2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

しばらくお洗濯ができなかったので、今日のお天気に期待していました。
位置情報を取得したiPhoneの天気予想は曇りのち晴。
ところが、道行く人は傘差してるし。
それでも、ちょっと待てばお天気よくなるかしら?と往生際悪く、引き出しの整理なぞやってみたりして(笑)。

ほら、こんなに出て来た!
ホテルや飛行機のアメニティグッズ。
これでももらわないようにしていたつもりなんだけどな~。
2011:6:27-1
右側のMolton Brownやelemisは英国航空ビジネスクラスのアメニティ。
elemisはインターコンチネンタルのクラブルームでも使われていたはず。
etroはスペインのホテル。
Crabtree&EvelynのLaSource(青いチューブ)はヒルトングループで使われています。
そういえば、Crabtree&Evelynはずっとイギリスの会社だと思っていましたが、アメリカの会社と最近知ってびっくり!
左の黒いキャップのシリーズは日本製、POLAのアロマエッセシリーズ。
このあと、洗濯物を外に干すのは諦めて、Crabtree&EvelynのLaSourceのシャンプー、コンディショナー、バスジェルを使って、ぬるめのお湯でシャワー
最後にボディーローションまで塗って、いい香り♪♪
世間では今日は月曜日だったっけ(笑)。


一昨日の土曜日はオペラシティのマチネーでした。
この日はオール・ベートーヴェン・プログラム。
歌劇<フィデリオ>序曲
ピアノ協奏曲第5番<皇帝>
交響曲第6番<田園>
これはルードヴィヒ・ベートーヴェン、13歳頃の肖像画。
2011:6:25 横浜12
美少年だわっ

指揮はイタリア人のパオロ・カリニャーニ氏。
初めて聞く指揮者でしたが、すらっとした細身で長身、スキンヘッド。
つま先立ち健康法でもやっているのか?と思うほど、かかとを上げて指揮する姿はバレエダンサーにも似て。
ピアノは国際的に活躍する全盲のピアニスト、辻井信行氏。
既に読響でも何度も共演しているようで、ホントにいいコンサートでした。
あとね、弾き終わった辻井氏が客席に向かってお辞儀してるのに、カリニャーニ氏は“信行がステージから落ちちゃうんじゃないか”ってすごい心配してるのが見えるの!
’61年生まれのカリニャーニ氏と’88年生まれの辻井氏。
ちょうど親子ほどの年齢差だもんね。

コンサートがはねて4時過ぎ。
そのまま横浜に出て、横浜(ショボイ)クルーズのリベンジをしようと、新宿から渋谷へ移動。
ちょうど特急があったので階段を駆け上り、乗れた!!!

しかーーーし!!!

続いて乗ろうとした夫の目の前でドアは閉まり...

夫はホームに取り残されてしまいました!!!


ええ~ん、私は走り出した電車にひとり。
クルーズどころじゃないよぉ~~

私は最初の停車駅、中目黒で降りて夫を待ちました。
次に来た各駅に夫は乗っていなかったけれど、そのあとの急行に夫が乗っていて合流!
あぁ、よかった~!
外国だったら大変だったわよね!!!

クルーズは19:40からなので、まずは腹ごしらえ。
ポーレイちゃんもおすすめのお店に行きました。
2011:6:25 横浜1

この日、私の新しいカメラデビュー♪
2011:6:25 横浜2
エビ蒸し餃子、ホントはもっとピンクだったのにな~。

2011:6:25 横浜3
特に小龍包がおいしかった!

周りのテーブルがみんな注文していたチャーシューまん。
2011:6:25 横浜4
釣られて頼んじゃったけど、これはイマイチ。

うわぁ、レシートははっきり撮れる!
2011:6:25 横浜11
お値段もお手頃だし。

中華街を出て、最後に振り返ってもう一枚、ぱちり。
2011:6:25 横浜5

山下公園です。
最近、こういうのを見ると、“電気がもったいない!”と思ってしまいます(笑)。
2011:6:25 横浜6

あれが大桟橋よ。
2011:6:25 横浜7
海を眺めるベンチはさながらカップル席。
写真には撮らなかったけど、週末の夕暮れ、すごかったのーーー!(笑)

夕方のクルーズから帰って来た乗客が降りてきます。
2011:6:25 横浜8

私達が乗船したころはもう真っ暗。
デッキは屋上にもありますが、私達は並んで待って、屋根付きの場所を確保!
2011:6:25 横浜9
空いているように見えますが、このあとすぐにお客さんでいっぱいになりました。

海上から見る夜景もきれい~
2011:6:25 横浜10
だけど、船の上は強風で寒いことと言ったら、まるで我慢大会(笑)。
雨に降られなくて良かったけれど。
お金持ちは船内で優雅にディナー。
ちなみにこのロイヤルウィングはディナー料金に乗船料も必要なので、けっこう高い!

ブレブレだけど、キリンさん♪
2011:6:25 キリン
英語で言うとgiraf(ジーフ)、またの名は一番搾りとも(爆)。

意地になって乗った感もあるクルーズでしたが、大きい船より小さい船のほうが海を近くに感じられて良かったかも。
チケット無駄にせずに済んでよかったけどね。


作ったよ~のご紹介♪♪
Junoのゆる~り日記のJunoちゃんはラタトゥイユを作って記事にしてくれました。
Junoちゃん、ありがとう~?
これは全部、Junoちゃんがもらったズッキーニ(クルジェット)なんですって。
Junoちゃんのクルジェット
まるでカボチャみたいな形もあるし。
形は違っても味は一緒??
おもしろ~い!!!
Junoちゃんのラタトゥイユの記事はこちらから☆

Life is good with Food and Loveのポーレイちゃんはタンドーリチキンを作って記事にしてくれました。
ポーレイちゃん、ありがとう?
ポーレイちゃんは梅を完熟させて、梅干しと梅酒を仕込んだんですって。
だけど、この完熟させた梅のおいしそうなこと!!!
そのままで1個、食べてみたくなっちゃう(笑)。
ポーレイちゃんの梅
これは間違いなく、おいしい梅干しと梅酒ができることでしょう。
ポーレイちゃんのタンドーリチキンの記事はこちらから☆

kinちゃん&fuuちゃんのkin&fuuままちゃんはポークシュニッツェルを作って記事にしてくれました。
kin&fuuままちゃん、ありがとう~?
写真も趣味のkin&fuuままちゃん、ご自分では下手だっていうけれど、美しいわ~。
kinfuuままちゃんのサボテンの花
これがちゃんと勉強してる人の写真よね!!!
kin&fuuままちゃんのポークシュニッツェルの記事はこちらから☆

庭と,猫日誌のやまっちちゃんはハーブローストポークを作って記事にしてくれました。
やまっちちゃんありがとう?
やまっちちゃんも写真が趣味なのよね。
これもわざとの写真でしょ?
テレビを見るまおちゃん
まおちゃんをぼかすことによって、真剣に見入ってる感じが伝わるもん。
すごいな~!
やまっちちゃんのハーブローストの記事はこちらから☆

バンクーバー日々是々のモナちゃんは煮込みハンバーグを作って記事にしてくれました。
まるでJulie&Juliaの映画のようにつくレポしてくれてます。
モナちゃん、ホントにありがとう~?
シンクロして寝る桃太と楓
バンクーバーも夏。
そこは確かに冷たくて気持ち良さそうなんだけど、邪魔そう!(笑)
それに桃太と楓、シンクロしてるし。
モナちゃんの煮込みハンバーグの記事はこちらから☆

おかげさまで、7位から4位に復活。
ありがとうございます
今日も応援してってね~~♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ

にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ



【】
つくれぽの紹介ありがとうございます♪
野菜だけでヘルシーでお味も美味しかったです♡

マチネを楽しんでからの横浜豪華クルーズのリベンジ、ちょっとトラブルは有ったけれど、結果良ければすべて良しですね♪
デッキは寒そうですが、夜景が美しいですね~!e-420
【いいえ、妻ちゃん。】
意図的にブラしたんではなく
慌てて撮ったのでこうなったまでです。。。
お恥ずかしいことです。

美味しい中華、食べたい!
札幌にも中華街が欲しい!



【】
あら~~っ、ご主人と一瞬はぐれたなんて、映画の世界だわー。でも、すぐに再会できてよかった!わたしも、クラブツリーのブルーの奴、結構溜まっているの。(アメニティをもらってくる度に、ケンがかなり嫌そうな顔をするんだけどね)。

この横浜の中華街!しばらく行ってないなあー。小籠包が食べたいなあ。ジューシーで、噛むと口の中で、じゅわーってする感じが、、ああ、考えたら食べたくなってきたわ。

ご紹介ありがとう!ほんと、Julie and Juliaは大変よ。今度、お休みをとって1週間くらい時間ができたら、妻ちゃんレシピにガンガン挑戦するわ。でも、あと、一つ、作ろうと思っているレシピがあるの。今週中ごろに、わたしのブログを見にきてねっ。
【】
えぇっ、今では世界中で有名なピアニスト、辻井伸行氏だったの?凄く興味あるの。YouTubeでしか見た/聞いた事がない私には、本当に羨ましいコンサートだわ。

で、その後でご主人と離ればなれに、、(笑)。今だから笑えるけど、その時は焦ったでしょ。夜のクルーズ、ロマンティックだけど、寒かったのね(笑)。
【】
美味しい中華、食べたいな~~

旦那さんがホームに!なんて・・・焦りますね。

意地で?クルーズも無事に行けてよかったですね、この時期で、寒かったなんて・・・不思議ですが。
【】
私もCrabtree&Evelynってイギリスのメーカーかと思っていました!!(汗)
イギリス土産としては、あげられなくなっちゃうかな。。
夜のクルージング、寒かった様ですが、夜景が素敵だわ!
楽しいデートになりましたね♪

【】
すごいアメニティーの数ですね~(^0^)!!びっくり!!

前、韓国人のお母さんと5,6歳くらいの娘さん、そのおばあちゃんがその状態で。娘さんだけ飛び乗って、ママとおばあちゃんだけ駅に置いけぼりの光景を見たことあります。
私はその飛び乗った娘ちゃんと同じ電車に乗り合わせたので、次の駅で降ろして、駅員さんに事情を話した経験ありです!
娘ちゃん、動揺して泣いちゃってかわいそうだったけど。すぐ会えた事でしょう・・。
妻さんのほうが俊敏だったんですね(笑)

キリンさんの上の写真、船と後に写ってる観覧車のライトがくっついて、白鳥の形にみえる~♪
【】
アメニティってホントに持って帰ってないつもりでもたまってしまいますよね、前回のスリランカ航空、帰りのおみやげグッズアイグナーでした

ベートーヴェンって美少年だったのね~

あら~大事なダンナ様が。。。我夫婦だと私が取り残されそう~(笑)
中華~美味しそう~~

寒くて大変だったんだ~~ ああ~キリンさんに見える~~

きゃ!載せてくれてありがとう~ はずかちい~~(笑)
【】
わー!電車離れ離れ!
大変でしたね~(;´Д`)
ケータイがないとダメですね。こういう時。

新しいカメラ君登場で無事にクルーズも!
寒くて大変だったんですね☆
でもキレイ~☆
【】
わぁ~いいなぁ中華街!
それにクルーズのデート ♡
意地になって乗った感ってあったけど、やっぱりそういうのって大事と思う。
デートは時間作ってでもいろんな場所考えて、するべきと思う!
>船の上は強風で寒いことと言ったら、まるで我慢大会←これには笑えたけど…(*^。^*)
【あーっ!】
うちにもあります
ブルーのチューブのアメニティグッズ(笑)
どこでもらったんだっけ?と思ってまっしたが
ヒルトンだったんですね♪

クルーズはリベンジされたんですね
夜景がキレイ(*^_^*)
そうそう、夜の撮影はシャッタースピードが
遅くなるから手持ちの撮影はまずブレちゃいますよね~
手すりに乗せて撮ったり、カメラを壁にくっつけて撮ると
割とキレイに撮れます(*^^)v
【Junoちゃんへ】
実はこの日、“クルーズはもうやめようか?”というポイントが何度もあったの。
雨も予想されていて、ホントに寒かったし。
今では“寒い”なんて、想像もできないけどね(笑)。
チケットを無駄にしないでよかったわ。

うちも夏野菜たっぷりラタトゥィユ、作らなくちゃ!
【やまっちちゃんへ】
ええ~、わざとじゃなかったの?!
私なんか、”へ~、こんな風に撮るんだ!”って感心して見てたのよ。
やまっちちゃんも言わなければわからないことを(笑)。

札幌、中華街はなくても中華料理のお店はあるでしょ?
世界のどこに行っても必ず中国人がいて、中華料理店があるもん。
中国人ってすごい...って思うわ。
あ、意味が違う?(笑)
【モナちゃんへ】
私ね、この青いチューブのクラブツリーのアメニティー、モナちゃんがシカゴに出張行ったときももらってたから、”わぁ~、一緒!”って思ってたの。
ライン使いすると同じ香りでかなり気分はいいけど、このシャンプー、髪の毛がガシガシになるっ!
だけど、アメリカの会社と知って、マジショックだったわ~。

このお店の小龍包、おいしかったわ。
でも、こういうのはバンクーバーでもおいしいお店がいくらでもありそうよね。

ブログを始めた頃のモナちゃんを考えると、モナちゃんもずいぶんお料理上手になったわよね!!!
これも私のおかげ?!(うそうそ!笑)
【ジェニーちゃんへ】
そうよ~、あの辻井伸行氏!
YouTube見たならご存知かしら?彼のママ。
パイプオルガンの下の席(指揮者と向かい合う)に座って、演奏後には“ブラボー、ブラボーー!”と激しく叫んでたわ。
生で見ちゃった(笑)。
あとね、”目が見えなくてもこんな人がいる”というのを見せたいのか、子供連れの観客も多かったの。

夫と離ればなれになって、携帯を持っててよかった!と心底思ったわ。
【のりぞうちゃんへ】
おいしい中華、食べるなら日本よね!(笑)
中華街はお店ありすぎて、選ぶのが難しいの。

こんなに暑いのに、クルーズが寒かったなんて想像できないでしょ?
だけど、雨が予想されてたこの日、海上はホントに寒かったの!
貧乏人は船内に入れず、デッキで風のあたらない場所を探して、我慢大会だったわ。
【kiwisodaちゃんへ】
> 私もCrabtree&Evelynってイギリスのメーカーかと思っていました!!(汗)
でしょでしょでしょ!!!
だって、イギリス国内にフツーにあるし、ボディショップだってラッシュだってイギリスの会社だし、当然クラブツリーもそうだと思ってたのに。
ちょっとショックよね~。

クルーズ、記事にするために寒くていやがる夫を無理矢理乗せたような気も(笑)。
でも、チケット無駄にならなくてよかった!
【ゆりちゃんへ】
ゆりちゃん、いいことしたのね!!!
6歳くらいの女の子、一人だけ電車に乗ってしまったら泣いちゃう!
ましてやそれが外国だなんて!
ゆりちゃんのような優しいお姉さんに助けてもらってよかった。
これで、”日本には優しい人がいる”って思ってもらえたかしら。

あ、ほんと。
観覧車が遊覧船のしっぽみたい(笑)。
【kin&fuuままちゃんへ】
スリランカ航空のアメニティーはアイグナー?!
まぁ、それは豪華だわね。
ホテルの物は持って帰らないようにしてるけど、飛行機の物はもらっちゃうのよね。
2人で往復すると4つ。
あっという間にたまっちゃう。

そう、クルースの船上はとっても寒かったの。
今は“寒い”なんて言葉は忘れそうに暑いけど(笑)。
一番搾りキリンさんに見えるよね!!!
【kaoriちゃんへ】
ホント、あのときは携帯があってよかった!と思ったわ~。
そして、外国じゃなくてよかったと思ってたんだけど、もしも外国だったら携帯もなかったと思うと、さらにぞっとするわね。

クルーズのときはホントに寒かったんだけど、今では寒いなんて想像もできないわ!(笑)
【TOMOさんへ】
確かに、わざわざ時間を作ってもデートってするべきよね。
結婚したらなおさらそうかも!

横浜の中華街って日本で一番大きなチャイナタウンなのかな。
学校もあるし、お寺もあるし。
元々港町で異国情緒のある街なので、東京から近いのに小旅行の気分で、いい気分転換になるの♪
TOMOさんも、ご主人様とぜひ!
【まんたちゃんへ】
そうそう、ブルーのチューブはヒルトン。
うちは国内では小田原ヒルトンに泊まったの。
でもね、あのシャンプーで洗ったら、髪の毛がバサバサになっちゃった。
日本人の髪質には合わないのかな。
全身同じ香りになって気分はいいのに、残念!

夜の撮影というだけでなく、船自体が動いてるので、どうしてもぶれちゃうみたい。
遊覧船を撮ったときは、こちらも動いてるしあちらも動いてるので、何枚か撮ったんだけど、キリンの撮影のときは寒くてささっと一枚だけ。
かなりブレブレよね~!
いいアドバイスをありがとう♡
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ