2011/06/07 15:08:06
この日、タンドーリチキンを作ろうとは決めたものの、スパイスをミックスするのもめんどくさくて。
鶏胸肉は皮を取り、フォークで思い切りぐさぐさ刺しまくり、塩こしょうを揉み込んで、ヨーグルト山盛り大さじ3くらいとカレー粉大さじ2くらいと(結局何も計量してない。笑)、チューブのにんにくとショウガを小さじ1くらいをジプロックに入れて、鶏肉を入れて、お昼からマリネ。
夕方、ちょっとやる気が出て来たので、ライタ(ヨーグルトサラダ)を作ることにしました。
きゅうり1本刻んで、トマトは小さめにカット。
新たまねぎ1/4個くらいのみじん切り。
新たまねぎじゃない場合はお水にさらして辛みを抜いてから使ってね。
*追記
たまねぎをさらさずに使ってみましたが、辛くない!
1/4なんてケチなこと言わずに1個まるまる使っても美味しい!!!

ラップして、そのまま冷蔵庫で冷やします。
チキンはオーブンレンジの”鳥の照り焼き”機能にお任せしちゃいました。
残ったマリネはおいしいのでチキンに乗せてね。
*追記
チキンは開いてマリネして、パイ皿を使って魚焼きグリルで焼くと、もっとラクチン簡単!

焼き上がる直前に、冷やしておいた野菜に、ヨーグルト山盛り大さじ2くらい(?)とチューブのにんにくたっぷり(良い子はちゃんと生にんにくをおろしましょう。笑)、そして塩。

*あらかじめ塩を入れて混ぜておくと、野菜から水分が出ちゃうの。
よく混ぜればできあがり。

私のお皿。
黄色いご飯(なんちゃってターメリックライス)は普通に準備した炊飯器にターメリックをぱぱぱっと適当に黄色くなるまで振り入れ、炊きあがりにバターがマーガリン(お米1合につき油脂は大さじ1くらい)を混ぜただけ。
カラフルで、あまり癖もなく便利。
ターメリック(ウコン)は肝臓にもいいらしいしね!

タンドーリチキンと一緒に食べると、激ウマ!!!

ターメリックライスにバターをほんの少しだけ使った以外はオイルフリー(油なし)。
これ、ダイエットにもいいんじゃない?!(笑)
グルーポンで買ったチケットで、ディナーデートしました。
だけど、照明の色のせいでよく写らないの(涙)。
スープとフォカッチャ...

魚介のサラダだったはず...

フラッシュを焚くと、今度はハレーション起こしちゃう...

ええ~ん、新しいカメラが欲しいよ~~
なんとか実際の色に近く撮れた魚介のジェノベーゼ。

途中で飽きて残しちゃった。
マンゴータルト。

グルーポンのレストランって、もう二度と行かないってところが多いです...
カメラが欲しくて欲しくて。
私が使い慣れている富士フィルムのFinepixシリーズ。
楽天で見ると、FINEPIX HS20EXRがとっても良さそう。
コンデジの新製品FINEPIX Z900EXRはタッチパネルでカッコいいし。
どうしようかな~、どうしようかな~。
とっても悩んだけど、私はブロガー!
カメラは常に持ち歩ける機動性が最重要。
楽天のランキングで、さらに調べて、Yドバシカメラに行ってきました。
最初は素人のおばさん相手にあまり乗り気でなかったショップのお兄さん、にわか仕込みの知識で、f1.8(レンズの明るさ)とかキャノンs95(kin&fuuままちゃんおススメ)とか口にすると、俄然やる気を出して熱心に説明してくれました!
タッチパネルはレンズが暗いので、候補落ち。
お兄さんおススメのカメラのパンフレットをもらって、家でもお勉強。

第一候補はこちら!
でもね、これが発売されたのが3月。
そろそろ後継機が出る頃?!ってのも気になるわ。
思いつきで衝動買いするか、調べて調べてなかなか買わない。
これが完璧主義者(パーフェクショニスト)の典型的な性格なんだそう(笑)。
作ったよ~のご紹介♪♪
Junoのゆる~り日記のJunoちゃんがイタリアンローストポークを作って記事にしてくれました。
Junoちゃん、ありがとう~♡
Junoちゃんは毎月愛犬ごまちゃんの写真を使ってカレンダー作ってます。

アジサイバックにいい雰囲気♪
ご主人様には、”ごまが小さい!”と不評だったらしいけど(笑)。
Junoちゃんのイタリアンローストポークの記事はこちらから☆
ホッ。サクラ☆サクのサクラサクコちゃんもイタリアンローストポークを作って記事にしてくれました。
サクラサクコちゃん、ありがとう~♡
ダイエット中のサクラサクコちゃん、夜は食べないで、朝ご飯として食べるんですって。
偉いな~!

でも、右上に見えるのはエクレア?!
ダイエット中でもストレスを貯めないことは大事だもんね!(笑)
サクラサクコちゃんのイタリアンローストポークの記事はこちらから☆
応援してってね~~♪


鶏胸肉は皮を取り、フォークで思い切りぐさぐさ刺しまくり、塩こしょうを揉み込んで、ヨーグルト山盛り大さじ3くらいとカレー粉大さじ2くらいと(結局何も計量してない。笑)、チューブのにんにくとショウガを小さじ1くらいをジプロックに入れて、鶏肉を入れて、お昼からマリネ。
夕方、ちょっとやる気が出て来たので、ライタ(ヨーグルトサラダ)を作ることにしました。
きゅうり1本刻んで、トマトは小さめにカット。
新たまねぎ1/4個くらいのみじん切り。
新たまねぎじゃない場合はお水にさらして辛みを抜いてから使ってね。
*追記
たまねぎをさらさずに使ってみましたが、辛くない!
1/4なんてケチなこと言わずに1個まるまる使っても美味しい!!!

ラップして、そのまま冷蔵庫で冷やします。
チキンはオーブンレンジの”鳥の照り焼き”機能にお任せしちゃいました。
残ったマリネはおいしいのでチキンに乗せてね。
*追記
チキンは開いてマリネして、パイ皿を使って魚焼きグリルで焼くと、もっとラクチン簡単!

焼き上がる直前に、冷やしておいた野菜に、ヨーグルト山盛り大さじ2くらい(?)とチューブのにんにくたっぷり(良い子はちゃんと生にんにくをおろしましょう。笑)、そして塩。

*あらかじめ塩を入れて混ぜておくと、野菜から水分が出ちゃうの。
よく混ぜればできあがり。

私のお皿。
黄色いご飯(なんちゃってターメリックライス)は普通に準備した炊飯器にターメリックをぱぱぱっと適当に黄色くなるまで振り入れ、炊きあがりにバターがマーガリン(お米1合につき油脂は大さじ1くらい)を混ぜただけ。
カラフルで、あまり癖もなく便利。
ターメリック(ウコン)は肝臓にもいいらしいしね!

タンドーリチキンと一緒に食べると、激ウマ!!!

ターメリックライスにバターをほんの少しだけ使った以外はオイルフリー(油なし)。
これ、ダイエットにもいいんじゃない?!(笑)
グルーポンで買ったチケットで、ディナーデートしました。
だけど、照明の色のせいでよく写らないの(涙)。
スープとフォカッチャ...

魚介のサラダだったはず...

フラッシュを焚くと、今度はハレーション起こしちゃう...

ええ~ん、新しいカメラが欲しいよ~~

なんとか実際の色に近く撮れた魚介のジェノベーゼ。

途中で飽きて残しちゃった。
マンゴータルト。

グルーポンのレストランって、もう二度と行かないってところが多いです...
カメラが欲しくて欲しくて。
私が使い慣れている富士フィルムのFinepixシリーズ。
楽天で見ると、FINEPIX HS20EXRがとっても良さそう。
コンデジの新製品FINEPIX Z900EXRはタッチパネルでカッコいいし。
どうしようかな~、どうしようかな~。
とっても悩んだけど、私はブロガー!
カメラは常に持ち歩ける機動性が最重要。
楽天のランキングで、さらに調べて、Yドバシカメラに行ってきました。
最初は素人のおばさん相手にあまり乗り気でなかったショップのお兄さん、にわか仕込みの知識で、f1.8(レンズの明るさ)とかキャノンs95(kin&fuuままちゃんおススメ)とか口にすると、俄然やる気を出して熱心に説明してくれました!
タッチパネルはレンズが暗いので、候補落ち。
お兄さんおススメのカメラのパンフレットをもらって、家でもお勉強。

第一候補はこちら!
でもね、これが発売されたのが3月。
そろそろ後継機が出る頃?!ってのも気になるわ。
思いつきで衝動買いするか、調べて調べてなかなか買わない。
これが完璧主義者(パーフェクショニスト)の典型的な性格なんだそう(笑)。
作ったよ~のご紹介♪♪
Junoのゆる~り日記のJunoちゃんがイタリアンローストポークを作って記事にしてくれました。
Junoちゃん、ありがとう~♡
Junoちゃんは毎月愛犬ごまちゃんの写真を使ってカレンダー作ってます。

アジサイバックにいい雰囲気♪
ご主人様には、”ごまが小さい!”と不評だったらしいけど(笑)。
Junoちゃんのイタリアンローストポークの記事はこちらから☆
ホッ。サクラ☆サクのサクラサクコちゃんもイタリアンローストポークを作って記事にしてくれました。
サクラサクコちゃん、ありがとう~♡
ダイエット中のサクラサクコちゃん、夜は食べないで、朝ご飯として食べるんですって。
偉いな~!

でも、右上に見えるのはエクレア?!
ダイエット中でもストレスを貯めないことは大事だもんね!(笑)
サクラサクコちゃんのイタリアンローストポークの記事はこちらから☆
応援してってね~~♪


タンドリーチキン美味しそう~~~
カメラは、何を重要視するかですよね。我が家は旦那さんが決めて勝手に買ってきちゃいました。私はこだわりが無いのでいいんですけどね。
カメラは、何を重要視するかですよね。我が家は旦那さんが決めて勝手に買ってきちゃいました。私はこだわりが無いのでいいんですけどね。
つくレポのせて下さってありがとうございます♪
今日のタンドリーチキンも美味しそうです^^
鶏胸肉なら食べても大丈夫なので、チャレンジしようと思います!
私もデジカメはfinepixです。色々迷って挙句、TVショッピングで「誰でも綺麗で簡単に撮れる!」と謳っていたので、勢いで買いましたが、”誰でも”に私は含まれてません(笑)
今日のタンドリーチキンも美味しそうです^^
鶏胸肉なら食べても大丈夫なので、チャレンジしようと思います!
私もデジカメはfinepixです。色々迷って挙句、TVショッピングで「誰でも綺麗で簡単に撮れる!」と謳っていたので、勢いで買いましたが、”誰でも”に私は含まれてません(笑)
私もつくったのに~
イタリアンローストポーク。
でも、また先に食べちゃった。。。
美味しゅうございました!!
fujiのレンズもいいらしいよ!
もうデジカメも日々進化してるから
新しいカメラ手にしたらきっと
驚くと思うよ!
コタキナバルもそれで
撮るのね!
イタリアンローストポーク。
でも、また先に食べちゃった。。。
美味しゅうございました!!
fujiのレンズもいいらしいよ!
もうデジカメも日々進化してるから
新しいカメラ手にしたらきっと
驚くと思うよ!
コタキナバルもそれで
撮るのね!
タンドリーチキン、父ちゃんが大好物なのよ。
でも子供達がね、スパイスが苦手で食べないから、父ちゃんには悪いけど作らないのが我が家では多いの。
娘なんて黒こしょうをちょっとでも使うと辛い、って言うんだよ。
なのでうちでは殆どこしょうもなし。
食べる時にそれぞれ好きなだけ振ってるよ~(泣)。
でも子供達がね、スパイスが苦手で食べないから、父ちゃんには悪いけど作らないのが我が家では多いの。
娘なんて黒こしょうをちょっとでも使うと辛い、って言うんだよ。
なのでうちでは殆どこしょうもなし。
食べる時にそれぞれ好きなだけ振ってるよ~(泣)。
新しいカメラでお出かけですね~♪
私のはたぬきさんセレクトのキャノンの
IXUSです~♡カメラって3年くらいでいいのに
入れ替わりますね。調子が悪くなるのもそれくらい??
我が家も明日から2度目の新婚旅行です~♡
私のはたぬきさんセレクトのキャノンの
IXUSです~♡カメラって3年くらいでいいのに
入れ替わりますね。調子が悪くなるのもそれくらい??
我が家も明日から2度目の新婚旅行です~♡
妻さん♪
インド料理屋さんでついてくるサラダ!ライタってゆう名前だったんですねー(笑)。
私の中で勝手にインドサラダって名前をつけてました(^^;
タンドリーチキン、私、大好きなんです。インド料理はタンドリーチキンとナンだけで大満足(笑)。
↓ジャンバラヤ!なんてグッドタイミングなんでしょう!笑 実は。。。妻さんのブログでレシピを探そうと思ってたとこです。早速明日トライしまーす♪ 写真がたまったらまた主婦日記、チキンフリッターと共に、突然アップしたいです!ジャンバラヤうまくできるように祈っててくださいね~♪
インド料理屋さんでついてくるサラダ!ライタってゆう名前だったんですねー(笑)。
私の中で勝手にインドサラダって名前をつけてました(^^;
タンドリーチキン、私、大好きなんです。インド料理はタンドリーチキンとナンだけで大満足(笑)。
↓ジャンバラヤ!なんてグッドタイミングなんでしょう!笑 実は。。。妻さんのブログでレシピを探そうと思ってたとこです。早速明日トライしまーす♪ 写真がたまったらまた主婦日記、チキンフリッターと共に、突然アップしたいです!ジャンバラヤうまくできるように祈っててくださいね~♪
妻さん、私もこのタンドリーチキン大好きなの。手軽だし、ポットラックのときに持っていくのも簡単でウケがいいし。
そうですね、よく考えたらヘルシーだわ?
ああ、食べたくなってきた・・・でも今日は母のリクエストで「日本のカレー」。。。
ほー、このサラダはライタというんですか。時々作るんですが(昨日も作った 笑)毎回家族に「?」的な顔をされます。美味しいと思うんだけどなぁ。ねぇ?美味しいですよね?でも彩りもきっと味も妻さんのほうが100倍上だわ~
カメラ、気に入るのが見つかるといいですね!
そうですね、よく考えたらヘルシーだわ?
ああ、食べたくなってきた・・・でも今日は母のリクエストで「日本のカレー」。。。
ほー、このサラダはライタというんですか。時々作るんですが(昨日も作った 笑)毎回家族に「?」的な顔をされます。美味しいと思うんだけどなぁ。ねぇ?美味しいですよね?でも彩りもきっと味も妻さんのほうが100倍上だわ~
カメラ、気に入るのが見つかるといいですね!
タンドリーチキン、σ(^_^)も大好きです。
ちょうどヨーグルトもあるし、作ってみようかな~
σ(^_^)んちでは今、先日買った巨大白菜をせっせと食べています。
捨てない+腐らせないがケチの基本と思って頑張っています。
人のことを心配する立場でもないんですが、
ご主人さまの風邪はいかがですか~?
ちょうどヨーグルトもあるし、作ってみようかな~
σ(^_^)んちでは今、先日買った巨大白菜をせっせと食べています。
捨てない+腐らせないがケチの基本と思って頑張っています。
人のことを心配する立場でもないんですが、
ご主人さまの風邪はいかがですか~?
こんばんは。
カメラはものすごく進化していて種類もたくさんあるし迷いますね。うちはビデオカメラが欲しいのですが、一体何を買ったらよいのか・・
Yドバシさんは専門家がたくさんいるので心強く、我が家もよく利用しています。
聞いたこと以上の話も熱弁してくれて楽しいですよね。良いカメラとの出会いがありますように。
応援
カメラはものすごく進化していて種類もたくさんあるし迷いますね。うちはビデオカメラが欲しいのですが、一体何を買ったらよいのか・・
Yドバシさんは専門家がたくさんいるので心強く、我が家もよく利用しています。
聞いたこと以上の話も熱弁してくれて楽しいですよね。良いカメラとの出会いがありますように。
応援
タンドリーチキンだけじゃなくて他のお料理もちゃんとテイストを合わせるところがさすがです♪
おいしそうですね~^^
カメラはほんと色々ありますよね。
コンデジで明るいレンズって難しいですが…キャノンのIXYはホワイトバランスの調整がオートでも結構上手で、かなり広角だし、明るく撮れるものが多いので結構オススメです。
Sonyは、やっぱり小ささと画質の良さはさすがなんですよねぇ。
ぱっと見、広角はどちらも24mmでかわらず、キャノンの方がレンズは明るいですね。
ただ、キャノンのコンデジはズームは弱い印象なので旅行とかだとちょっと物足りないかもしれません。
そうするとやっぱりソニーなのかなぁ…色々比べるのも楽しいですね^^
おいしそうですね~^^
カメラはほんと色々ありますよね。
コンデジで明るいレンズって難しいですが…キャノンのIXYはホワイトバランスの調整がオートでも結構上手で、かなり広角だし、明るく撮れるものが多いので結構オススメです。
Sonyは、やっぱり小ささと画質の良さはさすがなんですよねぇ。
ぱっと見、広角はどちらも24mmでかわらず、キャノンの方がレンズは明るいですね。
ただ、キャノンのコンデジはズームは弱い印象なので旅行とかだとちょっと物足りないかもしれません。
そうするとやっぱりソニーなのかなぁ…色々比べるのも楽しいですね^^
タンドリーチキンってダイエット料理なんですね
そりゃ食べなきゃです(笑)
カメラ買うんですね(^-^)
写りの良さはやっぱりデジイチが
断然いいと思うのですが、持ち歩く事を考えると
やはりコンデジのほうがいいかもしれません
あっでもデジイチでもコンパクトなのもあるんだ
オリンパスだったっけかな?
レンズはキャノンやニコンが優れていると言われますが
ただ機能は他のメーカーのほうが良かったりしますしよね
う~ん、難しいです いろいろ悩んで決めて下さい
デジカメやパソコンって本当に周期が早くて困ります
えー、もう新製品でたの!?って驚く事が多いですもん(苦笑)
そりゃ食べなきゃです(笑)
カメラ買うんですね(^-^)
写りの良さはやっぱりデジイチが
断然いいと思うのですが、持ち歩く事を考えると
やはりコンデジのほうがいいかもしれません
あっでもデジイチでもコンパクトなのもあるんだ
オリンパスだったっけかな?
レンズはキャノンやニコンが優れていると言われますが
ただ機能は他のメーカーのほうが良かったりしますしよね
う~ん、難しいです いろいろ悩んで決めて下さい
デジカメやパソコンって本当に周期が早くて困ります
えー、もう新製品でたの!?って驚く事が多いですもん(苦笑)
カメラ、いま使ってるのは3年前(ブログを始めてしばらく経った頃)に買ったものなの。
今はその頃と比べて、ずいぶん安くなってるし。
のりぞうちゃんはこだわりがない?
なんでも使いこなせるってことなのかしら。
いいカメラは使いこなせる人が持たないとね。
私では宝の持ち腐れよ。
写真のセンスもないし(笑)。
今はその頃と比べて、ずいぶん安くなってるし。
のりぞうちゃんはこだわりがない?
なんでも使いこなせるってことなのかしら。
いいカメラは使いこなせる人が持たないとね。
私では宝の持ち腐れよ。
写真のセンスもないし(笑)。
鶏胸肉なら食べられる?
よかった~!
>私もデジカメはfinepixです。色々迷って挙句、TVショッピングで「誰でも綺麗で簡単に撮れる!」と謳っていたので、勢いで買いましたが、”誰でも”に私は含まれてません
それ、よくわかるわ!
私も3年使って、いまだに機能がよくわかってないもん。
finepixは赤外線通信機能がついてるからいい!って言う人も多いようだけど、その機能も使ったことがなくって。
デジイチのいいカメラ買っても、カメラマンが私じゃねぇ...と言うのもあるし(笑)。
よかった~!
>私もデジカメはfinepixです。色々迷って挙句、TVショッピングで「誰でも綺麗で簡単に撮れる!」と謳っていたので、勢いで買いましたが、”誰でも”に私は含まれてません
それ、よくわかるわ!
私も3年使って、いまだに機能がよくわかってないもん。
finepixは赤外線通信機能がついてるからいい!って言う人も多いようだけど、その機能も使ったことがなくって。
デジイチのいいカメラ買っても、カメラマンが私じゃねぇ...と言うのもあるし(笑)。
やまっちちゃん、作ったら記事にして~!
つくレポを紹介するのに。
finepixは特にデジイチのHS20EXRの評判がとてもいいようね。
お値段も今使っているカメラを買った時と同じくらい(安くなったのね!!!)。
でも、店頭で見てみたらすごく大きいんだもん。
今考えているcybershot wx10はレンズがF2.4、光学ズームが7倍なの。
コンデジでもすごいよね~。
つくレポを紹介するのに。
finepixは特にデジイチのHS20EXRの評判がとてもいいようね。
お値段も今使っているカメラを買った時と同じくらい(安くなったのね!!!)。
でも、店頭で見てみたらすごく大きいんだもん。
今考えているcybershot wx10はレンズがF2.4、光学ズームが7倍なの。
コンデジでもすごいよね~。
にんにんちゃん、まだお子ちゃま味覚なのね。
あ、お子ちゃまだから当たり前かな(笑)。
タンドーリチキンはお店で食べるより、家で作ったほうがスパイスの加減ができるので、辛くないと思う。
ちなみにreeちゃんはタンドリーって言う?
うちはtandooriなので、タンドォゥリって感じ。
あ、お子ちゃまだから当たり前かな(笑)。
タンドーリチキンはお店で食べるより、家で作ったほうがスパイスの加減ができるので、辛くないと思う。
ちなみにreeちゃんはタンドリーって言う?
うちはtandooriなので、タンドォゥリって感じ。
キャノンのIXUS?
たぶん、今はIXYと言うシリーズになってると思う。
それも候補のひとつでパンフレットもらってきたんだけど、キャッチコピーが
”IXY持っていくしー!”
ハハハ...
2度目の新婚旅行、いいな~。
今頃どこかしら。
楽しんできてね♪
たぶん、今はIXYと言うシリーズになってると思う。
それも候補のひとつでパンフレットもらってきたんだけど、キャッチコピーが
”IXY持っていくしー!”
ハハハ...
2度目の新婚旅行、いいな~。
今頃どこかしら。
楽しんできてね♪
そうそう、ヨーグルトサラダはライタって言うの。
私もナン大好き!
絶対にライスよりナンよね!!!
でも、夫はライス派なの(なぜ??)。
ジャンバラヤ、パエリア(基本的に作り方一緒)など、日本のお米でおいしくできるようにずいぶん試行錯誤したの。
私の中では私のレシピが一番!(笑)
スペイン料理のお店で食べたパエリアよりずっとおいしかったし。
きっとおいしくできるわよ。
大丈夫!!!
病み付きになるから!
私もナン大好き!
絶対にライスよりナンよね!!!
でも、夫はライス派なの(なぜ??)。
ジャンバラヤ、パエリア(基本的に作り方一緒)など、日本のお米でおいしくできるようにずいぶん試行錯誤したの。
私の中では私のレシピが一番!(笑)
スペイン料理のお店で食べたパエリアよりずっとおいしかったし。
きっとおいしくできるわよ。
大丈夫!!!
病み付きになるから!
そうそう、タンドーリチキンはオイルフリーでヘルシーでしょ?!
でも、インドは太ってるほうが美人だって言うのにね。
moiちゃんもライタ作るのね。
うちは夫がこれ大好きなの!
夫の父はヨーグルトが嫌いだったのに、考えると面白いわ~。
私は結婚以来、日本のカレーを食べてないかも...
カメラ、欲しいよ~!
moiちゃんも意外と好きだったわよね?
でも、インドは太ってるほうが美人だって言うのにね。
moiちゃんもライタ作るのね。
うちは夫がこれ大好きなの!
夫の父はヨーグルトが嫌いだったのに、考えると面白いわ~。
私は結婚以来、日本のカレーを食べてないかも...
カメラ、欲しいよ~!
moiちゃんも意外と好きだったわよね?
タンドーリチキン、マリネに時間はかかるけど、ほとんど手抜き料理と言えそうなほど簡単!(笑)
白菜、おいしいよね。
実は夫がキャベツと白菜が嫌いなので、羨ましい~!
あっぴぃちゃんのブログにもコメントしたけど、夫の症状、あっぴぃちゃんと一緒。
もしかしてあっぴぃちゃん、夫とキスした?(笑)
白菜、おいしいよね。
実は夫がキャベツと白菜が嫌いなので、羨ましい~!
あっぴぃちゃんのブログにもコメントしたけど、夫の症状、あっぴぃちゃんと一緒。
もしかしてあっぴぃちゃん、夫とキスした?(笑)
radynaちゃんはビデオカメラ?
私は楽天の満足度ランキングが参考になったわ。
買って良かった!って順に並んでるし、買った人のコメントも参考になったし。
でも、やっぱりお店に実際に見に行くことも大事だな~って思ったわ。
そして、意外と実店舗のほうが安いかも。
radynaちゃんはお子様がいるから、余計にいい映像を残したいわよね。
私はブログに載せるだけ(笑)。
お互い、いいカメラが買えるといいね♪
私は楽天の満足度ランキングが参考になったわ。
買って良かった!って順に並んでるし、買った人のコメントも参考になったし。
でも、やっぱりお店に実際に見に行くことも大事だな~って思ったわ。
そして、意外と実店舗のほうが安いかも。
radynaちゃんはお子様がいるから、余計にいい映像を残したいわよね。
私はブログに載せるだけ(笑)。
お互い、いいカメラが買えるといいね♪
カメラのレンズの明るさ、実は七瀬ちゃんのブログで読むまでまったく知らなかったの。
あれでちょっと開眼。
へ~、レンズの明るさで写真が違うんだ!って。
そして、やっぱり七瀬ちゃん詳しいわねっっ!
そうそう、IXYの方がレンズが明るい(F2.0)。でもズームが弱い(4.4倍)。
ソニーはレンズがF2.4、ズームが7倍。
今の所、ソニーのほうに軍配が上がってるの。
でも、後継機が気になるっ!(笑)
あれでちょっと開眼。
へ~、レンズの明るさで写真が違うんだ!って。
そして、やっぱり七瀬ちゃん詳しいわねっっ!
そうそう、IXYの方がレンズが明るい(F2.0)。でもズームが弱い(4.4倍)。
ソニーはレンズがF2.4、ズームが7倍。
今の所、ソニーのほうに軍配が上がってるの。
でも、後継機が気になるっ!(笑)
まんたちゃんもいいカメラ持ってるもんね~。
私もフィルムの一眼レフカメラを2台持ってるの。
だけど、コンデジの手軽さに慣れると、大きいのに戻れない!
やっぱり画質よりも、”生活を記録する”ブロガーとしてはデジイチの機動性が一番。
レストランで大きなカメラ出すのも恥ずかしいしね(笑)。
今考えてるのはソニーのカメラ。
ソニーはミノルタのカメラ部門を買収したので、レンズも強いはず?!
でもその前に、PCがヤバいかもっ!(汗)
私もフィルムの一眼レフカメラを2台持ってるの。
だけど、コンデジの手軽さに慣れると、大きいのに戻れない!
やっぱり画質よりも、”生活を記録する”ブロガーとしてはデジイチの機動性が一番。
レストランで大きなカメラ出すのも恥ずかしいしね(笑)。
今考えてるのはソニーのカメラ。
ソニーはミノルタのカメラ部門を買収したので、レンズも強いはず?!
でもその前に、PCがヤバいかもっ!(汗)
カメラ決まった? ソニーにかたむいてるのね(笑) 電球の下 ちゃんと電球マークになってるかな? 照明が暗いと。。。難しいよね~
リコーも人気あるよね~
カメラ難しい。。。今は私はコンデジの外付けレンズ2枚が欲しい~
リコーも人気あるよね~
カメラ難しい。。。今は私はコンデジの外付けレンズ2枚が欲しい~
>電球の下 ちゃんと電球マークになってるかな?
電球マークなんて言うのがあるの?
finepixはフラッシュサインが出るだけ。
ソニーはあんまり良くないの?
見え辛いのに、たくさんコメントありがとう♡
電球マークなんて言うのがあるの?
finepixはフラッシュサインが出るだけ。
ソニーはあんまり良くないの?
見え辛いのに、たくさんコメントありがとう♡
この記事へコメントする
今日は我が家は手巻きree軽井沢1日目mikaちゃん
>昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
夫の勤め先も軽井沢に持ってるけど、先生来たら興醒めだしね(笑)。
でも軽井沢で学生グループと会ったことはあるわ愛されている妻軽井沢2日目自然いっぱいの軽井沢を楽しまれましたね。
金額を考えたらタクシーの方がよかったのかもしれないけど
この光景は、自転車と歩きの方がゆっくり楽しめてよさそうです。
そあっぴぃアーモンドサーモンカロリーがアップするぶん、おいしくなる。。。そうですよね。
生クリームを買うときは、量の少ないものにしてるんだけど、
使いきれなくてコーヒーに入れたりして消化してあっぴぃおうち居酒屋reeちゃん
>骨が固いのは残念!!
こまいって骨ごと食べられるはずなのにね。
口の中に骨だけ残って、すっごく残念な食感だったの。
>色々作るのは面倒だけど、おうち居愛されている妻和食続きすなちゃん
>こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ええええ〜、辛いししとうがいいの?
ししとうは辛いのがあるからって、日本で嫌われつつあるのよ。
辛く愛されている妻アーモンドサーモンこんにちは
生秋鮭出始めてますね。
そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
ブロ友さんの所でもアーモンドサーモン
作ってらして…美味しそうだなぁ~って
思ってましたmika軽井沢2日目朝から湯豆腐が出るのね。
トマト鍋が食べたいわ。
お料理がいいよね。
すご・・・そんなに歩いたんだ?
迷っちゃっても目的地まで行ったのもすごいわ。
うちの庭ではリree軽井沢2日目よく歩かれました。
私なら行きはいいけど帰りはぐったりだったかもですよ。
迷子になられず良かったですよ。
他に人がおられないないと、うちなら引き返してたかも。
靴はみーモフママ軽井沢1日目しがくのやど、初めて知りました。
こちらも思い切り私学なので真剣に見たけど、名古屋から微妙に行きにくいわ。
軽井沢でコテージ宿泊いいですねー。
今度はちゃんと離れKAYOKO軽井沢2日目貸自転車って結構高いんだ?
ワタシもあんまり長くは乗れないかなぁ
だってすぐおチリが痛くなっちゃうもん😅
しかし山の中で14㎞以上歩くなんてすごい!
今のワタシだとあSnugglebutt軽井沢2日目軽井沢2日目
星野リゾート等でのんびりせず
ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
2万歩って…絶対無理だわ~
私だったら絶対ずーっとのんびりお茶してmikaハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキ私はとけたチーズがサクサクの方が好みだな。
チーズだけでもカリカリに焼いて食べるのが好きだわ。
アメリカに来て初めて知った。
日本のベビーチーズ(あれってプロセスreeハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキポテト入りパンケーキ、絶対おいしいですよ。
チーズのせいでまとまりが悪かったのですかね。
でも味に違いなし!です。
私も妻さんのところでハムステーキを見るとおいしみーモフママハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキおはよございます。
妻さんの所でハムステーキ見ると
食べたいなぁ~って思うんですが…
中々ハムブロックで買う事なくて…
昔はお中元って言うとハムの詰め合わせ
とかでしmika軽井沢1日目ログハウスってだけでも素敵~って思うのに、軽井沢だとなおさら素敵、って思うわ。
しかもお料理も素晴らしい事!!
昨日は友達と眉毛の話になったよ。
彼女は眉毛もアイree炊き込みご飯で秋を感じる🌟りぷママさん
>ウチも今まさに炊き込みご飯が出来上がったとこ‼️
おお〜!
炊き込みご飯つながり!嬉しい〜!
美味しかった?
もち米混ぜるのもオススメだよん。
🌟みー愛されている妻サラダディナー🌟mikaちゃん
>日中は暑いけど…朝晩涼しくなってきて
食べたい物も変わってきてますね。
ほんと、日中はうんざりするほどだけどね。
空気変わってきてるよね。
食べたいも愛されている妻久しぶりのアートメイク🌟mikaちゃん
>すっぴんだから…そう眉毛だけでもちゃんと
してると…顔がぼぉーって見えないんですよね。
うん。そうなの。
お化粧してなくても顔がはっきりするのよね。
だ愛されている妻ご馳走(に見える)和食🌟mikaちゃん
>わぁ~メヒカリちゃんだぁ~それも唐揚げ粉付って
うん。もう揚げちゃう揚げちゃう!(笑)
>厚揚げ…私も小さい頃こういうの全く興味なかったな(笑)
ね〜愛されている妻小さかった靴🌟pcommeparisちゃん
なんかね〜。
HPで返品ポリシーも確認して行ったんだけど、この店員さんがわかってないと思った。
レシートあったのに持ってかなかったこちらにも落ち愛されている妻おうち居酒屋おかえりなさい、おかえりなさい(妻さんとご主人様ふたりぶんです)。
甘長の大きいこと。
これで辛いものありますか?
名前のとおり、全部甘いのかしら。
旅行の荷物もみーモフママ軽井沢1日目軽井沢、涼しそうですね。
それにコテージなんて。
本当にログハウスだぁ~。
リビングも寝室も雰囲気出ていますね。
お食事がついているのですね。
それもうれしいですしみーモフママ軽井沢1日目おぉ~軽井沢ですかぁ~💛
学校の山荘が追分にあったので
昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
本物のログハウス泊まった事ないですが
何かいいですね。
お食事も美味しmikaおうち居酒屋旅行から帰宅しておうち居酒屋
もぅお料理するだけでも偉すぎます。
コマイ残念でしたね。
なぜに居酒屋のは固くないのかしら?
うんうん。妻さん小魚お好きですよね。
かmika和食続きわぁ~天ぷらだぁ~💛
昨日下下浚いから帰宅したら
エバリンが変な時間にお腹空いたって
言うのでお蕎麦ゆでました。
何にもなくて海苔だけ(笑)
天ぷら~ずーっと食べたくてmika炊き込みご飯で秋を感じる私も炊込みご飯作りましたが…
何か忘れてるって思ったら…
そっか…牛蒡だぁ~(笑)
エバリンが食べるので鶏肉は入れたけど(笑)
そして…残ったら冷凍って思ったけど
ほぼほぼmikaおうち居酒屋骨が固いのは残念!!
色々作るのは面倒だけど、おうち居酒屋っていいよね。
私もまたやりたい。ree炊き込みご飯で秋を感じる炊き込みご飯も大好き。
私も秋になると作ります。
根菜が美味しい時期になるしね。
ただ、まだ暑すぎて秋の自覚がありません。
今日も堂々とノースリーブ。カーディガンはKAYOKO和食続きNoTitle天ぷら美味しそう~🤤
こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ダンナはいつもビビッて食べないけど😞
ゴボウも買ってあるんだけど天ぷらいいなぁ
ワタシはムリだSnugglebutt