2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

忙しい時にも便利なラーメン。
いつもは焼豚も買っていましたが、いまいちおいしくない...
では作っちゃおう!!!

豚は肩ロースが柔らかくておすすめです。
お鍋にサラダ油少々を熱して、肩ロースのブロック全面を焼き付けました。
煮込む前に、余分な油を吸い取ります。
焼豚1

お水を入れて、ウェイパー入れて、おしょうゆは1/4カップくらい、あとは黒砂糖を大さじ2くらい入れました。
あとはぐらぐら、火が通るように煮込みます。
焼豚2

煮汁に漬けて冷ましたかったので、メジャーカップ登場!(笑)
ちょうどいい感じ!?
冷めると余分な脂が固まって取れます。
*この工程は省いても全く問題なし。
焼豚3

砕き豚骨のラーメン。
焼豚、すっごく柔らかくておいしくできました♪
焼豚4
残った焼豚は冷凍庫に。
次の出番を待ってます。

あと、最近食べたのはチキン・アルジャントゥーユとか。
このイタリアンブレッド↓、ホントに気に入ってます。
チキンアルジャントゥーユ1/28
luluちゃんに教えてもらったこのレシピ。
今や、ジェニーちゃんモナちゃんと、どんどん作る仲間が増えてます。

鯵フライをしようと、鯵を買って来た日には
にゃお~ん、にゃお~ん!
キア2/1-1

鯵をおろそうと考えただけで、どうしてわかるのか!
鯵、くれ~とすりすり。
キア2/1-2
鯵の頭に残った身をあげました。

そしてこの夜(2月1日)、東京に雪が降りました
雪の日だって、外で吸う人。
雪2/1
そんなに頑張って吸わなくてもいいのにね。

玄関前の植物にも雪が積もりました。
雪2/1-2

翌朝、道路の雪はほとんどなくなっていますが、庭はまだ真っ白。
雪かきしないですんでラッキー♪
雪2/2-1

2階から見たら、うちの駐車スペースに子供の足跡2種類
足跡残したい気持ち、わかるっっ!
雪2/2-2

今日になったら、庭の雪もほとんど溶けましたが...
犬っっっっ?!?!?!
庭に犬がっ!2/3
芝の上でお腹出してごろんごろん。
でもね、この犬、口輪をしています。
噛み癖のある犬なのかしら?
夫は、“もし迷子だとしたら、あれでは食べることができない”って。
ホントね。
ご機嫌で元気そうだったけど、無事にお家に帰ってますように。
ちなみに口輪は英語でmuzzle(マズゥ)と言うそう。
新しい単語を覚えちゃいました。
役に立ちそうにないけどね!(笑)


作ったよ~のご紹介♪♪
ウィスコンシン 湖の街ふだんの暮らし (国際結婚ふだんの暮らしから、ブログタイトルが変わりました)のHiromiちゃんが究極の?手作りハンバーガーカルボナード・ブッフ・ア・ラ・フラマンドを作って記事にしてくれました。
Hiromiちゃん、ありがとう?
この日、キボーは調子が悪そうだったんだけど、洗面台にすっぽり収まってる姿が可愛くて
キボー in the basin
だけど、この寒い時に洗面台に入るなんて、やっぱり変。
このあと、元気になったようで、よかったよかった♡
Hiromiちゃんのハンバーガーとカルボナードブッフの記事はこちらから☆
遊びに行ってみてね♪♪

明日から、またホテルに滞在の予定です。
今度は4泊。
夫は忙しいけど、私はちょっとゆっくりできます。
今晩はパッキングしなくっちゃ。
受験生、頑張って!
夫も頑張って!!!

【】
手作りの焼豚、美味しそう!
妻さんが作ると本格的な料理も簡単に作ってしまっているように見えて、自分にも作れちゃうかもっていう錯覚におちいります(笑)
焼豚よりも煮豚のほうが放っておけるのでたまに作ります。肉を冷ましたときに油が白くかたまりになっているのを見るとぞっとしますね~。

明日からまたホテルにお泊まりなんですね。
いろいろとご心配、不自由がおありかと思いますが体に気を付けてくださいね。

応援
【】
焼豚を煮る時にウェイパー入れるのね♪
了解!!
とってもラーメン食べたくなっちゃた( ̄▽ ̄;)

雪けっこう積もったのね
こっちは寒過ぎて雪が降らないみたい
かなり冷え込んでます(^_^;)
今はピータンを足に挟んでポカポカで
コメント打ってるけどね♪
【イタリアンブレッド】
妻さんがあまりにもイタリアンブレッドがおいしかったと書いてあったので、私も思わずドライイーストを探し求めて買ってきました。
今日あたりまた雪が降るっぽいので、家にこもって作ってみまーす。
【】
焼き豚美味しそう。
私は茹でた豚肉を漬けタレに一晩つけて冷蔵庫にいれます。煮なくても結構味つきますよっ 煮豚かな、これは。

雪でも外で吸うんだ・・・寒そうっっ
【】
私も焼豚は時々作ります。
1日目はそのまま食べて、2日目はラーメンに乗せて
3日目は刻んでチャーハンにして食べちゃいます。
1度作れば2日楽チン出来るから好き(笑)
雪に足跡残したくなるってわかる~、雪降らないかな~。
洗面台の猫ちゃん、可愛い♪
でもでも、熱でもあったのかな?
【】
焼き豚まで作っちゃうなんて、さすが妻さん!!
本格的で美味しそう…よだれがでそう(笑)

私もイタリアンブレッド作りました。妻さんメニューにもあうのがまた嬉しい。
リンクもありがとうございました!
キボーは病気ではなさそうだけど、やっぱり検査はしたいです。今ちょっと様子見で…
4日間のお泊り、ということはバスタイムつきですね♪
旦那様は大変そうですが(笑)妻さんリラックスしてきてくださーい!
キアちゃんは??
【いってらっしゃーい!!】
いつ見ても妻さんのごはん、過激に美味しそうです。砕き豚骨のスープもつくったんですか????つくってみたーーーい。
キアちゃん、鰺大好きですね。うちのネコたちは魚は「超高級品」(と私が勝手に思ってる)なので味を知らないはず。でも鰹節には激しく反応します。ビニールのかさかさいう音だけで、あの気分屋こーちゃんさえかわいー声で「なーお?なーお?」って来ますから・・・・

東京にも雪が積もったんですね。ここに住んでいても、雪はやっぱりわくわくします。
Muzzle付き(単語が増えて嬉しい私☆)わんちゃん。ちゃんとお家に帰れましたか?雪の中、ひなたぼっこの出来る場所を探してたどり着いたのかしら?

ホテル4泊、折角なので楽しんでくださいね。ご主人はお忙しいっていうのが残念だけど。いってらっしゃい!
【】
こんにちは。
ホテルはゆっくり骨休めできたみたいですね。
今日もお風呂入ってるんでしょうね~(^.^)
受験だからお泊まりなのですね。
この寒い時期に受験も大変そうだわ~。
って自分もそうだったけどね(^_-)

手作り焼豚おいしそう!
今度はこの作り方で作ってみたいわ。

雪こんなに降ったのですね。
ちょっと離れただけでずいぶん違うんだー。
うちはびちゃびちゃで外に出る気もしない汚い雪でした。
どうせつもるならさらさらなほうが楽しいのに……。
滑ってまた膝をひねるんじゃないかと、
おそるおそる外に出てみたら、
すっかり溶けてました(^_^;)
【】
雪には驚いちゃいましたね(。。)
寒いし~~ブルブル
ホテルだと~~ゆっくり湯船にお湯はって~~のんびりできそうかしら??

イタリアンブレッド~~やってみようみようと思いつつまだなの(><)
おうちラーメンがこんな素敵ングな具なのね☆
何味なんだろ?
【】
ひゃ~美味しそう~!
らーめん大好きな私には本当に本当に食べたいです...
これで麺とスープの作り方も載っていたら即効で作るのですが...妻さんスープを美味しく作る方法ってわかりますか?

ホテルで4泊ですか!
妻産お風呂は入れますね~♪
ゆっくり休憩してくださいね!
そして夫さんは忙しい時期ですが体を壊さないように頑張って下さい!

雪だぁ~~~~~!
【】
チャーシュー手作りですかーっ!おいしそうですね^^
お店のラーメンみたい。自宅でラーメン食べるときにチャーシューとか入れたことなかったです~(笑)

鯵おねだり中のキアちゃんかわいいです♪
【】
ラーメン~~~!!食べたいです。

旦那さまの帽子がかわいいですね。
タバコ吸いは、どんな条件でも吸いたいものなんですよ^^

それにしても、東京にこんなに雪が降ったなんて!
すごいですね。
すべって転んで怪我して病院に行った人が、たくさんいたでしょうに・・・
そういうニュースを新潟で聞くと、笑っていたものです^^

受験生のためにも、妻さんのためにも、
お天気が良いといいですね。
【】
焼豚って出来た時は美味しいけど。。。翌日になると味が落ちるのよね~冷凍庫で味変わらない?

我家の優しくないダンナは作ったのを翌日あまり食べない!イヤな奴なんだよね~

東京、雪降ったのね~こちらはみぞれは降るけど積もらない。 妻さんのダンナ様、雪の中でも本を読みながらスーモキングするだ~(笑)

Hiromiちゃん所の洗面台にすっぽり入るにゃんこちゃんカワイイの~

ホテル 4泊ね~~ いいなあ~
【radynaちゃんへ】
この焼豚、テフロンのお鍋ひとつで焼くから煮るまで済ませちゃったので簡単だったわ。
洋食の場合、焼いてから煮る!と言うのが基本なので。
冷めた脂が固まってるのにぞっとする?!
私は逆に、“これで脂が取れた~”って思うの。
なので、冷まして脂を取らないと気持ち悪くって。

ホテルに泊まると贅沢な気分だけど、眠れるのは自宅ね!(笑)
【ピータンままちゃんへ】
我が家はおうちラーメン派v-373
焼豚って、もっと面倒かと思ってたけど、けっこう適当でも買うよりず~っとおいしくできたわ。
ピータンままちゃんは何ラーメンが好き?

北海道の冷え込み、すごいみたいね!
雪祭りの雪像にはちょうどいいだろうけど、見てる方はブルルっっ!!!
【locoちゃんへ】
イタリアンブレッド、トライしてみた?
ホントに簡単なんだから!
手がかからなくて、暇つぶしにもならないわよ(笑)。

また雪?
ホントに大変ね。
雪かきエクササイズは腰の負担もスゴそう!
気をつけてね♡
【のりぞうちゃんへ】
私もよくわからないけど、”焼豚”って言うくらいだから焼いてみたの。
焼いてから煮るって言うのは旨味を閉じ込める基本の調理法だから。
煮汁に煮た大根やゆで卵を漬けてもおいしそうだと思ったわ。

宮沢賢治並みよ。
暑くても寒くても、雨の日も風の日も...(笑)。
【pigumiiちゃんへ】
あ、私も残った焼豚はチャーハンかな?って思ってた!(笑)
残った量が微妙なんだもん。
ぴぐみいちゃんは忙しいのに、ホントによくお料理してるよね!

雪、たまに降ると楽しいよね♪
そうそう、私も熱があるのかな?って思ったわ。
Hiromiちゃんのご主人は便秘でお尻が痛いんじゃないか?って言ってたらしいわ(笑)。
とりあえず、このあとは元気になったみたい。
よかったよかった♡
【Hiromiちゃんへ】
焼豚、適当に作ってみたけど、買って来たのよりずっとずっとおいしかったの♪

イタリアンブレッド、ホントに簡単でおいしいわよね。
うちはこのレシピとホームベーカリーで、もうしばらくパンを買うこともなくなりそう!

キボーはちょっと心配よね。
ホテルのお泊まりの間、2泊ごとにキアの面倒を見に家に戻るの。
今日も猫缶開けて、ドライフードを足して、猫トイレの掃除をして来たわ。
病院に預けるより、ストレス少ないだろうから。
【moiちゃんへ】
ラーメン、作ったのは焼豚のみ。
砕き豚骨はNISSINの行列のできるラーメン屋さんシリーズ(生麺)。
海外ではそれが手に入りにくいわね。

キアは鯵と鰯に激しく反応するの。
それ以外のお刺身などには興味なし。
鰹節は我が家では登場しないから、どうかしら?
海苔はすごく欲しがるけど。
こーちゃんが可愛い声で、なーお?って言うの聞いてみたい♡
キアは、びゃお~んびゃお~んて激しいもん!
【玉ねぎアレルギーちゃんへ】
あ、そうか~。
玉ねぎアレルギーちゃんも受験はお泊まりだったのね。
慣れないホテル泊まりって、やっぱりよく眠れなくて、地方の受験生にはハンディがあるなといつも思うわ。
私もお風呂には入れるけれど、眠れるのはやっぱり自宅。

雪、私はまったく外に出なかったけど、やっぱりビチョビチョの雪って感じ。
うちの方もすっかりなくなったけど、電車に乗ってみたら、まだ残ってる所もけっこうあるの!!!
【ダイナちゃんへ】
雪、暖かい家の中から見ただけで、外には出なかったの。
専業主婦の特権v-221
天気の良くない日は外に出ない(笑)。
ホテルではお風呂三昧よん♪

イタリアンブレッド、うちははまっちゃったわ。
おうちラーメンは夫の好みでだいたいいつも豚骨、細麺。
音を立てて食べるのが苦手なので、おうちで静か~に食べる方が(笑)。
【AKIちゃんへ】
AKIちゃん、この間のインスタントラーメンもホントに美味しかったみたいだもんね。
鶏ガラなら、スープの取り方わかるけど、ラーメンのスープはどうでしょ。
もっとこってりだもんね。
簡単ラーメンスープの作り方、で検索してみたら、いろいろな方法があるみたいよ。

ホテルでお風呂三昧してるのv-78
だけど、このあいだのAKIちゃんには負けるわ!(笑)
【七瀬ちゃんへ】
うちは音を立てないで静かに食べちゃうから、おうちラーメンの方が(白い目で見られずに)落ち着いて食べられるの。
焼豚、適当に作ってみたけど、買って来たのよりず~っとおいしかったわ。

鯵、貰えるまでうるさいんだぁ!これが!!!(笑)
【keikoちゃんへ】
東京はちょっと積もっただけで、交通機関も混乱するけど。
今は雪に慣れてるはずの新潟も、バスとか止まるほどの大雪みたいね!
ねぇ、知ってた?
大雪注意報とかの大雪って、地方によってその定義が違うんですって。
東京だと確か2~3cmの積雪で大雪、新潟だと数十センチのはずだったわ。
東京はホントに慣れてないの。

夫のニットキャップ、裏はフリースになっていて暖かいの。
イスラエルに、特に暑がりのレゲブさんには無用の長物ね!(笑)
【kin&fuuままちゃんへ】
焼豚、翌日には味が落ちるの?
初めて作ったのでわかんない!
もう冷凍庫に入れちゃったもん!(笑)
登場するのはいつの日か...
ご主人様、続けて同じものは飽きちゃうのね。
うちはお鍋とかが同じ味で飽きるんだって。

夫は宮沢賢治みたいなの。
暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も雪の日も!(笑)
ホテル滞在中も、ほとんど外で吸ってくれるんだけど、今回来たら路上喫煙禁止になってた!!!
ので、部屋で吸ってるわ。
【管理人のみ閲覧できます】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【popokedamaさんへ】
こちらこそご無沙汰しちゃってて...
夫の葉巻、ほとんど宮沢賢治並み。
暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も雪の日も!!!
だけど、家の中で吸うつもりもないみたい。
そして実は、結婚20年(今年!)のプレゼントとして禁煙を数年前からお願いしてあるの。
本人も応えたいという気持ちはあるようだけど、実現するかどうか...

ユラユラちゃん、原因不明のまま手術?!
まぁ、それは心配だったでしょ!!!
よくなって来たようでよかったわ♡

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
って、よかったらこれを機会にリンクさせてね。

この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ