食べる世界旅行(ケルティックチキン)
- 2012-12-08 :
- レシピ(鳥)
今日ご紹介するのはスコットランドのお料理。

グレートブリテン島の約1/3、赤い所がスコットランドです。
要するにさむ〜い所!(笑)
Celtic Chicken(ケルティックチキン)
主な材料。
たまねぎ、ねぎ(リークの代わり)、鶏肉、マッシュルーム。

たまねぎはみじん切り、ねぎは縦半分に切れ目を入れてザクザクと切りました。

用意ができたら、オーブンの予熱(190〜210℃)を始めましょ。
鶏肉は食べやすい大きさに切って、塩・こしょう、小麦粉をまぶします。
こんな風にビニール袋に塩もこしょうも小麦粉も入れれば、簡単ラクチン♪

サラダオイル適量で、鶏肉をいい色に焼いたら、別皿に取っておきます。

同じフライパンで(鶏を焼いた旨味が残ってるから洗わないでね)たまねぎを柔らかくなるまで炒めます。

油は足りなければ足せばいいし。
鶏肉を戻し入れ、白ワイン100ml、チキンストック(お湯にチキンブイヨンを溶かしたもの)200ml。

あ、お料理に使うお酒は基本的に甘くない物を使ってね。
ねぎも加えます。

ひと煮立ちしたらキャセロールに移し、フタをして、オーブンへ。

私はじゃがいもをアルミフォイルでくるんで、ついでにローストポテトも作っちゃいます。
イギリスはじゃがいもが主食なの
あとは1時間じっくり。
できあがり15分前にはマッシュルームを加えます。
小さければそのまま。大きれば適当に切って。
できあがり〜♪♪
スープシチューみたいな感じ。

そして、チキンとお野菜の旨味の溶け込んだこのスープが抜群!
これはぜひスプーンを使って食べてね。
チキンもホロホロに柔らかいの。
寒い日にぴったり!
ほかにも最近作った物で地名のついたお料理。
これはブッフ・ブルギニヨン(フランス・ブルゴーニュ)

300g近い牛肩ロースの塊を一人ひとつずつ、赤ワインでじっくり煮込んで、レストランのお味。
毎年リンゴの季節に必ず作るノルマンディポーク(フランス・ノルマンディー)

ノルマンディポークに使ったシードルは津軽リンゴ版

そして、ウェルシュホットポット(ウェールズのあったか鍋)

私にとって、母の味のひとつ。スコッチエッグ(スコットランドの卵)

子供の頃、大好きだったの!!!
イギリス料理のはずなのに、夫は知らなかったけどね(笑)。
次回のレシピはこれ!
お馴染みのショートブレッドもこの時期限定のフェスティブシェイプ

みなさまにご心配をおかけしてしまった尾てい骨ですが、ネットで調べてみた所、やはり骨折していてもギプスはできないそう。
しかも、多少曲がってくっついても全く問題のない骨なので(所詮、しっぽの名残だもんね)、お医者さんが処方するのも湿布と痛み止めくらいとか。
ただ、ネットの情報はご存知の通り、必ずしも正しいとは限らないので、夫の勤め先の契約する医療相談センターにも電話してみました。
ネットの情報は正しかったようです。
「でも、ご自身の安心のためにも受診された方がいいと思いますよ」
自分が安心するために?!
私はそのために不必要な被爆(レントゲン)はしたくありません。
そう言うと、電話の向こうでも大きく頷く気配。
「でしたら、数週間様子を見るのも手だと思います。痛みを我慢できるなら」
と言うことで、もう少し頑張ってみるつもりです。
ネットの情報では、1ヶ月もすれば痛みもなくなるはず。
その、尾てい骨の痛みの記事を読んだポーレイちゃんからメールが来ました。
今朝、夫に話し、ブログを見せたところ、「ゴムバンドを骨盤のところに巻いて少し締めておくと、その痛みがラクになる」と言い、実際に患者さんに、そういう処方をしているとのことでした。
ご夫婦で心配して下さったなんて、なんとありがたい!!!
そして、ゴムバンドを送ってくれたの!
しかも、SサイズとMサイズの2種類。

女性はSでしょうと思ったんだけど、短いっ!(笑)
写真はMサイズを着けてみた所。

でも、これだとあまり締まらないので、Sサイズを引っ張って使った方がやはりいいみたい。
ポーレイちゃん、ご主人様、本当にありがとうございます

なにより、お二人の気持ちが嬉しくて嬉しくて、ゴムバンドは使うより飾っておきたかったくらい!(笑)
そして、作ったよ〜もLife is good with Food and Loveのポーレイちゃん♪
イタリアンローストポークとアロスコンポリョ、お母様のお誕生日にジャンバラヤとチキンブレストのフライを作って記事にしてくれました。
ポーレイちゃん、ありがとう
つくレポの記事はこちら☆
お借りして来た写真は、今年ポーレイちゃんご夫妻が訪れたレイク・マッカーサー(カナダ)。

なんと美しい!!!
毎年、海外旅行をご夫婦で楽しむポーレイちゃん。
来年はどこに行くのかな?
うちは2月に長野に行くことにしたの。
目的は温泉に入るスノーモンキー(写真はお借りしました)。

楽しみだわ〜〜〜〜
今日も応援してってね♪



グレートブリテン島の約1/3、赤い所がスコットランドです。
要するにさむ〜い所!(笑)
Celtic Chicken(ケルティックチキン)
主な材料。
たまねぎ、ねぎ(リークの代わり)、鶏肉、マッシュルーム。

たまねぎはみじん切り、ねぎは縦半分に切れ目を入れてザクザクと切りました。

用意ができたら、オーブンの予熱(190〜210℃)を始めましょ。
鶏肉は食べやすい大きさに切って、塩・こしょう、小麦粉をまぶします。
こんな風にビニール袋に塩もこしょうも小麦粉も入れれば、簡単ラクチン♪

サラダオイル適量で、鶏肉をいい色に焼いたら、別皿に取っておきます。

同じフライパンで(鶏を焼いた旨味が残ってるから洗わないでね)たまねぎを柔らかくなるまで炒めます。

油は足りなければ足せばいいし。
鶏肉を戻し入れ、白ワイン100ml、チキンストック(お湯にチキンブイヨンを溶かしたもの)200ml。

あ、お料理に使うお酒は基本的に甘くない物を使ってね。
ねぎも加えます。

ひと煮立ちしたらキャセロールに移し、フタをして、オーブンへ。

私はじゃがいもをアルミフォイルでくるんで、ついでにローストポテトも作っちゃいます。
イギリスはじゃがいもが主食なの

あとは1時間じっくり。
できあがり15分前にはマッシュルームを加えます。
小さければそのまま。大きれば適当に切って。
できあがり〜♪♪
スープシチューみたいな感じ。

そして、チキンとお野菜の旨味の溶け込んだこのスープが抜群!
これはぜひスプーンを使って食べてね。
チキンもホロホロに柔らかいの。
寒い日にぴったり!
ほかにも最近作った物で地名のついたお料理。
これはブッフ・ブルギニヨン(フランス・ブルゴーニュ)


300g近い牛肩ロースの塊を一人ひとつずつ、赤ワインでじっくり煮込んで、レストランのお味。
毎年リンゴの季節に必ず作るノルマンディポーク(フランス・ノルマンディー)


ノルマンディポークに使ったシードルは津軽リンゴ版


そして、ウェルシュホットポット(ウェールズのあったか鍋)


私にとって、母の味のひとつ。スコッチエッグ(スコットランドの卵)


子供の頃、大好きだったの!!!
イギリス料理のはずなのに、夫は知らなかったけどね(笑)。
次回のレシピはこれ!
お馴染みのショートブレッドもこの時期限定のフェスティブシェイプ


みなさまにご心配をおかけしてしまった尾てい骨ですが、ネットで調べてみた所、やはり骨折していてもギプスはできないそう。
しかも、多少曲がってくっついても全く問題のない骨なので(所詮、しっぽの名残だもんね)、お医者さんが処方するのも湿布と痛み止めくらいとか。
ただ、ネットの情報はご存知の通り、必ずしも正しいとは限らないので、夫の勤め先の契約する医療相談センターにも電話してみました。
ネットの情報は正しかったようです。
「でも、ご自身の安心のためにも受診された方がいいと思いますよ」
自分が安心するために?!
私はそのために不必要な被爆(レントゲン)はしたくありません。
そう言うと、電話の向こうでも大きく頷く気配。
「でしたら、数週間様子を見るのも手だと思います。痛みを我慢できるなら」
と言うことで、もう少し頑張ってみるつもりです。
ネットの情報では、1ヶ月もすれば痛みもなくなるはず。
その、尾てい骨の痛みの記事を読んだポーレイちゃんからメールが来ました。
今朝、夫に話し、ブログを見せたところ、「ゴムバンドを骨盤のところに巻いて少し締めておくと、その痛みがラクになる」と言い、実際に患者さんに、そういう処方をしているとのことでした。
ご夫婦で心配して下さったなんて、なんとありがたい!!!
そして、ゴムバンドを送ってくれたの!
しかも、SサイズとMサイズの2種類。

女性はSでしょうと思ったんだけど、短いっ!(笑)
写真はMサイズを着けてみた所。

でも、これだとあまり締まらないので、Sサイズを引っ張って使った方がやはりいいみたい。
ポーレイちゃん、ご主人様、本当にありがとうございます


なにより、お二人の気持ちが嬉しくて嬉しくて、ゴムバンドは使うより飾っておきたかったくらい!(笑)
そして、作ったよ〜もLife is good with Food and Loveのポーレイちゃん♪
イタリアンローストポークとアロスコンポリョ、お母様のお誕生日にジャンバラヤとチキンブレストのフライを作って記事にしてくれました。
ポーレイちゃん、ありがとう

つくレポの記事はこちら☆
お借りして来た写真は、今年ポーレイちゃんご夫妻が訪れたレイク・マッカーサー(カナダ)。

なんと美しい!!!
毎年、海外旅行をご夫婦で楽しむポーレイちゃん。
来年はどこに行くのかな?
うちは2月に長野に行くことにしたの。
目的は温泉に入るスノーモンキー(写真はお借りしました)。

楽しみだわ〜〜〜〜

今日も応援してってね♪


コメントの投稿
No title
おいしそーですね。
ケルティックチキン、簡単そうだから作ってみようっと。
尾てい骨、骨折?!
痛そうですね。
でも、病院行ってないんですね、確かにはずかしいのはいやだけど・・・・
お大事にしてくださいね。
ケルティックチキン、簡単そうだから作ってみようっと。
尾てい骨、骨折?!
痛そうですね。
でも、病院行ってないんですね、確かにはずかしいのはいやだけど・・・・
お大事にしてくださいね。
No title
仕事も暇になってきたし、旅行も終ったし、
本腰いれて、妻ちゃん料理作ろうかな!
いっぱい美味しいのあったもんね!
ノルマンディポークも美味しかったわん!(何年前かな?作ったの)
あの、月桂樹砕いて混ぜてオーブンで焼くポークの料理、最高やったしね。
FC2引っ越しはしばらくかかりそう。。。
本腰いれて、妻ちゃん料理作ろうかな!
いっぱい美味しいのあったもんね!
ノルマンディポークも美味しかったわん!(何年前かな?作ったの)
あの、月桂樹砕いて混ぜてオーブンで焼くポークの料理、最高やったしね。
FC2引っ越しはしばらくかかりそう。。。
No title
ケルティックチキン、美味しそう♪
今日はとっても寒いので、こんな日にピッタリな感じですね。
近い内に作ってみよう(*'-'*)エヘヘ
尾てい骨の打撲?骨折?は、早く痛みが和らぎますように。
十数年前に志賀高原へ行った時に、入浴中のではないけれど
その辺にお猿さんたくさんいましたよ~(≧▽≦)
温泉に入っているところが、見れるといいね、楽しみですね♪
今日はとっても寒いので、こんな日にピッタリな感じですね。
近い内に作ってみよう(*'-'*)エヘヘ
尾てい骨の打撲?骨折?は、早く痛みが和らぎますように。
十数年前に志賀高原へ行った時に、入浴中のではないけれど
その辺にお猿さんたくさんいましたよ~(≧▽≦)
温泉に入っているところが、見れるといいね、楽しみですね♪
イギリスの料理って以外とあるんですね
はじめまして。
面白くてついついコメントしてしまいました。
イギリスの料理ってそんなに種類がないのかとおもいきや
いろいろあるのですね。
最近ブログを始めて、ネットサーフィンしてたら
みつけました。これからも楽しく読ませていただきます。
よろしくお願いします。
面白くてついついコメントしてしまいました。
イギリスの料理ってそんなに種類がないのかとおもいきや
いろいろあるのですね。
最近ブログを始めて、ネットサーフィンしてたら
みつけました。これからも楽しく読ませていただきます。
よろしくお願いします。
No title
妻さん、お友達の気持ち、うれしいですねー。このベルトしっかりして早く治るように祈ってますね★ 妻さんでSでピッタリ目ってゆうんだったら。。。私、XXLくらいかも(笑)
スコッチエッグ、おいしそうー!!どんな味なんでしょう? ひき肉の中にゆで卵って合いそうだし~。レシピ登場待ってま~す♪
ショートブレッドクッキーがサンタさんの形になってるの、初めて見ましたー!これかわいー♥
スコッチエッグ、おいしそうー!!どんな味なんでしょう? ひき肉の中にゆで卵って合いそうだし~。レシピ登場待ってま~す♪
ショートブレッドクッキーがサンタさんの形になってるの、初めて見ましたー!これかわいー♥
No title
どれもこれもおいしそ~。
しかもチキンの、簡単そうだし、子供達のスポーツの日にいいかも!
スロークッカーでも出来そうだよね。
確かに尾てい骨はギブスが出来ないけど、骨折の痛みって強いじゃない?
特に日本の市販の痛み止めじゃあまり効かないでしょう?
このゴムバンドで楽になるといいね、お大事に。
私もここのショートブレッドが大好き。
ホリデーシーズンになるとCOSTCOでジャンボ缶が売られてるけど、今年は絶対買わないで、って父ちゃんに言ってあるの。
だって食べるのに手が止まらず、体重がやばい事になっちゃうんだもん。
しかもチキンの、簡単そうだし、子供達のスポーツの日にいいかも!
スロークッカーでも出来そうだよね。
確かに尾てい骨はギブスが出来ないけど、骨折の痛みって強いじゃない?
特に日本の市販の痛み止めじゃあまり効かないでしょう?
このゴムバンドで楽になるといいね、お大事に。
私もここのショートブレッドが大好き。
ホリデーシーズンになるとCOSTCOでジャンボ缶が売られてるけど、今年は絶対買わないで、って父ちゃんに言ってあるの。
だって食べるのに手が止まらず、体重がやばい事になっちゃうんだもん。
No title
確かに シッポレントゲン撮ってもどうしようも無いもんね
優しいお友達の気遣い 嬉しいね~ 少しでも痛みが和らぎますように。。。
痛くても 夕食頑張ってますね~~ 我が家も今夜は妻ちゃんレシピ!~
長野 楽しみですね~
優しいお友達の気遣い 嬉しいね~ 少しでも痛みが和らぎますように。。。
痛くても 夕食頑張ってますね~~ 我が家も今夜は妻ちゃんレシピ!~
長野 楽しみですね~
No title
スコッチエッグなんか懐かしい
ウチの母は作ってくれなかったけど
昔はお店にも売ってたよね
なんだかすごく食べたくなってきた!
尻尾の骨、大丈夫?
私の友人もスケート場で転んで
骨が砕けてしばらく痛みで大変だったって。
病院には行ったけど結局は痛み止め飲んでただけみたい
しばらく大変だね(。>0<。)
ウチの母は作ってくれなかったけど
昔はお店にも売ってたよね
なんだかすごく食べたくなってきた!
尻尾の骨、大丈夫?
私の友人もスケート場で転んで
骨が砕けてしばらく痛みで大変だったって。
病院には行ったけど結局は痛み止め飲んでただけみたい
しばらく大変だね(。>0<。)
No title
チキン、絶対作ります。尾てい骨大丈夫なんですか?
痛いものは痛いですよね・・・よくなることを祈ります。
痛いものは痛いですよね・・・よくなることを祈ります。
No title
こんばんは~
素敵なクリスマステンプレートに変わりましたね!
イギリスではオーブンをとてもよく活用するのですね。
オーブン用の調理器も充実してそう!
チキン、オーブンの温度は??
何度で1時間ですか~?
素敵なクリスマステンプレートに変わりましたね!
イギリスではオーブンをとてもよく活用するのですね。
オーブン用の調理器も充実してそう!
チキン、オーブンの温度は??
何度で1時間ですか~?
No title
食べる世界旅行っていうのが素敵!なんだか、妻ちゃんのブログの壁紙が代わって、雰囲気が違うワー、新鮮。
尾てい骨、大変だったのね。コメントが、すっかり遅れてごめんね。治りにくい場所なんで、座ると痛いでしょう?
この↑のレシピ、絶対にトライするわー。ちょっと、年末で忙しくなっていて余裕がないんだけど、再来週から休みに入るので、楽しみにトライしてみるね。
尾てい骨、大変だったのね。コメントが、すっかり遅れてごめんね。治りにくい場所なんで、座ると痛いでしょう?
この↑のレシピ、絶対にトライするわー。ちょっと、年末で忙しくなっていて余裕がないんだけど、再来週から休みに入るので、楽しみにトライしてみるね。
No title
スコッチエッグ!!!
子供の時、たまに母が作ってくれて、ホント大好きだったんですよ。
旦那様、ご存じなかったんですか?
うちの相方は学校の時に持って行ってたって言ってた気がします。
ロンドンのM&Sで売ってて、大喜びで買って、ホテルで食べましたよ~♪
妻さん料理に挑戦すべく、豚の塊肉を買ってきました!
只今レシピを物色中です♪
子供の時、たまに母が作ってくれて、ホント大好きだったんですよ。
旦那様、ご存じなかったんですか?
うちの相方は学校の時に持って行ってたって言ってた気がします。
ロンドンのM&Sで売ってて、大喜びで買って、ホテルで食べましたよ~♪
妻さん料理に挑戦すべく、豚の塊肉を買ってきました!
只今レシピを物色中です♪
こんばんは☆
妻さん、その後お加減いかがですか?
ゴムバンドのこと、わざわざ書いて下さらなくてよかったのに〜。(笑)ありがとうございます。喜んで頂けて嬉しいです。気分的にでも、痛みが緩和されるといいな。
前に、妻さんにお勧めした温泉宿、先日行ったので記事にしました。これなら旦那様、どうかな〜。よかったら見てみて下さいね。
そして、ず〜っと前にコメント返信し忘れていたレイク・ルイーズ記事のに、これまたずっと前にですが、コメントお返事させて頂きました。報告遅れてごめんなさい!
http://lifegoodfoodlove.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/20127-45ac.html#comments
妻さんの爪、クリスマスカラーですね!
ブログのデザインも素敵です。
スコッチ・エッグにも、挑戦してみたいです♪
ゴムバンドのこと、わざわざ書いて下さらなくてよかったのに〜。(笑)ありがとうございます。喜んで頂けて嬉しいです。気分的にでも、痛みが緩和されるといいな。
前に、妻さんにお勧めした温泉宿、先日行ったので記事にしました。これなら旦那様、どうかな〜。よかったら見てみて下さいね。
そして、ず〜っと前にコメント返信し忘れていたレイク・ルイーズ記事のに、これまたずっと前にですが、コメントお返事させて頂きました。報告遅れてごめんなさい!
http://lifegoodfoodlove.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/20127-45ac.html#comments
妻さんの爪、クリスマスカラーですね!
ブログのデザインも素敵です。
スコッチ・エッグにも、挑戦してみたいです♪
No title
スコッチエッグは わたしも子どものころ大好きでした (*・ω・*)
大人になった今 揚げるのがめんどくさいんですよね…
チキンのお料理 これなら作れる!って思ったのですが
その後も美味しそうなおりょうりがいっぱいで
目移りしてしまいます…どれから作ろう
大人になった今 揚げるのがめんどくさいんですよね…
チキンのお料理 これなら作れる!って思ったのですが
その後も美味しそうなおりょうりがいっぱいで
目移りしてしまいます…どれから作ろう
No title
骨折未経験なのですが…
痛そうだし辛そうですね
どうぞお大事になさってくださいませ
今日のお料理も、全部美味しそうですね☆
クリスマスディナー、どれにしようかな♪
私も温泉に行きたいです
痛そうだし辛そうですね
どうぞお大事になさってくださいませ
今日のお料理も、全部美味しそうですね☆
クリスマスディナー、どれにしようかな♪
私も温泉に行きたいです
No title

ケルティックチキン、つくレポを待ってるよん♪
尾てい骨ね、4週間経ってもまだ痛みがあるので、たぶんヒビが入ったんだと思うの。
骨折だとトイレも死ぬ思いで這って行って、自分でパンツもおろせないくらい痛いらしいの


>仕事も暇になってきたし、旅行も終ったし、
本腰いれて、妻ちゃん料理作ろうかな!
うんうん、また作って〜。
暑いときはお料理するのも大変だけど、寒いときはお料理していい匂いがすると幸せだから♪
ローストポークもほんっとにおいしいよね〜!
FC2への引っ越し、あきらめちゃった?!
No title

ケルティックチキン、あったかくて優しいお味なの♪
ぜひ、食べてみてね。
志賀高原にお猿さんがたくさん?!
猿って高原が好きなのかしら。
上高地に行ったときも歩いていたわ。
温泉に入る猿はアメリカのライフという雑誌の表紙を飾って、世界的に有名になったの。
楽しみだわ〜♪

イギリス料理、マズいと評判ですが(笑)、家庭料理はおいしいものがたくさんあります。
オーブンを使ったお料理が多いかしら。
また遊びに来て下さいね♪

スコッチエッグ、ゆで卵をハンバーグでくるんで、パン粉をつけて揚げたものなの。
そのまんまなので、敢えてレシピにするほどでもないんだけどね(笑)。
手間はかかるけど、その辺にある材料でできる家庭料理で、私にとっては母の味。
ショートブレッド、じつはいろんな形があるの!!!
ayaちゃんにおすすめなのは、スコッティドッグという犬の形

きっと売ってると思うから捜してみて♪

スロークッカーって使ったことがないのだけど、ブログのお友達のご主人様が父子家庭で育って、そのお父様がよくお使いになっていたらしいの。
朝材料仕込んで、夕方帰って来るとできてる...と読んだような。
きっとケルティックチキンもおいしくできそう!
ええ〜、ウォーカーズのジャンボ缶がコスコで売ってる?
いいな〜〜〜!!!
私もここのショートブレッド大好きなの。
甘すぎずにおいしいよね。
なのに、どうしてイギリスのケーキはバカ甘いのか?って思っちゃうけど(笑)。

しっぽの骨は痛かったけど、ポーレイちゃんの気持ちが嬉しかったわ♪
kin&fuuままちゃんも心配してくれてありがとう

夕食作るのは喰意地が張ってるせいかも(笑)。
長野、スノーモンキーに会いに行くのが本当に楽しみなの!
今度は列車の旅よん♪

懐かしいでしょ〜!スコッチエッグ。
お店で売ってたっけ?!
思い出すと食べたくなるよね。
やっぱり尾てい骨の骨折、痛み止めだけなのね。
病院行かなくて良かったかな。
私は1ヶ月経って、やっと痛みがひいてきたわ。
ピータンままちゃんも気をつけてね。

尾てい骨、1ヶ月経ってようやく痛みがひいてきたの。
なにしろ座るのが大変だったわ!
でも、Chubbyさんの痛みとは比べ物にならないと思う...
ケルティックチキン、あったかくて優しいお味。
ぜひ食べてみてね♪

イギリスはオーブンを使うお料理...うん、多いと思うわ。
特にローストビーフがイギリス料理として有名なんだけど、日曜のお昼に食べるご馳走なの。
ケルティックチキンは190℃〜210℃。
予熱が必要なので、割とレシピの上の方に書いてあるのでわかりにくかったのかな。ごめんね。
電気オーブンだと温度は高め設定、ガスオーブンだと低めの温度でいいと思うわ。

食べる世界旅行って、父が我が家に食事に来ていた時によく言っていたの。
ほとんどが欧州で、たまに中国だったけどね(笑)。
尾てい骨はちょっと時間がかかったけど、ようやく痛くなくなってきたの。
今度は夫がぎっくり腰よ!!!
モナちゃんは来週からお休みかな?
猫ズとまったり過ごせるといいね♪♪

kuroちゃんも子供の頃にお母様が作ってくれたスコッチエッグが大好きだったのね。
でも、うんとたまにしか作ってくれなかったのよね。
今は理由がわかる!
ちょっと面倒なんだもん(笑)。
豚の塊肉、どうお料理したのかしら?
うちは今晩も豚の塊肉で、イタリアンローストポークにする予定。
おいしいのよ〜♪

お返事がすっかり遅くなっちゃったけど、ゴムバンド、本当に嬉しかったわ。
ありがとう


今はようやく痛みもひいて、今朝から上を向いて寝られるようになったの。
大東館のご紹介もありがとう!
ブログにも書いたけれど、あの人はシャワー派で、温泉どころかお風呂にも入らないんだもの。
で、私一人のためにお風呂にお湯を入れると、シャワーよりもたくさんのお湯を使うのでもったいなくて、結局私もシャワーで済ませちゃう。
で、「温泉行きたい!」との思いをひとり募らせてるわけ(笑)。
レイク・ルイーズのコメレスのこともわざわざ教えてくれてありがとう。
六本木で会ったすぐあとに書いてくれたでしょ。
ありがとう〜〜〜


そうそう、スコッチエッグ、作る方になるとわかる。
母に「作って〜」とせがんでもたまにしか作ってくれなかった。
だって、面倒なのよね!!!(笑)
ケルティックチキンはあったかくて優しいお味。
ぜひ食べてみてね♪

未だ、骨折かどうかは定かでないんだけど、たぶんヒビが入った程度だと思うの。
今日からようやく上を向いて寝られるようになったわ。
それまで1ヶ月!!!
クリスマスディナー、ローストチキンに挑戦するのはいかが?
思ったほど難しくないし、見た目のインパクトがすごいもの!!!
組み合わせとしてはどうなの的な
ポトフとさつま揚げだけど、
お酒には合いそう。
さつま揚げと聞くと、
やっぱりおでんが食べたくなるな。
pcommeparisポトフと確定申告No titleおいしそうだね~。
ポトフってここ数年作ってなかったわ。
ペットが太ってると、大事に飼われてるんだな、とも思うわ。
うちはルークが一番大きい。reeピザが食べたくなってNo titleあっぴぃちゃん
>好きな具を入れられるのがいいですよね。
そそ!
おうちピザだと乗せ放題!
いつもあれもこれもと買いすぎちゃって、今回も乗せきれなかった具材多数(笑愛されている妻ピザが食べたくなっておうちピザ、いいですね!
盛り放題!!
今日、漁業されてるご夫婦のお昼ごはんを
テレビで見たんですけど、ピザ釜がおうちにあるんですよ。おじいちゃんが作った。
自分yunkoピザが食べたくなってNo titleバリカン、使い勝手、良いみたいですね!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparis