ポーク・オングロワーズ

今日は最高気温が6℃だったとか。
東京としては、とーーーっても寒い日でした。
なので、寒い日にぴったりの煮込み料理をご紹介しま~す

Pork Hongroise

オングロワーズは、“ハンガリーの”と言う意味。
そしてハンガリー料理と言えば、パプリカ!です。

用意はタマネギ1個のみじん切りと、豚ヒレ肉1本、大きめに切りました。
ポーク・オングロワーズ1

フライパンにバター大さじ1とサラダオイル大さじ1を熱して、肉においしそうな焼き目をつけます。
ポーク・オングロワーズ2

焼けた肉は別皿に取り、肉を焼いた旨味の残るフライパンに玉ねぎを加えます。
あれ?カメラのストラップが写り込んでるのかな?これ↓
ポーク・オングロワーズ3

パプリカは大さじ1位。た~っぷり。
ポーク・オングロワーズ4

2~3分炒めたところで、小麦粉も山盛り大さじ1くらい。
馴染むまでもう少し炒めます。
ポーク・オングロワーズ5

お水が1と1/2カップ(300ml)。
ポーク・オングロワーズ6

ケチャップ大さじ1位。(無駄な写真だっつーの。笑)
ポーク・オングロワーズ7

チキンコンソメ1個(って写真はなくってもね。笑)。
ポーク・オングロワーズ8

香り付けのシェリーはシェリーグラス(おちょこよりちょっと大きめ)に1杯ほど。
ポーク・オングロワーズ9

とろみがついたら塩こしょうして、さっきの肉も戻します。
ポーク・オングロワーズ10

フタをして弱火で約30分。
マッシュルームを加え、さらに10分。
水分が多いようなら、フタを取って調節して下さい。
ポーク・オングロワーズ11

仕上げにサワークリームを50~100mlくらい。
ポーク・オングロワーズ12

サワークリームが溶けたらできあがり♪
ポーク・オングロワーズ13

私のお皿。
ポーク・オングロワーズ14
煮込んだ豚ヒレ肉が柔らかく、ソースでじゃがいももおいしく食べられます♡


この間、父のホームにユニクロで買ったフリースを着て行ったら、いつも同じテーブルでお喋りするTさんの奥さん(ヤチヨさん)が、”それ、いいわね~”。
ちょうど、週末セールで990円だったので、赤いチェックのフリースを買って来てあげました。
そしたらヤチヨさん、ホントに喜んでくれて!!!
“みんなにべっぴんさんに見えるって言われたの♪”って。
ホームのスタッフからも、”ヤチヨさん、すごい喜んでました!ありがとうございました”って感謝され。
あんなに喜んでもらえて、私もほ~んとにうれしくなっちゃいました!
あぁ、よかった~

ランキングに参加しています。
応援してもらえるとうれしいです♪
えっと、今日も3位と1位
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ

にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

あったまりそうだし、めっちゃ美味しそう~~

ユニクロは土日に買い物しないと損しちゃうよね。私、土日にしか買わないもん。

オングロワーズかぁ

パプリカおみやげでいっぱいもらったのですが、使い道をしらず、困ってましたので、これ、やってみます。ハングリーが、オングリーになるんですね。

ユニクロでそんなに喜んでくれてうれしいですね。でも、フリースは軽くて暖かいし、ホームで過ごす方には使い勝手がいいと思うわ。

うぉ~、おいしそう!!
うちは父ちゃんに成人病があるから、牛肉料理をあまりしない上に肉食獣が3人いるから、これ、かなりいいわ~。

ホリデーはターキーだけど、実は私はターキーのあの独特な匂いで全く駄目なの。
なので我が家ではチキンです。

東京、6度で寒い~のは、やはり湿気があるからだよね。バンクーバー、6度だと、ラッキーって感じです(笑)。

今日のディッシュも簡単で美味しそう。これは試してみなくちゃ。でもね、我家にはケチャップがないの、、、。わざわざ買うのも躊躇われ、、、トマトペーストにお砂糖少々で代用出来るよね? 

ユニクロのフリース、そんなに喜んでもらえて嬉しいですね♪ ちょっとした事だけど、幸せな気持ちになりますよね。

豚のヒレ塊肉が欲しいよぉ!!

おぅ・・・またもや美味しそうぅううv-10ですーーーっ
ダイエットには成功?したのに、胃が壊れてしまい
お肉が食べられないはんぎょはとても眼に毒です・・・。早く治して食べなきゃ冷蔵庫整理も追いつかずi-229

妻様のお年を召された女性への最高のプレゼント、素敵ですね~~i-178
そういうことがさらっとできてしまう、そして相手の喜びを一緒に喜べる妻様、やっぱり最高のレディですv-238

おはようございます♪
今日も寒いですね~v-393
今回も美味しそうなレシピ♡
お肉大好き夫婦な我が家には嬉しいです*^-^*

パプリカを使った料理を最近作ってなかったので、挑戦してみようと思います♪
シェリー酒、探さないと!

いつもご丁寧にお返事ありがとうございます。
とっても嬉しいです♡

今回のレシピもとってもおいしそうですね♪
我が家の子供たちはいろいろとアレルギーがあるので、妻さんのレシピそのままってワケにはいかないのですが、いつもいろいろアレンジして作っています♪
冬の煮込み料理って、だ~い好き!さっそく作ってみます!

フリースのプレゼントのお話し、妻さんの優しさ、ヤチヨさんの嬉しさが伝わってきて、私まで幸せな気持ちになりました♡

お肉を買ってこなくちゃ!!と思いました。
σ(^_^)んちね、お酒を飲まないのでシェリーがないんですが、
あるとないでは、全然違いますか?
小さめのビンを買った方がいいですか?
お料理に使うので、ワインはたいてい買ってるんですが。。。
細かい質問ですみません。

フリースのプレゼント、よろこんでいただけてよかったですね。
ヤチヨさん、ホームのみんなに見せて回ったんでしょうね!!
フリースを着たヤチヨさん、写真を撮る機会があったら
是非見せて下さい。
妻さんのやさしさに、σ(^_^)までとても温かい気持ちになりました。

へー、ハンガリー料理っていえばパプリカなんですかー。なんとなくスペインとかがよく使うかなーってイメージでした(^^;

それにしてもおいしそうです。このソースにポテトは確かにたまらなくおいしそうです~♥

フリース、喜んでもらえてうれしいですね!べっぴんさんにみえるし、しかも赤は元気もでるし、きっと大活躍されることでしょうね♪

妻さん♪

妻さん、こんばんは♪

フリースのお話を読みながら、ホッコリあったか気分です。

パプリカを多用するハンガリー料理。さすが妻さんはよくご存知だな~。
私は、その昔、旅行でまわった時に聞いたような記憶があります(バックパッカーだったので、ユースで自炊か、町の食堂で手軽なものばかり食べていたので・・・「レストランでの食事」っていうのは、パリと、誕生日を迎えたイギリスのドーバー、それにスペインで何度か・・・というくらいです)。


今年のクリスマスは、ターキーにしようと思い、先日、フランス産の小ぶり(2人でちょうどいいくらい)のターキーを購入しました!
まだ冷凍庫で眠っていますが、妻さんの過去レシピから、コクレのシンプルローストや、ニンニクをた~っぷり詰め込んだコクレを参考にしたいと思っています。
ターキーサンドイッチなどのターキーの身は好きですが、ターキーは焼いたことがありません。
何かアドバイス頂ければよろしくお願いします♪

今日は最高気温も氷点下で動きが鈍くなるくらい
寒かったわ!東京も寒いのね
今日のお料理も美味しそう~♪
私の好きなタイプ
うふふ、ご飯にも合いそうだしね。

この前の鶏肉にクリームチーズ挟んで
ベーコンで巻くお料理!
焼いた後の鍋にポン酢を入れて煮詰めてかけてみましたよ~

いつも無言の夫が『これ美味しい!!』だって。
簡単料理で大成功!
ササミだったのでパサつきもなく美味しかったよ
これにトマトソースもいいなぁ~だって!(笑)

赤のフリースって顔いろ良く見えるのよね
色の選択成功ね♪

本当に寒くなって来ましたね。
赤のフリースの話、気持ちがほこほこしてきました。

もうすぐクリスマス、今年も妻さんのレシピで2羽焼く予定です(笑)

その為に前日から休みを取りました。

気合いだけは十分ですよ~。

先日は、牛肉のセロリのシチュー作りましたよ。
ツイッターで写真アップしました!
やっぱ、おいしかったです♪
今度は、豚肉のこれ。絶対作ります。おいしそうなんですもんの~(^0^)
誰かがうれしいと、自分もうれしいものですよね。。
妻さんが紹介したお料理でみんなが喜ぶ。。幸せは巡るんですよね~♪
あたたかいお話、おいしいレシピ、いつもありがとう☆☆

妻ちゃん~~本当にありがとう~v-25

東京も寒いのね。。。京都も寒い~~寒いの大嫌い~~

ちゃちゃと出来て美味しそうね~~妻ちゃん段取りも上手いから。。。

私なんか~~昨日~お鍋吹きこぼれて~~イチからコンロ拭いて~それからまた小分けしたのを冷凍に分けて入れようとしてコンロのゴトクが熱くて、フリーズパック解けて。。。また。。。お掃除~~もう~~イヤ~ドン臭くて。。。

ヤチヨさん、嬉しかったと思う~~

私も今、ユニクロ、お店には行けないけど、ネットで買ってしまいました。。。

のりぞうちゃんへ

ユニクロで平日にお買い物するのが馬鹿らしいもんね。
土曜日の朝の広告見るのが楽しみ!(笑)

yeastcakeちゃんへ

パプリカたくさん?
これもおいしいし、パプリカチキンもおすすめ!
http://aisareteirutsuma.blog103.fc2.com/blog-entry-375.html
どんどんパプリカ使っちゃうわよ!(笑)
ハンガリー料理は日本人の口にもよく合いそう。

そうそう、フリースは軽くて柔らかくて、そしてぬくい!(これがヤチヨさんの言い方)
洗濯機で洗えるしね。

reeさんへ

reeさん家は肉食獣が3人?
ってことは、reeさんはあまり食べない?
うちはぜーーーったいにベジタリアンになれない夫婦(笑)。
豚肉大好き!特に豚ヒレ命!(笑)

ターキー、そんなニオイがするとは気づかなかったわ。
嫌いな人にはまさに鼻につく匂いなのね。
家も今年はチキンの予定。

ジェニーちゃんへ

違う違う!東京の冬は乾燥して、湿気がないの。
やっぱり寒さに慣れてないんだと思う。

さすがジェニーちゃん、ケチャップがないのね!
あれ、味覚が未発達な人ほどたくさん使う気がするもん。

フリース、ホントに喜んでもらえて!!!!!
明日はユニクロの広告を持って行こうと思ってるの。
みんなで広告見ようかなと(笑)。

はんぎょちゃんへ

はんぎょちゃん、調子悪そうだもんね。
冷蔵庫整理したいのに、胃が壊れてちゃ...
私は素材として豚ヒレがいちばん好き!
クセがないから料理次第でいろいろ変身してくれる♪
脂がないからダイエットにもいいしね(笑)。
早く元気になりますように♡

フリース、プレゼントしたかったけど、お代はいただいたの。
プレゼントにしたら、とっても負担に感じちゃうご夫婦だと思うから。
私が買いに行ったことも、ご主人は申し訳ないと思ってると思うの。

Junoちゃんへ

ぜひぜひお試しあれ~♪
シェリーはなかったら、無理に買う必要なし。
白ワインで代用できるから。
ただ、やっぱり香りはシェリーのほうが上。
特にビーフストロガノフのときはね。
これも簡単でおいしいので、おすすめ♪
http://aisareteirutsuma.blog103.fc2.com/blog-entry-314.html

sachiさんへ

こちらこそ、コメントいただけるととっても嬉しいですe-266
お子ちゃまたち、いろいろアレルギーって大変ね。
うちは夫がそばアレルギーだけど、意外と大変!
お蕎麦を茹でたお湯で茹でたものもダメなので、特に旅行のときは事前にお願いしたり、入るお店も選ばなくちゃならないし(なんでもだしてる食堂とかアブナい!)。
いろんな物にアレルギーがあると、外で食べるのも難しいでしょうね。

フリース、プレゼントしたいのは山々だけど、お代はいただきました。
そのほうがヤチヨさんご夫婦の気持ちの負担が軽いから。
いつもご主人のほうは私に深々と頭を下げるので、申し訳なくって...

あっぴぃちゃんへ

シェリー、このお料理では白ワインでも大丈夫。
ただ、ビーフストロガノフを作るならシェリーがあったほうがいいかも!
http://aisareteirutsuma.blog103.fc2.com/blog-entry-314.html
これもおいしくて簡単でおすすめ♪

フリース、プレゼントしたかったけど、お代をいただいたの。
そのほうがヤチヨさんご夫婦の気持ちの負担が軽いから。
ちょうどリハビリ体操でみんなが集まってるところに、”ヤチヨさん着てみて~!”だったので、みんなに見てもらって、みんなに褒めてもらえたみたい。
私はヤチヨさんのサイズがちょうどいいのを確かめたら、父と郵便局に出かけて、その後のことはよくわからないんだけど、ほ~んとに喜んでもらえたみたい。
よかったわ~♪

ayaちゃんへ

うん!パプリカと言えばハンガリー。
スペインは私にはサフランのイメージ(パエリアに使うから)。
でも、パプリカの小ビンを見たら、原産国スペインだったわ!
ayaちゃん、すご~い!
このソース、ターメリックライス(ご飯炊くときターメリックを入れて、炊きあがりにバター混ぜるだけ)にも合いそうよん♪

フリース、私達には馴染みの素材だけど、ヤチヨさん世代はあまり持ってないみたい。
“軽くて柔らかくて、ホントにぬくいわ~”って♡

ポーレイちゃんへ

ハンガリー料理って日本人に馴染みがないけど、欧米の人はパプリカ=ハンガリー料理のイメージを持つ人が多いんじゃないかしら。
それにしても、ポーレイちゃん、女の子一人でバックパッカーってすごい!
私の弟もオーストラリアでワーホリして、それで貯めたお金でヨーロッパをバックパッカーしたの。
“貧乏旅行で辛かった”って。
でも、友達もできたようだし、今ではいい思い出でしょうね。

ニンニクをたくさん使ったコクレ、あれ、ホントに美味しかったの!
なので、うちもお正月にゲームヘンを使って作るつもり。
ただね、あれ、ふた付きのキャセロールが必要。
2キロのターキーが入るフタ付きキャセロールはなかなかないかも。
ターキー焼くなら、このレシピがおすすめ。
http://aisareteirutsuma.blog103.fc2.com/blog-entry-361.html
ターキーは意外と脂がでるので、香味野菜のベッドもなし。
ターキーとスタッフィングと一緒に食べるのがおいしいの♪
もっと簡単にしたかったら、成城石井とかでスタッフィング用のセージブレッドを売ってるのでそういうのを使っても。
このスタッフィングはあまりおいしいものじゃないけど、肉だけ食べるなら...
あと、私は好きじゃないけど、内蔵を使ったスタッフィングも一般的。
聞きたいことがあったらなんでも聞いてね♪

ピータンままちゃんへ

ニュースで言ってたの。
“家庭用の冷凍庫はだいたいマイナス18℃から20℃くらいと言われています。今日の北海道は冷凍庫より寒いです!”って。

ポン酢を煮詰めたソース、それもおいしそう!
お酢って煮詰めると甘みがでておいしいのよね。
トマトソースはなんでもおいしいし♪
ご主人様にも気に入ってもらえてよかった!
割とカロリーも控えめだと思うし。

お年寄りのお洋服って、どうしても明るい色が少ないから。
それにヤチヨさん、息子ばかり3人。
家の中も男だけ!
赤って色もうれしかったみたい。
お父さんにいつも言うの。
“娘がいて羨ましい”って。

solちゃんへ

ひゃ~、solちゃん、2羽焼く予定?!
うちはオーブンレンジなので、1羽入れるのがやっと。
それとも2回焼くのかな?
頑張ってね!!!
うちは1羽でもちょっと多い(笑)。

ゆりちゃんへ

ツイッターって、使ったことなくて、見られるか不安だったけど、見れた!!!
付け合わせのご飯がおいしそうで、私も真似しちゃおっと!(笑)

レシピ載せて喜んでもらえると、ホントにうれしいの。
うちは子供がいないから、残せるものは何もないんだけど、どこかでそこのうちの味になってくれればささやかながら私の存在も意味があったかな、ブログやった意味があったかな?と。
ちょっとささやか過ぎるけどね(笑)。

kin&fuuままちゃんへ

寒いの大嫌い。
だけど、寒いときのほうが食べものおいしくて(笑)。

コンロのお掃除、大変だったわね。
私はそれがイヤでIHにしたんだもん。
つるっと拭けるから楽よ~!

kin&fuuままちゃん、ユニクロオンライン、何を買ったのかしら?って、私もオンラインショップを覗いちゃった(笑)。
明日、ホームにユニクロの広告を持って行って、ヤチヨさんご夫婦と父と一緒に見るつもり。

レシピじっくりみました・・・。
おいしそうwww
妻さんレシピ見ると、本当に簡単そうなのに。
周り片付いてるし。
私がやると、散らかるし、思ったとおりにならないんですよねえ・・・。
まぁそこが、腕の違いなんでしょうが・・・^^;;


私、「パプリカ」っていうから、生を連想したら・・・
パウダーなんですね・・・www


そしてそして、久々に妻さんのお顔
拝見できて、にやにやでしたw

よしぽんちゃんへ

え~、私も全然片付いてないの!
だから、写真を撮る場所がどんどん狭くなってきて、どんどんアップになってきてる。
ほかの物が写らないように...(笑)
よしぽんちゃん家はもっと広角で撮っても、モノがあまり写ってないからすごいわ。

お願いしたこと、ありがとう。
12月って、日本語検定試験もあって大変なのにごめんね。
ほんとにありがとうe-466
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: