博多からあの方が!
2012.10.20 23:11|ブロとも|
昨日、10月19日、ブログのお友達のけいちゃん(もふもふメインクーン ぎんたの日記)がご主人様の東京長期出張がさみしくて(?)便乗して(?)おかず配達人として(?)福岡から上京!
早速、けいちゃんに会いに行ってきました。
(お父さん、寂しい想いをさせちゃってごめんなさい)
「東京タワーが見えるオープンカフェに行きたい」というけいちゃんのご希望でしたが、“どうせなら登っちゃえ!”ということになりました。
だってね、私は東京タワーに登った記憶がないんですもん。
小学校の社会科見学かなにかで必ず訪れたことがあるとは思うのですが...
大江戸線の赤羽橋駅で待ち合わせ。
改札口に向かってくる人の中に、
けいちゃんだ〜〜〜!!!
いちおうね、ブログのプロフィール写真では一部お顔を隠してはいるのですが。
まんまです!(笑)
小柄で小顔、私とは正反対のかわいらしいタイプ。
羨ましい〜。
ご挨拶をしたら地上に出て、東京タワーを目指して歩きます。

近づくにつれ、どんどん大きくなってきます。
登り坂がちょっとキツい。

到着!
やっぱりちょっと迫力あり。

観光バスもいくつも来ていました。
地上150mの大展望台からお台場方向を眺めます。

この立派な建物↑は徳川家菩提寺の増上寺。
高校生のときからずっと師事していたピアノの先生(戦後の貧しい日本でロシア人の先生についてピアノを習っていたというお嬢様!)の同級生がお嫁に行ったそうです。
こんなところに嫁に行くなんて、どんなにか大変だったでしょう!
私は絶対にいやだわ〜。
向こうからもお断りされるだろうけど(笑)。
展望台の一部の床がルックダウンウィンドウになっていて、けいちゃん、ちょっとビビってます!(こっちがけいちゃん↓)

お天気のいい日でしたが、富士山が見えなかったことだけがちょっと残念。
タワー大神宮という(名前は大きいけど)ちっちゃいちっちゃい神社もありました。

東京タワーで1時間弱過ごしたあと、Life is good with Food and Loveのポーレイちゃんも合流♪
ポーレイちゃんとは2年弱のお久しぶり。
相変わらずキラキラの笑顔
麻布を抜けて、六本木のポーレイちゃんお気に入りのBrasserie Va-toutで喉を潤しながら1時間ほどおしゃべり。
残念ながら、この日ポーレイちゃんは予定があって、途中でご主人様が近くまで迎えにいらっしゃいました。
そこで、私とけいちゃん、“ポーレイちゃんのご主人様のお顔を見たい!”と、ポーレイちゃんにくっついて行っちゃったの!
そんなことまったく知らずに油断していたご主人様、ほんのちょっぴり赤面しながらも満面の笑顔でご挨拶して下さいました。
うふふ、驚かせてしまってごめんなさい。
とーーーっても優しそうなご主人様でした♪♪
実はポーレイちゃん頼みだったけいちゃんの東京観光。
(ポーレイちゃんの)原案では麻布十番に行くことになっていましたが、私は十番はちょっと不案内。
六本木ヒルズも考えたけれどちょっと遠いかな?と思い、東京ミッドタウンに行き先変更。
東北メモリアルのキャンドルナイトの初日だったようです。
準備に忙しそう。

ここが防衛庁だったことはよく知っていますが、萩藩 毛利家下屋敷だったとは初めて知りました。

池に映るミッドタウンの建物。

左側の中層の建物はベランダがあって、どうやらレジデンシャル棟みたい。
いいな〜、こんな景色を眺めながら東京の真ん中で暮らせるなんて。
ミッドタウン内のお店もひやかします。
ひとりだと入りにくくても、女性ふたりならへっちゃらだもん!
こちらは虎屋さんの店内、こけしのミニミュージアムみたいになっていました。

他にもおいしそうなお店がたくさんで、お腹空いちゃって空いちゃって(笑)。
大江戸線で新宿に戻り、サザンテラスから高島屋に渡り、ティファニーを覗いたあとに、吸い寄せられるように地下食品売り場へ。
お腹がさらにすいた私達はついに、ペックでパルミジャーノの1年ものと5年ものを試食
フォションでストロベリージャムの乗ったパンも試食
デパ地下って危険だわ(笑)。
そして6時20分過ぎ、TORO 新宿着。
けいちゃんには言わなかったけれど、実は歩き始めてから気づいたの。
私、地図も住所も持ってないって!
いざとなればiPhoneで検索できるけど、春に一度行ったときの記憶を頼りに歩いてみると...
おお〜、迷わず着いた!!!
実は夫に、”M子ちゃんの言うのと反対に行くのがいい”と言わせたことのある私。
これで、方向音痴の汚名、完全に返上だわ〜!!!
*ここが帰ってからいちばん自慢したところ(笑)。
けいちゃんを囲んで、4人のミニオフ会。
SANGO! キジトラ猫と魚と私のhanaさん。
What's Michael!? That's Michael!のクマオの妻さん。
頼んだのは3時間飲み放題のレディースコース(3500円)。
オリーブとコーニションピクルスとアヒルのががちゃん(けいちゃんのブログを読んでる人にはお馴染み)。

お料理どんどん来るし、食べるの間に合わない!テーブルの上に乗りきらないっ!

パエリアはお肉かシーフードかイカスミの3択で、私達はお店のイチオシ、シーフードをチョイス。

猫ブロガーの集まりなのに、潜る話でも盛り上がってびっくり!
なんとhanaさんはプロのダイバーのライセンス持ってるし、クマ妻さんは潜って漁をしていたことがあるし。
喋って食べて飲んで喋って食べて飲んで、帰ったら喉が痛くって。
風邪かしら?と思ったけれど、どうも喋り過ぎたみたい(笑)。
けいちゃんのお陰で本当に楽しい一日となりました。
けいちゃん、ありがとう〜!
そして、お土産にいただいた物達。
クマ妻さんからはバイオレットキャットのオードパルファム。

うちに同じシリーズのキャリンヌという子がいるので、姉妹になりました
さらにクマ妻さんからはコットンスカーフも!

hanaさんからは猫の七福神の手ぬぐい。

ポーレイちゃんからは川越のおまんじゅう。

今朝、朝食代わりにひとついただいたけれど、サツマイモが入って素朴ながらびっくりのおいしさ!
そしてけいちゃんからは二◯加煎餅(にわかせんべい)と、”お誕生日のお祝い”と梅の実ひじきもいただきました。

これで夫のいない夜にひとりご飯する楽しみができました
クマ妻さん、hanaさん、ポーレイちゃん、そしてけいちゃん。
本当にありがとうございました。
これからも仲良くしてね♪
今日も応援、よろしくお願いします


早速、けいちゃんに会いに行ってきました。
(お父さん、寂しい想いをさせちゃってごめんなさい)
「東京タワーが見えるオープンカフェに行きたい」というけいちゃんのご希望でしたが、“どうせなら登っちゃえ!”ということになりました。
だってね、私は東京タワーに登った記憶がないんですもん。
小学校の社会科見学かなにかで必ず訪れたことがあるとは思うのですが...
大江戸線の赤羽橋駅で待ち合わせ。
改札口に向かってくる人の中に、
けいちゃんだ〜〜〜!!!
いちおうね、ブログのプロフィール写真では一部お顔を隠してはいるのですが。
まんまです!(笑)
小柄で小顔、私とは正反対のかわいらしいタイプ。
羨ましい〜。
ご挨拶をしたら地上に出て、東京タワーを目指して歩きます。

近づくにつれ、どんどん大きくなってきます。
登り坂がちょっとキツい。

到着!
やっぱりちょっと迫力あり。

観光バスもいくつも来ていました。
地上150mの大展望台からお台場方向を眺めます。

この立派な建物↑は徳川家菩提寺の増上寺。
高校生のときからずっと師事していたピアノの先生(戦後の貧しい日本でロシア人の先生についてピアノを習っていたというお嬢様!)の同級生がお嫁に行ったそうです。
こんなところに嫁に行くなんて、どんなにか大変だったでしょう!
私は絶対にいやだわ〜。
向こうからもお断りされるだろうけど(笑)。
展望台の一部の床がルックダウンウィンドウになっていて、けいちゃん、ちょっとビビってます!(こっちがけいちゃん↓)

お天気のいい日でしたが、富士山が見えなかったことだけがちょっと残念。
タワー大神宮という(名前は大きいけど)ちっちゃいちっちゃい神社もありました。

東京タワーで1時間弱過ごしたあと、Life is good with Food and Loveのポーレイちゃんも合流♪
ポーレイちゃんとは2年弱のお久しぶり。
相変わらずキラキラの笑顔

麻布を抜けて、六本木のポーレイちゃんお気に入りのBrasserie Va-toutで喉を潤しながら1時間ほどおしゃべり。
残念ながら、この日ポーレイちゃんは予定があって、途中でご主人様が近くまで迎えにいらっしゃいました。
そこで、私とけいちゃん、“ポーレイちゃんのご主人様のお顔を見たい!”と、ポーレイちゃんにくっついて行っちゃったの!
そんなことまったく知らずに油断していたご主人様、ほんのちょっぴり赤面しながらも満面の笑顔でご挨拶して下さいました。
うふふ、驚かせてしまってごめんなさい。
とーーーっても優しそうなご主人様でした♪♪
実はポーレイちゃん頼みだったけいちゃんの東京観光。
(ポーレイちゃんの)原案では麻布十番に行くことになっていましたが、私は十番はちょっと不案内。
六本木ヒルズも考えたけれどちょっと遠いかな?と思い、東京ミッドタウンに行き先変更。
東北メモリアルのキャンドルナイトの初日だったようです。
準備に忙しそう。

ここが防衛庁だったことはよく知っていますが、萩藩 毛利家下屋敷だったとは初めて知りました。

池に映るミッドタウンの建物。

左側の中層の建物はベランダがあって、どうやらレジデンシャル棟みたい。
いいな〜、こんな景色を眺めながら東京の真ん中で暮らせるなんて。
ミッドタウン内のお店もひやかします。
ひとりだと入りにくくても、女性ふたりならへっちゃらだもん!
こちらは虎屋さんの店内、こけしのミニミュージアムみたいになっていました。

他にもおいしそうなお店がたくさんで、お腹空いちゃって空いちゃって(笑)。
大江戸線で新宿に戻り、サザンテラスから高島屋に渡り、ティファニーを覗いたあとに、吸い寄せられるように地下食品売り場へ。
お腹がさらにすいた私達はついに、ペックでパルミジャーノの1年ものと5年ものを試食

フォションでストロベリージャムの乗ったパンも試食

デパ地下って危険だわ(笑)。
そして6時20分過ぎ、TORO 新宿着。
けいちゃんには言わなかったけれど、実は歩き始めてから気づいたの。
私、地図も住所も持ってないって!
いざとなればiPhoneで検索できるけど、春に一度行ったときの記憶を頼りに歩いてみると...
おお〜、迷わず着いた!!!
実は夫に、”M子ちゃんの言うのと反対に行くのがいい”と言わせたことのある私。
これで、方向音痴の汚名、完全に返上だわ〜!!!
*ここが帰ってからいちばん自慢したところ(笑)。
けいちゃんを囲んで、4人のミニオフ会。
SANGO! キジトラ猫と魚と私のhanaさん。
What's Michael!? That's Michael!のクマオの妻さん。
頼んだのは3時間飲み放題のレディースコース(3500円)。
オリーブとコーニションピクルスとアヒルのががちゃん(けいちゃんのブログを読んでる人にはお馴染み)。

お料理どんどん来るし、食べるの間に合わない!テーブルの上に乗りきらないっ!

パエリアはお肉かシーフードかイカスミの3択で、私達はお店のイチオシ、シーフードをチョイス。

猫ブロガーの集まりなのに、潜る話でも盛り上がってびっくり!
なんとhanaさんはプロのダイバーのライセンス持ってるし、クマ妻さんは潜って漁をしていたことがあるし。
喋って食べて飲んで喋って食べて飲んで、帰ったら喉が痛くって。
風邪かしら?と思ったけれど、どうも喋り過ぎたみたい(笑)。
けいちゃんのお陰で本当に楽しい一日となりました。
けいちゃん、ありがとう〜!
そして、お土産にいただいた物達。
クマ妻さんからはバイオレットキャットのオードパルファム。

うちに同じシリーズのキャリンヌという子がいるので、姉妹になりました

さらにクマ妻さんからはコットンスカーフも!

hanaさんからは猫の七福神の手ぬぐい。

ポーレイちゃんからは川越のおまんじゅう。

今朝、朝食代わりにひとついただいたけれど、サツマイモが入って素朴ながらびっくりのおいしさ!
そしてけいちゃんからは二◯加煎餅(にわかせんべい)と、”お誕生日のお祝い”と梅の実ひじきもいただきました。

これで夫のいない夜にひとりご飯する楽しみができました

クマ妻さん、hanaさん、ポーレイちゃん、そしてけいちゃん。
本当にありがとうございました。
これからも仲良くしてね♪
今日も応援、よろしくお願いします



わ〜!ECOさんすごい!!!
ジャズダンスを25年以上?!
もおおお〜尊敬しちゃいます〜!
んで、
>リズムの裏取りやら、重心の置き方やら、んもう、バッラバラ愛されている妻肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleかこさん
挽肉は脂がとても多いのでダイエットの敵!なんです。
ダイエットとは英語で言うと「療法」。
痩せると言うことだけでなく、健康を保つ方法などでも使われます。
愛されている妻肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleヒップホップは難しい!
ジャズダンスを25年以上やってたから、私にも出来るだろうとジムでやってみたことがあるんですが、やはり撃沈。
リズムの裏取りやら、重心の置き方ECO生米からリゾット検査結果が良くてよかったです。
安心しました♥️
毎日の生活に支障が出るのは
ホント辛いですもんね。
引き続き無理はしない様に
大事にして下さいね💨
生米からのリゾットmika生米からリゾットNo titleうんうん、やはり妻さんはリューマチじゃなかったですね。
検査代とか手間はかかりましたが、一応一応安心を買ったということで。
指はどうなさったのでしょう。
私も足はみーモフママ生米からリゾットNo titleこんばんは~
妻さん、良かった~~
私も嬉しいです♬
健康が一番、本当に良かった~~~(^O^)/
カレーリゾット、あ~~美味しそう~(*´∀`*)
でも、ちょっといつもとかこ肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleおおお~ヒップホップ!
いつもと違うことすると違う筋肉使うし
結構疲れるよねぇ
ワタシはダンス大好きだけどあんまり上手くない
もうステップとか覚えられないんだよ~
Snugglebutt肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleいいんだよ、最初はそれで。
私もすっごい体が硬いけど、ヨガで出来る範囲でのポーズやってたよ。
ヒップホップもズンバもある程度覚えると楽になるよ。
続けてみてよ。
ヒree肉詰め新たまねぎのスープ煮あちゃ~撃沈ですか‥😅
ヒップホップかぁ‥❕
スポクラのおばちゃん達なにげに
すごいのね(笑)
でも妻さんは初めて🔰だったんだし
ついてけないのは仕方ないですよ。
でも私もmika肉詰め新たまねぎのスープ煮No title同じ挽肉ダネでもスープ煮とチーズハンバーグ、
全く違うお料理に。
こういう発想が私出来なくて~
昔 友達が餃子の日は必ず麻婆豆腐作るって言ってたのを思い出した。りぷママ肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleえ~、妻さんあんなに泳げるのにぃ?
お疲れになったんですか。
したことないからわからないけど、水泳の方がよほど体力使いそうな気がしますよ。
妻さんは運動できるからみーモフママ鳥のローマ風煮込みNo titleかこさん
ラタトゥイユも鳥のローマ風煮込みも夏らしいお料理。
もし、ラタトゥイユを作ったことがないんだったら、それから作ってみてください。
あれは夏の野菜料理の定愛されている妻肉詰め新たまねぎのスープ煮No title私も今夜新玉ねぎのスープだった!(笑)
肉無し!(笑)
テレビのメニューなんだから毎回私の名前出さないでいいのよ~
気をつかってくれてありがとう。
妻さん、ヨガもダンmilky肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleこんばんは~
言われてみたら、妻さんの挽肉料理って少ないですよね~
ハンバーグとっても美味しそうです(^O^)/
えっ!何で挽肉料理をさけてたんだっけ?
milkyさんの玉かこ鳥のローマ風煮込みNo titleおいしそ~。
これも絶対真似っこするわ~。
平日にも作れそうな短時間な感じがいい!
野菜も一緒に採れるのもうれしいし。
夏っぽいけど、妻さんの中では4月の料理なのねKAYOKO鳥のローマ風煮込みおはようございます。今日は朝から激しい☔
ウォーキング流石にお休み
しました😢
赤ピーマンあれから探してる
んだけどパプリカはあるんだけど…💧
只今オーブン故障中使えないので
これならフラmika鳥のローマ風煮込みNo titleこれダンナのじーちゃん(イタリア人)が作ってくれた
chicken cacciatoreに似てるわ~
ワタシも最近作ってないから近いうちに作ろうかな
じーちゃん最後までワタシの名前Snugglebutt鳥のローマ風煮込みNo title紹介ありがとう!!
これも食べたいなぁ~。
今日のメニューは決まってるし(バスケあるし、残り物でチャーハン・笑)。
明日はスカウトあるからどうしよう・・・。
カラreeいつもと違う月一ランチNo titleECOさん
>そういえば、夫さんの手もみは義父さん譲りって言っていましたよね。
そうなの!
覚えてくださってて嬉しいわ〜。
こういうのって、後から家に入った嫁だからわ愛されている妻鳥のローマ風煮込みNo titleこんばんは~
鶏のローマ風炒め、これも美味しそう~~
食べたいです(^O^)/
先日のラタトゥイユも美味しそうで今週中に
メニューに入れたいと思ってますが、こっちも
食かこいつもと違う月一ランチNo titleリネンの季節よね!
私もリネン大好きよ~
このところリネンのお洋服ばかり選んでいて
すぐにすたりそうだわ(笑)
妻さんのそのワンピース、色がいいわね♪
ランチ難民(笑)milkyいつもと違う月一ランチNo titleガス管に穴?
それは不運でしたね~。
でも、たまには新しいお店もいいかも。
クレープおいしそ~!!
湯呑みたいなカップ、本当はボールみたいなカップで飲むよね、シーKAYOKOいつもと違う月一ランチあらら~💧
いつものお店🆖でしたか…❕
私も日曜日オズモールで他のお店
予約してたんだけど当日午前中
お店からTELあって団体の予約が
入ってて❕となのでキャンセル
しましたmikaいつもと違う月一ランチNo titleあんなに沢山レストランありそうなのに
ランチ難民!(笑)
でもいいお店に入れてよかったね
(スズキが食べられなくて残念?)
国産牛、果たしてワタシ食べたことあったSnugglebuttいつもと違う月一ランチNo title最初のお店は残念だったけど、そのおかげでおいしいレストランに入れてよかったね。
昨夜父ちゃんとチャーが夕ご飯を作ってくれてて、夜10時に帰宅だったけど食べちゃったreeいつもと違う月一ランチNo title奥ちゃまは美味しいランチでお腹いっぱいだからいいとして~
でもでもいつものお2人の食べられる量からすると~
お肉少ないね(笑)
ダンナ様に少しあげたのかな?りぷママいつもと違う月一ランチNo titleえええ〜!
ブレッツカフェの新宿店て、こんなに開放感あるの?
知らなかった〜。
すごく素敵じゃない?
まるで新宿ではないみたい。
しかしガス管に穴って…、
事故る前にpcommeparisイモトアヤコふたたびNo titleyunkoさん
アートメイクやってから数日はワセリンみたいな薬を塗るので、余計にべったりとした感じになちゃうの。
もうちょっとするとかさぶたになって、それが取れると自愛されている妻いつもと違う月一ランチNo titleこんばんは~
妻さん、ワンピースお似合いです!!
凄く綺麗な色ですね~(^O^)/
4人組のランチ、大変だったようですが
素敵なお店にたどりつけて良かったです(^^♪
テラスかこいつもと違う月一ランチNo titleそういえば、夫さんの手もみは義父さん譲りって言っていましたよね。
でも、その姿をいつまでも覚えている妻さんって、いいお嫁さんですね☆♪ECO