2011.06/23 [Thu]
ユニTの形に日焼け(涙)
本格的な夏到来の前に、もうちょっと節電対策を...と思い、ぱぱっと簡単日よけスクリーンなるものを買いました。
7月下旬出荷予定だけど、ちょうど梅雨明け頃でいいんじゃない?な~んて思っていたら、
いきなりやって来た真夏日!!!
昨日の最高気温は32℃。
まず、30本ほどに増えてしまった香水コレクションを冷蔵庫の野菜室に避難。

夫も節電対策に、ジャケットのポケットの代わりになるものが欲しいと、ウェストポーチとメッシュベストを購入。
どちらもカッコいいものじゃないから、私は反対だったんだけど。
ベストは意外とサファリっぽくない?

前を止めたほうがいいかも。
素直に従う夫。

御本人、かなり気に入ってます(笑)。

ちなみに釣り具の上州屋さんで買いました。
あぁいうお店入ったの、生まれて初めて!
“まさか、今日はお散歩行かないですよね?”と、ホームのスタッフの方々。
もちろん!
行きますよ~!!!
いつもの川沿い、約2.5キロ、2時間のお散歩。
新たなカモの親子を見つけました。
今度は小ガモが4匹。

でもね、よく見ると母ガモの右手が変。

どうも折れてしまったか何かで、右の翼が水に浸かってしまっています。
盛んに水中にくちばしを突っ込んで食事をする小ガモの脇で、母ガモは一度も食べる姿を見せませんでした。
自然って過酷だな...
どうか子供たちだけでも、無事に育ってくれますように。
あずきバーを買って食べました。
久しぶりでおいしかった♪

写真で見ても、お父さん、人相悪いわ~(笑)。
全然関係ないけど、帰りのお買い物中に見かけたこれ。

よく出るわよ~
(笑)
ビールが待ちきれないっ!

昨日は昨年夏以来のサーディーンのあれ。
大汗をかいたので、夕食後にもシャワー。
と、服を脱いでバスルームの鏡を見たら、びっくり!!!
首がユニクロTシャツの形に赤くなってる!
すごいショックなんですけど
そして、去年までは当たり前のようにやっていた真夏の1日2回シャワー。
今年はそれも考え直さなくちゃイケナイかも。
それから昨日はついに新しいカメラが届きました
ネットで調べ、ヨドバシカメラに通うこと3回。
やっと決めたカメラはFINEPIX F550EXR。
ヨドバシカメラの売り上げナンバー1。
“なんでそんなに売れてるんですか?”と聞くと、
“とにかくバランスがいいんですよ!画素数もズームもいろんな機能もいい!”
今まで使って来たのもFINEPIXなので、私にとっても馴染みやすいし。
オンラインでの価格を店員さんに見せたら、”安っっ!”とびっくり。
上司に掛け合って値下げしてくれましたが、オンラインショップにはかなわず。
新宿西口は家賃も高いもんね~。
ついでに欲しかった海外で使えるマイナスイオンドライヤーも購入。

ドライヤーもこんなにコンパクトなのね!

iPhoneより一回り小さいサイズ。

これから使い方を勉強しなくっちゃ!
作ったよ~のご紹介♪♪
アメリカのユタ州からスージー話(復活版)のスージーちゃんがタンドーリチキンを作って記事にしてくれました。
スージーちゃん、ありがとう♡
冬はとっても寒そうなユタだけど、盆地なので夏もとっても暑いそう。
でもね、なんと気持ち良さそうなこの写真♪

プールで遊び疲れたカービーを旦那様が担いでるの。
この写真、好きだわ~。
Big boysって感じ♪
スージーちゃんのタンドーリチキンの記事はこちらから☆
Home Sweet Home from Canadaのジェニーちゃんもタンドーリチキンとライタを作って記事にしてくれました。
ジェニーちゃんありがとう♡
ジェニーちゃん家のパピー、ジーナちゃん(左)、もうこんなに大きくなってきました!

じジーナちゃんもジェニ仔ちゃんと同じ、ゴールデンレトリーバーなんだけど、子犬のうちはラブラドール?って感じに毛が短くて、長い毛は大人の毛なんですって。
しっぽもまだまだ細いね~(笑)。
ジェニーちゃんのタンドーリチキンとライタの記事はこちらから☆
ジェニーちゃんも書いてくれたように、タンドーリチキンとライタ、本当に相性のいい組み合わせです。
タンドーリチキンを作る方はぜひライタもお試しあれ♪
バンクーバー日々是々のモナちゃんはハーブローストポークと鶏胸肉のポートワイン煮とフライドチキンねぎソース、なんと3日続けてつくレポの記事にしてくれました!!!
モナちゃんありがとう~~

暑い日でもわざわざくっつく仲良しの桃太(手前)と楓。
特に奥の楓はビビリなので(キアと一緒!)、実際にモナちゃん家に行っても見るのは難しそう。
可愛い桃太と楓を写真で堪能しちゃうわ♪
モナちゃんのハーブロースト(父の日)の記事はこちら♡
鶏胸肉のポートワイン煮の記事はこちら☆
フライドチキンねぎソースの記事はこちら★
国際結婚のランキングが7位に急転落
もうちょっとマメに記事を書かなくちゃ。
応援してってね~~♪


7月下旬出荷予定だけど、ちょうど梅雨明け頃でいいんじゃない?な~んて思っていたら、
いきなりやって来た真夏日!!!
昨日の最高気温は32℃。
まず、30本ほどに増えてしまった香水コレクションを冷蔵庫の野菜室に避難。

夫も節電対策に、ジャケットのポケットの代わりになるものが欲しいと、ウェストポーチとメッシュベストを購入。
どちらもカッコいいものじゃないから、私は反対だったんだけど。
ベストは意外とサファリっぽくない?

前を止めたほうがいいかも。
素直に従う夫。

御本人、かなり気に入ってます(笑)。

ちなみに釣り具の上州屋さんで買いました。
あぁいうお店入ったの、生まれて初めて!
“まさか、今日はお散歩行かないですよね?”と、ホームのスタッフの方々。
もちろん!
行きますよ~!!!
いつもの川沿い、約2.5キロ、2時間のお散歩。
新たなカモの親子を見つけました。
今度は小ガモが4匹。

でもね、よく見ると母ガモの右手が変。

どうも折れてしまったか何かで、右の翼が水に浸かってしまっています。
盛んに水中にくちばしを突っ込んで食事をする小ガモの脇で、母ガモは一度も食べる姿を見せませんでした。
自然って過酷だな...
どうか子供たちだけでも、無事に育ってくれますように。
あずきバーを買って食べました。
久しぶりでおいしかった♪

写真で見ても、お父さん、人相悪いわ~(笑)。
全然関係ないけど、帰りのお買い物中に見かけたこれ。

よく出るわよ~

ビールが待ちきれないっ!

昨日は昨年夏以来のサーディーンのあれ。
大汗をかいたので、夕食後にもシャワー。
と、服を脱いでバスルームの鏡を見たら、びっくり!!!
首がユニクロTシャツの形に赤くなってる!
すごいショックなんですけど

そして、去年までは当たり前のようにやっていた真夏の1日2回シャワー。
今年はそれも考え直さなくちゃイケナイかも。
それから昨日はついに新しいカメラが届きました

ネットで調べ、ヨドバシカメラに通うこと3回。
やっと決めたカメラはFINEPIX F550EXR。
ヨドバシカメラの売り上げナンバー1。
“なんでそんなに売れてるんですか?”と聞くと、
“とにかくバランスがいいんですよ!画素数もズームもいろんな機能もいい!”
今まで使って来たのもFINEPIXなので、私にとっても馴染みやすいし。
オンラインでの価格を店員さんに見せたら、”安っっ!”とびっくり。
上司に掛け合って値下げしてくれましたが、オンラインショップにはかなわず。
新宿西口は家賃も高いもんね~。
ついでに欲しかった海外で使えるマイナスイオンドライヤーも購入。

ドライヤーもこんなにコンパクトなのね!

iPhoneより一回り小さいサイズ。

これから使い方を勉強しなくっちゃ!
作ったよ~のご紹介♪♪
アメリカのユタ州からスージー話(復活版)のスージーちゃんがタンドーリチキンを作って記事にしてくれました。
スージーちゃん、ありがとう♡
冬はとっても寒そうなユタだけど、盆地なので夏もとっても暑いそう。
でもね、なんと気持ち良さそうなこの写真♪

プールで遊び疲れたカービーを旦那様が担いでるの。
この写真、好きだわ~。
Big boysって感じ♪
スージーちゃんのタンドーリチキンの記事はこちらから☆
Home Sweet Home from Canadaのジェニーちゃんもタンドーリチキンとライタを作って記事にしてくれました。
ジェニーちゃんありがとう♡
ジェニーちゃん家のパピー、ジーナちゃん(左)、もうこんなに大きくなってきました!

じジーナちゃんもジェニ仔ちゃんと同じ、ゴールデンレトリーバーなんだけど、子犬のうちはラブラドール?って感じに毛が短くて、長い毛は大人の毛なんですって。
しっぽもまだまだ細いね~(笑)。
ジェニーちゃんのタンドーリチキンとライタの記事はこちらから☆
ジェニーちゃんも書いてくれたように、タンドーリチキンとライタ、本当に相性のいい組み合わせです。
タンドーリチキンを作る方はぜひライタもお試しあれ♪
バンクーバー日々是々のモナちゃんはハーブローストポークと鶏胸肉のポートワイン煮とフライドチキンねぎソース、なんと3日続けてつくレポの記事にしてくれました!!!
モナちゃんありがとう~~


暑い日でもわざわざくっつく仲良しの桃太(手前)と楓。
特に奥の楓はビビリなので(キアと一緒!)、実際にモナちゃん家に行っても見るのは難しそう。
可愛い桃太と楓を写真で堪能しちゃうわ♪
モナちゃんのハーブロースト(父の日)の記事はこちら♡
鶏胸肉のポートワイン煮の記事はこちら☆
フライドチキンねぎソースの記事はこちら★
国際結婚のランキングが7位に急転落

もうちょっとマメに記事を書かなくちゃ。
応援してってね~~♪


わぁ~お!
涼しそうでいいなぁ~。
うちの旦那の会社はクールビズでようやくノーネクタイOKになっただけです。
相変わらず長袖Yシャツにジャケットを着て出勤していますよ。
母ガモちゃん、可哀想。
都でレスキューして処置してくれるといいのに・・・。