーストを浸けて、手をベトベトぐちゃぐちゃにして食べたかった!(笑)

こういう二枚貝を食べる時は、最初の貝殻を半分に割り、スプーン代わりに手に持って食べるのが通。
スプーンを使うより、貝柱もよく取れるし、それでスープもすくえるし♪
豪快に食べてこそ、おいしい!!!
ムール貝のほかには左上から時計回りに、東京湾のメゴチのフリット、リピエーノ(詰め物をしたニョッキ)、メインは夫の大好物のコトレッタ・アッラ・ミラネーゼ(ミラノ風子牛のカツレツ)。

明日の夜はまたしてもスペイン料理の予定
続く時って続くのね〜。
作ったよ〜のご紹介♪♪
のほほん生活のおススメのあっぴぃちゃんが白菜のクリーム煮を作って記事にしてくれました。
あっぴぃちゃん、ありがとう〜
あっぴぃちゃんのブログを読んでいて、“あぁ、これ!”と思ったのが右側のおひな様。

あっぴぃちゃんが軍手で作ったって、以前もつくレポで写真をお借りしたのよね。
今年もまた登場してもらっちゃいました!
あっぴぃちゃんの白菜のクリーム煮の1回目の記事はこちら☆
そして、リピしてくれた2回目の記事はこちら★
白菜のクリーム煮、野菜をたくさん摂れるし、とろっとろでおいしいのよん♪
書くことを溜めてるから、1回の記事が長くなっちゃうし、書くのも大変になっちゃうのだわ。
毎度反省するのだけど、なかなかね...
今日もこれから父の所に行って、夕方にも別の予定が1件。
明日も不動産屋など予定が2件。
明後日も明々後日も予定が入ってて、次に体が空くのは来週だったりするんだもん。
そして来週こそは、乳がんの再検査にも行かなくちゃ。
専業主婦も忙しいっ
更新はサボり気味だけど、ランキングは気になるの〜。
今日もよろしくお願いします


外にいても華やかに香ります。

隣家のミモザもいい香り。
“お菓子みたいな香り”と思ったけど、そういえばミモザのお花の砂糖漬けのお菓子があったっけ。

鮮やかに咲くジュリアン。
ピンクの株もあったのだけど、夏の暑さに負けちゃったの。

久し振りのガーデニングをしていたら、ホトトギスの茂みにバッタさん発見!

大きさがわかりにくいと思いますが、この子は5センチくらいあるとっても大きなバッタさん。
ここで冬を越したのね。
先日の日曜には25℃を越え、3月の夏日は観測史上初めてだったとか。
気持ち弾む春です

この前の記事は昼間のお出かけでしたが、こんどは夜のお出かけ編。
2月20日は読響の夜のコンサート(ソワレ)でした。
入試のお泊まり期間中に、シーズンチケットで買っているマチネ(午後のコンサート)があったのですが、行かれないので振り替えてもらったの。
...でも、平日の夜って言うもの難しいわ〜。
この日も“予定外の会議が入った”って夫から電話が来て、間に合うかどうかハラハラしちゃった。
コンサートの前に食事

池袋ルミネ内のスペイン料理、アマポーラ。
ビルの中ながら、オープンテラスのような開放的な明るい雰囲気。

写真の左側は通路なの。
タパスをたくさん。
左上から時計回りに、エビのガーリックオイル、豆のサラダ、タラのコロッケ(?)、イワシのマリネ(?)。

シーフードパエリア。

ビールも飲んで、お腹いっぱい食べて、コンサートへ。
読響主席常任指揮者の下野氏、常任指揮者としてはこの日が最後のコンサートでした。
意図した訳ではないけれど、行かれて良かったかも。
そして翌21日は夫の誕生日。
知り合いから強く薦められたスペイン料理のお店に行きました。
2日続けてスペイン料理になっちゃった


新じゃがのヴィシソワーズ。

このあといろいろタパスを食べてiPhoneの多レンズアプリで写真を撮って。
そして、消えてしまった...(笑)。
メインはイベリコ豚のグリル、小さい写真はフライドポテトのトマトソース(はイマイチ)。

なんとなく物足りず、ピンチョスも少し。

”ほんとに美味しいから!”とかなり強く薦められて行ったのですが、ちょっと期待はずれ。
予約して行ったのに2人掛けの小さいテーブルで、飛び込みのお客さんの方が広いテーブルに座ってるし。
その知り合いは喫煙者なので、テーブルの上に灰皿の用意のあるこのお店は貴重なのかな。
不味くはなかったけど、私は前の日に行ったアマポーラの雰囲気の方が好きでした。
そして、旅行に行き(別記事にします)、帰ってきてすぐに今度は再び入試のために夫の職場近くにお泊まり。
初日の夜はイタリアン。
左上から時計回りに前菜の盛り合わせ、小柱と菜の花とウドのアーリオオーリオ、お魚のグリルはお魚の名前を忘れちゃった!
このお店の自慢は手作りデザート。
10種類近くの中から選べるのだけど、この日はキンカンのタルトにしました。

次の日の夜はホテルの部屋で一人カップ麺(笑)。
それから10日近く経ち、3月10日は映画デート。
“笑って泣ける!”とレビューがよかったので、世界にひとつのプレイブックを観てきました。
笑って泣けるって最高に幸せな気持ちになれそうでしょ?!
泣いてもいいように、ウォータープルーフのマスカラをつけ、ティッシュを握りしめて観たんだけど...
結局、泣きませんでした。
いい映画だったけど、それほど笑えもしなかったし。
ロバートデニーロが“ファミリービジネス!”と言った時には、「ゴッドファーザーか?」って心の中でひとり突っ込みしたけど(笑)。
主役のブラッドリー・クーパーの鍛えた背中がちょっとセクシーだったかな。
映画のあとは馴染みの近所のトラットリアへ。
このムール貝とあさりのワイン蒸しを食べたかったの!!!!!
それも、蒸し汁にガーリックトーストを浸けて、手をベトベトぐちゃぐちゃにして食べたかった!(笑)

こういう二枚貝を食べる時は、最初の貝殻を半分に割り、スプーン代わりに手に持って食べるのが通。
スプーンを使うより、貝柱もよく取れるし、それでスープもすくえるし♪
豪快に食べてこそ、おいしい!!!
ムール貝のほかには左上から時計回りに、東京湾のメゴチのフリット、リピエーノ(詰め物をしたニョッキ)、メインは夫の大好物のコトレッタ・アッラ・ミラネーゼ(ミラノ風子牛のカツレツ)。

明日の夜はまたしてもスペイン料理の予定

続く時って続くのね〜。
作ったよ〜のご紹介♪♪
のほほん生活のおススメのあっぴぃちゃんが白菜のクリーム煮を作って記事にしてくれました。
あっぴぃちゃん、ありがとう〜

あっぴぃちゃんのブログを読んでいて、“あぁ、これ!”と思ったのが右側のおひな様。

あっぴぃちゃんが軍手で作ったって、以前もつくレポで写真をお借りしたのよね。
今年もまた登場してもらっちゃいました!
あっぴぃちゃんの白菜のクリーム煮の1回目の記事はこちら☆
そして、リピしてくれた2回目の記事はこちら★
白菜のクリーム煮、野菜をたくさん摂れるし、とろっとろでおいしいのよん♪
書くことを溜めてるから、1回の記事が長くなっちゃうし、書くのも大変になっちゃうのだわ。
毎度反省するのだけど、なかなかね...
今日もこれから父の所に行って、夕方にも別の予定が1件。
明日も不動産屋など予定が2件。
明後日も明々後日も予定が入ってて、次に体が空くのは来週だったりするんだもん。
そして来週こそは、乳がんの再検査にも行かなくちゃ。
専業主婦も忙しいっ

更新はサボり気味だけど、ランキングは気になるの〜。
今日もよろしくお願いします



コメントの投稿
こんにちは!
おぉ〜、外食三昧ですね!
どれも興味深く拝見しましたが・・・写真がカッコ良く加工されているじゃないですか!三角だったり、小さくなってたり。スゴイ!
ごちそうの中でも、ムール貝とアサリのワイン蒸しが、美味しそうなボリューム!笑
旦那様、お誕生日おめでとうございます!
お忙しい時期だけれど、またお元気で仲良くお祝いができて、よかったですね!
妻さんのお友達、まつもとさんとあっぴぃさんが、私のブログにも来て下さいました♪いつも紹介して下さってありがとうございます。まつもとさんは、ブログで素晴らしい写真を拝見していましたが、あっぴぃさんもブログをされているんですね!行ってみます♪
そうそう、主婦も忙しいですよね。
上手に息抜きしながら頑張りましょ!
どれも興味深く拝見しましたが・・・写真がカッコ良く加工されているじゃないですか!三角だったり、小さくなってたり。スゴイ!
ごちそうの中でも、ムール貝とアサリのワイン蒸しが、美味しそうなボリューム!笑
旦那様、お誕生日おめでとうございます!
お忙しい時期だけれど、またお元気で仲良くお祝いができて、よかったですね!
妻さんのお友達、まつもとさんとあっぴぃさんが、私のブログにも来て下さいました♪いつも紹介して下さってありがとうございます。まつもとさんは、ブログで素晴らしい写真を拝見していましたが、あっぴぃさんもブログをされているんですね!行ってみます♪
そうそう、主婦も忙しいですよね。
上手に息抜きしながら頑張りましょ!
こんにちわ♪
相変わらず、おしゃれな外食三昧は羨ましいです
私なんて外食と言えば焼き肉!って感じですから(笑)
わが家も芝桜やムスカリ、フリージアがつぼみを付け始めました
もうすぐ開花すると思います(^O^)/
私なんて外食と言えば焼き肉!って感じですから(笑)
わが家も芝桜やムスカリ、フリージアがつぼみを付け始めました
もうすぐ開花すると思います(^O^)/
No title
だんな様、お誕生日おめでとうございます。
そっか・・・折角だったのにちょっと残念だったね。
うちは長年・・・かれこれ10年以上オーランドバレエ団のシーズンチケットを買ってたけど、来シーズン買うかどうかかなり迷っているの。
金曜にバスケゲームが入ったり、スカウトキャンプだったりと、今シーズンは2回ともお世話になってる人にあげたの。
でも好きだから手放したくない気持ちも強いしね~。
そっか・・・折角だったのにちょっと残念だったね。
うちは長年・・・かれこれ10年以上オーランドバレエ団のシーズンチケットを買ってたけど、来シーズン買うかどうかかなり迷っているの。
金曜にバスケゲームが入ったり、スカウトキャンプだったりと、今シーズンは2回ともお世話になってる人にあげたの。
でも好きだから手放したくない気持ちも強いしね~。
No title
きゃ!美味しいもの一杯ね~ いいなあ~ 我家は和食中心だから。。。
機嫌が良い時、 東京行きをくすぐってるけど。。。まだお返事が貰えない(涙)
コンデジ 一度 Pモード(プログラムモード)で撮ってみたらどうかな?
機嫌が良い時、 東京行きをくすぐってるけど。。。まだお返事が貰えない(涙)
コンデジ 一度 Pモード(プログラムモード)で撮ってみたらどうかな?
No title
ごめんね~ ダンナ様のお誕生日のお祝いメッセージを書こうと思ってて。。。お客さん来たら書かずに閉じてしまった~です~
お誕生日おめでとうございます~ これからも健康で妻ちゃんと共に美味しいもの一杯食べて幸せに溢れた日々を過ごせますように
お誕生日おめでとうございます~ これからも健康で妻ちゃんと共に美味しいもの一杯食べて幸せに溢れた日々を過ごせますように
色々と、お忙しそうですね。
更新が無いときは、体調でも崩したのかと気になってましたが、元気にスケジュールをこなしていたんですね~~よかった。
更新が無いときは、体調でも崩したのかと気になってましたが、元気にスケジュールをこなしていたんですね~~よかった。
No title
妻ちゃん、こんばんは。
そちらはもうお花が咲き乱れてるのね~
桜も開花し始めたとか
こちらは今日も大荒れの天気
毎週週末は暴風雪で
テレビを観ていると、吹雪で通行止めのテロップが何度も流れる。
もうほんとうにこの雪イヤ!!!
もう~いつもおいしい物いっぱい食べてるわね(=^・^=)
ワインを美味しく頂くためのお料理ね♪
そちらはもうお花が咲き乱れてるのね~
桜も開花し始めたとか
こちらは今日も大荒れの天気
毎週週末は暴風雪で
テレビを観ていると、吹雪で通行止めのテロップが何度も流れる。
もうほんとうにこの雪イヤ!!!
もう~いつもおいしい物いっぱい食べてるわね(=^・^=)
ワインを美味しく頂くためのお料理ね♪
No title
まずは、記事にしていただいてありがとうございます。
・・・なんですけど、あれからまた作ったんですよ~(^^ゞ
ちょっとした応用編なんですけど、
たまたまあったトマトを入れて、トマトクリームにしました。
こちらもおいしかったです。
いつもありがとうございます!!
↓の質問、ご丁寧な回答ありがとうございました。
お米をほとんど食べないのには正直驚きました。
洋食中心でお酒を楽しまれるお2人には、
そういうお食事なんだな~って感心しながら拝見しました。
最近はよその国の方と結婚される人も珍しくはないかもしれないけど、
σ(^_^)にとっては興味深いことばかりです。
(興味という言葉はちょっと適切ではないかもしれませんが。。。)
また疑問に思えることが出てきたら教えていただけるとうれしいです。
σ(^_^)んちの小さな菜園も少しずつ芽が出てきました。
こうやって春が近づいてくるんですね!!
・・・なんですけど、あれからまた作ったんですよ~(^^ゞ
ちょっとした応用編なんですけど、
たまたまあったトマトを入れて、トマトクリームにしました。
こちらもおいしかったです。
いつもありがとうございます!!
↓の質問、ご丁寧な回答ありがとうございました。
お米をほとんど食べないのには正直驚きました。
洋食中心でお酒を楽しまれるお2人には、
そういうお食事なんだな~って感心しながら拝見しました。
最近はよその国の方と結婚される人も珍しくはないかもしれないけど、
σ(^_^)にとっては興味深いことばかりです。
(興味という言葉はちょっと適切ではないかもしれませんが。。。)
また疑問に思えることが出てきたら教えていただけるとうれしいです。
σ(^_^)んちの小さな菜園も少しずつ芽が出てきました。
こうやって春が近づいてくるんですね!!
No title
[腟究絖:v-354]ポーレイちゃん
夫のお誕生日のお祝い、ありがとう♪
意外と忙しいのが続いてて、先週もほとんど外食だったの。
ムール貝とあさりのワイン蒸しは地元のお店なんだけど、実はいちばん好きなお店かも。
通うほどに離れられなくなっちゃう(笑)。
写真の加工はiPhoneのアプリなの。
自分ではできないもん!!!(←自慢か?笑)
kin&fuuままちゃんとあっぴぃちゃん、お友達の輪が広がって嬉しい〜♪
[腟究絖:v-354]まんたちゃん
うちも焼肉好きよ〜♪
特に夫が牛角の塩ダレのファン。
ソウルに行った時も、“牛角の方が...”って言ってたもん(笑)。
まんたちゃん家のお庭、実際に見に行きたいくらい!
通りがかりの人も褒めて下さるくらいだもんね。
[腟究絖:v-354]reeちゃん
夫の誕生日祝い、ありがとう♪
バレエのシーズンチケット、前にもコメントで書いてくれたわね。
割といい席を持ってるから手放したくないけど、御主人様がそういう電話をしてくれないって。
行かれなくてチケットをあげちゃうのももったいないけど、好きなバレエを見に行く機会がなくなっちゃうのも寂しいね。
[腟究絖:v-354]kin&fuuままちゃん
夫の誕生祝い、どうもありがとう♪
去年なんか、忘れちゃったのよ!本人も!(笑)
外国人の御主人様でも和食を好んで食べる人もいるのにね。
うちは和食率が極端に低くて、1ヶ月に1回あるかどうか...
プログラムモードって、自分でプログラムするの??
Pにセットしていじくってみたけど、ぜんぜんわからない!
新しいカメラなんかモードの選択方法もわからなくなっちゃった!
何を持っても宝の持ち腐れね(笑)。
ポーレイちゃんの所に遊びに行ってくれて、ありがとう[腟究絖:v-343]
[腟究絖:v-354]のりぞうちゃん
心配かけちゃってごめんなさい。
父も変わりなく、元気でやってます。
なぜか、ばたばた忙しいの。
今週は2日、家にいられるので嬉しい〜♪
[腟究絖:v-354]ピータンままちゃん
実は東京の桜の開花はピータンままちゃんのブログで知ったの。
家で食事することも少なかったので、ニュースも見てなかったから...
北海道の春は遠いけど、待った分だけ喜びもひとしおよね♪
先週も外食続きで、あまり家で食べなかったんだけど、外食が続くと体重も右肩上がりで困っちゃうわ〜!(笑)
[腟究絖:v-354]あっぴぃちゃん
白菜のクリーム煮、トマトを入れてみたってあっぴぃちゃんのコメレスで読んだの!
バジルもありかなって書いてくれたでしょ?!
うちは夫がトマト好きなので、トマトクリーム、試してみたいな♪
主食の話、アジアはお米で、ヨーロッパでもゲルマン系(イギリスやスイス、ドイツなど)はじゃがいも。ラテン系(フランス、イタリア、スペインなど)はパン(もしくは小麦粉系)が多いかな。
イタリアのパスタやスペインのパエリアは前菜の一種なの。
ポーレイちゃんの所に遊びに行ってくれて、ありがとう[腟究絖:v-343]
夫のお誕生日のお祝い、ありがとう♪
意外と忙しいのが続いてて、先週もほとんど外食だったの。
ムール貝とあさりのワイン蒸しは地元のお店なんだけど、実はいちばん好きなお店かも。
通うほどに離れられなくなっちゃう(笑)。
写真の加工はiPhoneのアプリなの。
自分ではできないもん!!!(←自慢か?笑)
kin&fuuままちゃんとあっぴぃちゃん、お友達の輪が広がって嬉しい〜♪
[腟究絖:v-354]まんたちゃん
うちも焼肉好きよ〜♪
特に夫が牛角の塩ダレのファン。
ソウルに行った時も、“牛角の方が...”って言ってたもん(笑)。
まんたちゃん家のお庭、実際に見に行きたいくらい!
通りがかりの人も褒めて下さるくらいだもんね。
[腟究絖:v-354]reeちゃん
夫の誕生日祝い、ありがとう♪
バレエのシーズンチケット、前にもコメントで書いてくれたわね。
割といい席を持ってるから手放したくないけど、御主人様がそういう電話をしてくれないって。
行かれなくてチケットをあげちゃうのももったいないけど、好きなバレエを見に行く機会がなくなっちゃうのも寂しいね。
[腟究絖:v-354]kin&fuuままちゃん
夫の誕生祝い、どうもありがとう♪
去年なんか、忘れちゃったのよ!本人も!(笑)
外国人の御主人様でも和食を好んで食べる人もいるのにね。
うちは和食率が極端に低くて、1ヶ月に1回あるかどうか...
プログラムモードって、自分でプログラムするの??
Pにセットしていじくってみたけど、ぜんぜんわからない!
新しいカメラなんかモードの選択方法もわからなくなっちゃった!
何を持っても宝の持ち腐れね(笑)。
ポーレイちゃんの所に遊びに行ってくれて、ありがとう[腟究絖:v-343]
[腟究絖:v-354]のりぞうちゃん
心配かけちゃってごめんなさい。
父も変わりなく、元気でやってます。
なぜか、ばたばた忙しいの。
今週は2日、家にいられるので嬉しい〜♪
[腟究絖:v-354]ピータンままちゃん
実は東京の桜の開花はピータンままちゃんのブログで知ったの。
家で食事することも少なかったので、ニュースも見てなかったから...
北海道の春は遠いけど、待った分だけ喜びもひとしおよね♪
先週も外食続きで、あまり家で食べなかったんだけど、外食が続くと体重も右肩上がりで困っちゃうわ〜!(笑)
[腟究絖:v-354]あっぴぃちゃん
白菜のクリーム煮、トマトを入れてみたってあっぴぃちゃんのコメレスで読んだの!
バジルもありかなって書いてくれたでしょ?!
うちは夫がトマト好きなので、トマトクリーム、試してみたいな♪
主食の話、アジアはお米で、ヨーロッパでもゲルマン系(イギリスやスイス、ドイツなど)はじゃがいも。ラテン系(フランス、イタリア、スペインなど)はパン(もしくは小麦粉系)が多いかな。
イタリアのパスタやスペインのパエリアは前菜の一種なの。
ポーレイちゃんの所に遊びに行ってくれて、ありがとう[腟究絖:v-343]
組み合わせとしてはどうなの的な
ポトフとさつま揚げだけど、
お酒には合いそう。
さつま揚げと聞くと、
やっぱりおでんが食べたくなるな。
pcommeparisポトフと確定申告No titleおいしそうだね~。
ポトフってここ数年作ってなかったわ。
ペットが太ってると、大事に飼われてるんだな、とも思うわ。
うちはルークが一番大きい。reeピザが食べたくなってNo titleあっぴぃちゃん
>好きな具を入れられるのがいいですよね。
そそ!
おうちピザだと乗せ放題!
いつもあれもこれもと買いすぎちゃって、今回も乗せきれなかった具材多数(笑愛されている妻ピザが食べたくなっておうちピザ、いいですね!
盛り放題!!
今日、漁業されてるご夫婦のお昼ごはんを
テレビで見たんですけど、ピザ釜がおうちにあるんですよ。おじいちゃんが作った。
自分yunkoピザが食べたくなってNo titleバリカン、使い勝手、良いみたいですね!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparis