2009/02/17 21:04:07
私はお料理を作ってみたら、その本に印を付けています。
評価は5段階。
とてもおいしかったのは◎、最低評価は×。
まだ×は出ていませんが(笑)。
今日ご紹介するのは栄光の最高評価◎、だけど今回作ってみたらひとつ下の評価かな~?
だけど、自信を持っておいしいと言えます!!!
組み合わせからして、おいしいもん!
Pork Fillet with Red Wine 豚ヒレ肉、赤ワインクリームソース

とりあえず、用意するのはこちら。
玉ねぎ一個みじん切り。
豚ヒレ肉1本は厚めにスライス。
キャセロールの内側には、薄くバターかマーガリンを塗っておきます。
それからなくてもいいけど、新じゃががおいしいので洗ってアルミフォイルでくるみました。

オーブンの予熱(180℃)も始めちゃってね♪
フライパンにバター20~30gを熱して、豚肉両面に焼き目をつけます。

焼けた肉(中は生でも大丈夫)はキャセロールに入れて、同じフライパンで玉ねぎを柔らかくなるまで炒めます。

玉ねぎを肉の上に乗せ、塩、こしょう。
赤ワイン200mlを注ぎます。

キャセロールのふたをして、じゃがいもと一緒に180℃のオーブンへ。
あとは1時間、待ちます。
ブログでも書く?

じゃがいも大きい場合などは、あらかじめ電子レンジで火を通しておいてもいいかも。
待ってる間にマッシュルームをスライス。
同じフライパンにバター大さじ1位を足して、ソテーします。

1時間煮込んだキャセロールにマッシュルームを加えて、更にオーブンで10分。
その間に、ボウルに小麦粉大さじ1を入れて、生クリーム200mlを少しずつ泡立て器で混ぜます。
あのね、フライパンはまだ洗わないでね!

生クリームの中にキャセロールのふたをずらして、煮汁を入れて混ぜます。
キャセロールの中身はフライパンへ。
そして、赤ワインクリームソース(煮汁)を戻し入れます。

直火もオーブンも使えるキャセロールがあればいいんだけどね。
ひと煮立ちしてとろみがついたら、できあがり♪♪
カンタンでした~!!!
これは私のお皿。
新じゃがもおいしい♡

フランスパンでソースを拭ってもおいしそう~♪♪
オーブンがなくても、弱火で気をつければできるかも。
なんだかね、週末に私のサイトを見に来てくれる人が多い気がするんです。
コメントは残してくれていなくても、週末料理に作ってくれる人がいるのかな?
どこかのテーブルに私の紹介したお料理が乗っているのかな?
それも楽しい想像です♡
評価は5段階。
とてもおいしかったのは◎、最低評価は×。
まだ×は出ていませんが(笑)。
今日ご紹介するのは栄光の最高評価◎、だけど今回作ってみたらひとつ下の評価かな~?
だけど、自信を持っておいしいと言えます!!!
組み合わせからして、おいしいもん!
Pork Fillet with Red Wine 豚ヒレ肉、赤ワインクリームソース

とりあえず、用意するのはこちら。
玉ねぎ一個みじん切り。
豚ヒレ肉1本は厚めにスライス。
キャセロールの内側には、薄くバターかマーガリンを塗っておきます。
それからなくてもいいけど、新じゃががおいしいので洗ってアルミフォイルでくるみました。

オーブンの予熱(180℃)も始めちゃってね♪
フライパンにバター20~30gを熱して、豚肉両面に焼き目をつけます。

焼けた肉(中は生でも大丈夫)はキャセロールに入れて、同じフライパンで玉ねぎを柔らかくなるまで炒めます。

玉ねぎを肉の上に乗せ、塩、こしょう。
赤ワイン200mlを注ぎます。

キャセロールのふたをして、じゃがいもと一緒に180℃のオーブンへ。
あとは1時間、待ちます。
ブログでも書く?

じゃがいも大きい場合などは、あらかじめ電子レンジで火を通しておいてもいいかも。
待ってる間にマッシュルームをスライス。
同じフライパンにバター大さじ1位を足して、ソテーします。

1時間煮込んだキャセロールにマッシュルームを加えて、更にオーブンで10分。
その間に、ボウルに小麦粉大さじ1を入れて、生クリーム200mlを少しずつ泡立て器で混ぜます。
あのね、フライパンはまだ洗わないでね!

生クリームの中にキャセロールのふたをずらして、煮汁を入れて混ぜます。
キャセロールの中身はフライパンへ。
そして、赤ワインクリームソース(煮汁)を戻し入れます。

直火もオーブンも使えるキャセロールがあればいいんだけどね。
ひと煮立ちしてとろみがついたら、できあがり♪♪
カンタンでした~!!!
これは私のお皿。
新じゃがもおいしい♡

フランスパンでソースを拭ってもおいしそう~♪♪
オーブンがなくても、弱火で気をつければできるかも。
なんだかね、週末に私のサイトを見に来てくれる人が多い気がするんです。
コメントは残してくれていなくても、週末料理に作ってくれる人がいるのかな?
どこかのテーブルに私の紹介したお料理が乗っているのかな?
それも楽しい想像です♡
こんばんは^^
今日のお肉料理もとっても
おいしそうですね~♪
おいしそうな香りが漂ってきます*
きっとどこかの食卓に妻ちゃんのお料理が
のってるね*
今日のお肉料理もとっても
おいしそうですね~♪
おいしそうな香りが漂ってきます*
きっとどこかの食卓に妻ちゃんのお料理が
のってるね*
これ絶対美味しいに決まってる!!
早速、料理お気に入りに追加したわよ♪
赤ワインも買いに行かなきゃ~(= ̄▽ ̄=)
早速、料理お気に入りに追加したわよ♪
赤ワインも買いに行かなきゃ~(= ̄▽ ̄=)
見るからに美味しそうです~
よだれが出そう(笑)
絶対作る!って意気込んだのもつかの間…
今の家には、オーブンがありません
渡米したら作ります。
残念だけどこれはあきらめて、
明日は妻さんのレシピで何か作るんだぁ♪
また作ったらUPしまーす!
いつも思うのですが、妻さんのレシピ記事は、
作り過程とか、とても分かりやすくて綺麗ですよね!!
それも素敵レシピの秘訣なんだわ(^^)

よだれが出そう(笑)
絶対作る!って意気込んだのもつかの間…
今の家には、オーブンがありません

渡米したら作ります。
残念だけどこれはあきらめて、
明日は妻さんのレシピで何か作るんだぁ♪
また作ったらUPしまーす!
いつも思うのですが、妻さんのレシピ記事は、
作り過程とか、とても分かりやすくて綺麗ですよね!!
それも素敵レシピの秘訣なんだわ(^^)
きっとね、作らなくても、私のように「写真を見ながら、まったーり」している人も多いと思うよん^^
豚ヒレは好きなので作りたいの。でも、お値段が下がるのを待ってるうちに忘れちゃうんだなー、これが。
豚ヒレは好きなので作りたいの。でも、お値段が下がるのを待ってるうちに忘れちゃうんだなー、これが。
まだ、お肉を食べていた時代、
ヒレ肉大好きでした。
作れないし、お肉食べないけど、
いつも楽しみにしています。
見ているだけで、満足しますよ
ヒレ肉大好きでした。
作れないし、お肉食べないけど、
いつも楽しみにしています。
見ているだけで、満足しますよ

おはようございます(^^)
ボリュームがあって、とっても美味しそう♪
生クリームのソースって私、好きです。
生のマッシュルームを使ってるし
おいしい味が出るよね。
ちなみに、妻さんがお料理に使う生クリームは
植物性?それともコクのある動物性?
ボリュームがあって、とっても美味しそう♪
生クリームのソースって私、好きです。
生のマッシュルームを使ってるし
おいしい味が出るよね。
ちなみに、妻さんがお料理に使う生クリームは
植物性?それともコクのある動物性?
待っていました~豚ヒレのレシピ!
とってもおいしそうですね。
オーブンを使う料理は大好きです。
豚ヒレ肉、セールにならないかな・・・
日本だといくらくらいで買えるのですか?
バレンタイン用のお菓子に使った生クリームがあるので、このお料理に使えそうです(豚ヒレさえあれば)。
とってもおいしそうですね。
オーブンを使う料理は大好きです。
豚ヒレ肉、セールにならないかな・・・
日本だといくらくらいで買えるのですか?
バレンタイン用のお菓子に使った生クリームがあるので、このお料理に使えそうです(豚ヒレさえあれば)。
おいしそうぅぅぅ。
新じゃがもいいですね~♡
週末アクセスが増えるんですね~!
お料理いろんな家庭で作られてるんでしょうね♪
なんかステキ~!blogってすごい!!
でもコメント残してくれたほうが嬉しいですよね。
新じゃがもいいですね~♡
週末アクセスが増えるんですね~!
お料理いろんな家庭で作られてるんでしょうね♪
なんかステキ~!blogってすごい!!
でもコメント残してくれたほうが嬉しいですよね。
うーん、今日も美味しそう*。やっぱり赤ワインじゃなくちゃこのお料理はダメなのかしら?。今白ワインしかなくて・・・。通常ワインはダンナ様が飲むだけで私は甘ーいのしか飲めなくて、お料理の下味だったらどれもまあ一緒かなあなーんて安易に考えてしまうんですが、やっぱりダメかしら?。お肉好き、生クリーム好きなダンナ様にはピッタリのメニューです*。
あぁぁぁ作りたいです!けどオーブンが無い...(汗)
本当に美味しそうです~!
愛されている妻さん本当に毎日凝ったお料理作っていますよね!
どこで勉強してるんですか?良かったら教えて下さい!
独学ですか?
豚のお肉はフィリピンは本当に多いんですが...
オーブンを使わない豚料理...後は白ワインを買わなきゃ!!
白ワインは何でもいいんでしょうか?安い白ワインでもOKですか?
本当に美味しそうです~!
愛されている妻さん本当に毎日凝ったお料理作っていますよね!
どこで勉強してるんですか?良かったら教えて下さい!
独学ですか?
豚のお肉はフィリピンは本当に多いんですが...
オーブンを使わない豚料理...後は白ワインを買わなきゃ!!
白ワインは何でもいいんでしょうか?安い白ワインでもOKですか?
こんばんは 女王様のにゃんです♪
豚ヒレ肉のパイ包みを作った家来1号・・・
それは明日当たりUPしようと思ったんですけど★
これもとーっても美味しそうだわ~♪
簡単に作れそうだし!!
週末・・・
ゆっくりワインと楽しむのにいいレシピが
たくさん載ってる愛されている妻様のブログ☆
1号もよくこのブログとにらめっこしてますよ(笑)
豚ヒレ肉のパイ包みを作った家来1号・・・
それは明日当たりUPしようと思ったんですけど★
これもとーっても美味しそうだわ~♪
簡単に作れそうだし!!
週末・・・
ゆっくりワインと楽しむのにいいレシピが
たくさん載ってる愛されている妻様のブログ☆
1号もよくこのブログとにらめっこしてますよ(笑)
ちるちるちゃんのお料理は、あちこちのテーブルにしょっちゅう乗ってるんでしょうね!
うちにとっては、毎日当たり前の洋食だけど。
普通はそんなに食べないもんね。
お弁当にもならないし!(笑)
うちにとっては、毎日当たり前の洋食だけど。
普通はそんなに食べないもんね。
お弁当にもならないし!(笑)
おいしいに決まってるって、材料からしてそうよね!
豚ヒレと玉ねぎ、マッシュルームに赤ワイン、生クリーム。
赤ワイン、うちはお料理用に紙パック入りのボンルージュ。
もうこれなら、惜しげなくドバドバ使えるの!
豚ヒレ肉は脂肪も少なく、ホントにおすすめ♪♪
豚ヒレと玉ねぎ、マッシュルームに赤ワイン、生クリーム。
赤ワイン、うちはお料理用に紙パック入りのボンルージュ。
もうこれなら、惜しげなくドバドバ使えるの!
豚ヒレ肉は脂肪も少なく、ホントにおすすめ♪♪
これはオーブンを使ってるけど、煮込み料理なのでオーブンなしでもできると思う。
でも、オーブンは焦げにくいし、任せておいてあとは好きなコトできるし、ホントにラクチン♪♪
明日ってことは、今日何か作ってくれてるのかな?!
楽しみ☆
料理しながら写真撮るのが、いちばん難しい所かも!
アシスタントはいないんだもん。
でも写真付きが好評なのよね。
時には写真を撮るほどの工程もないときが!(笑)
でも、オーブンは焦げにくいし、任せておいてあとは好きなコトできるし、ホントにラクチン♪♪
明日ってことは、今日何か作ってくれてるのかな?!
楽しみ☆
料理しながら写真撮るのが、いちばん難しい所かも!
アシスタントはいないんだもん。
でも写真付きが好評なのよね。
時には写真を撮るほどの工程もないときが!(笑)
見てるだけで、おいしい気分になれるかしら?
それなら、ホントにうれしいんだわ。
食べられないお友達もいて、後ろめたかったりするの。
豚肉ってビタミンBだっけ?
とっても体にいいのよね。
しかもヒレ肉なら、脂もほとんど付いてないし。
脂の少ない肉は冷凍にも向いてるのよ。
安売りの時に買っておくといいかも。
それなら、ホントにうれしいんだわ。
食べられないお友達もいて、後ろめたかったりするの。
豚肉ってビタミンBだっけ?
とっても体にいいのよね。
しかもヒレ肉なら、脂もほとんど付いてないし。
脂の少ない肉は冷凍にも向いてるのよ。
安売りの時に買っておくといいかも。
ホント、食べられないkeikoちゃんのことを考えると、いつも後ろめたくて。
ごめんね~。
だけど見てるだけで満足って言ってもらえると、少し救われるわ。
ところで、タマちゃんもベジタリアンなの??
ごめんね~。
だけど見てるだけで満足って言ってもらえると、少し救われるわ。
ところで、タマちゃんもベジタリアンなの??
マッシュルームの入った赤ワインクリームソース、組み合わせだけでも間違いなくおいしい!って感じでしょ?!
バターはケチって、マーガリンを使うことが多いけど、生クリームは動物性のものを使ってるの。
ホイップクリームとか、火を通さない時には植物性を使うこともあるけど、お料理には動物性のほうが絶対においしい♪♪
香りとこくがね♡
バターはケチって、マーガリンを使うことが多いけど、生クリームは動物性のものを使ってるの。
ホイップクリームとか、火を通さない時には植物性を使うこともあるけど、お料理には動物性のほうが絶対においしい♪♪
香りとこくがね♡
luluちゃんの買った豚ヒレ、1本300円くらいだったっけ?
脂身の少ない肉って冷凍に向いてるの。
だからもちろん豚ヒレも!!!
なるべく空気に触れる部分が少ないようにラップで巻いて、ビニール袋などに入れて冷凍。
こっちでは、アメリカ産の豚ヒレが安いときで100g99円くらい。
うちの冷凍庫には豚ヒレがごろごろ(笑)。
今はやっと、あと1本になった所。
オーブン料理は一番手がかからないよね!!
脂身の少ない肉って冷凍に向いてるの。
だからもちろん豚ヒレも!!!
なるべく空気に触れる部分が少ないようにラップで巻いて、ビニール袋などに入れて冷凍。
こっちでは、アメリカ産の豚ヒレが安いときで100g99円くらい。
うちの冷凍庫には豚ヒレがごろごろ(笑)。
今はやっと、あと1本になった所。
オーブン料理は一番手がかからないよね!!
先週末アクセスが多かったのは、もしかしてバレンタインだったからかも。
私のレシピはイベント食!と思われてるのかも。
もしくは、イギリス式のバレンタインを見たかったのかしら??
何もなかったけど(笑)。
お料理を作ってくれてる人もいるのよね。
それもうれしいけど、やっぱりコメント残してくれたほうがうれしいよね。
ここ、怖いのかな?!
私のレシピはイベント食!と思われてるのかも。
もしくは、イギリス式のバレンタインを見たかったのかしら??
何もなかったけど(笑)。
お料理を作ってくれてる人もいるのよね。
それもうれしいけど、やっぱりコメント残してくれたほうがうれしいよね。
ここ、怖いのかな?!
白ワインでも、もちろん作れると思うわ!
鳥の赤ワイン煮込み(コック・オ・ヴァン)にも、白ワインバージョン(コック・オ・ヴァン・ブラン)があるもん。
白ワインで作れば、Pork Fillet with White Wine ね♪
私はお料理用には安い紙パックのワイン(ボンルージュ)を使ってるの。
どぼどぼ使えるし!(笑)
鳥の赤ワイン煮込み(コック・オ・ヴァン)にも、白ワインバージョン(コック・オ・ヴァン・ブラン)があるもん。
白ワインで作れば、Pork Fillet with White Wine ね♪
私はお料理用には安い紙パックのワイン(ボンルージュ)を使ってるの。
どぼどぼ使えるし!(笑)
これはオーブンで“煮込み”なので、焦げないように気をつければオーブンなしでも作れるかも。
夫の食べたがるヨーロッパの家庭料理は、外で食べられるレストランもないし教えてくれる人もいないし。
なので私の先生は洋書のクッカリーブック。
新婚の頃は毎日朝から、何を作ろうか、どうやって作るのか、何を買わなくちゃいけないのか。
本のページをひたすらめくる日々だったの。
そして試行錯誤。
紹介してるのは、そんな中から定番になったおいしいものばかり♪
私の工夫もたくさん入ってるの。
お料理用のワインは私も飲むのとは別に安いのを買ってるの。
ただ、お料理用には甘くないものをおすすめ!
夫の食べたがるヨーロッパの家庭料理は、外で食べられるレストランもないし教えてくれる人もいないし。
なので私の先生は洋書のクッカリーブック。
新婚の頃は毎日朝から、何を作ろうか、どうやって作るのか、何を買わなくちゃいけないのか。
本のページをひたすらめくる日々だったの。
そして試行錯誤。
紹介してるのは、そんな中から定番になったおいしいものばかり♪
私の工夫もたくさん入ってるの。
お料理用のワインは私も飲むのとは別に安いのを買ってるの。
ただ、お料理用には甘くないものをおすすめ!
1号ちゃんは料理は苦手なんて言ってたのに、結構お料理してるじゃない!
前にも書いたけど、味のわかる1号ちゃんだもの。
やってみたら、絶対おいしいのができるようになるわよ!
先週末、特にアクセスが多かったのはバレンタインだったからかも。
洋食のオシャレな(?)レシピはイベント食に使ってもらえたのかも(笑)。
前にも書いたけど、味のわかる1号ちゃんだもの。
やってみたら、絶対おいしいのができるようになるわよ!
先週末、特にアクセスが多かったのはバレンタインだったからかも。
洋食のオシャレな(?)レシピはイベント食に使ってもらえたのかも(笑)。
耐熱キャセロールのふたをして180℃のオーブンで1時間、キャセロールは割れたりしませんか? 蓋は電子レンジの時などには使っていますがオーブンでは使った事はないのでちょっと怖いのです・・・でもこのレシピとってもおいしそうですね。
私は普通のパイレックスのキャセロールを使っています。
200℃でも220℃でも、1時間でも2時間でも大丈夫です。
安心してください。
ただ、熱くなったキャセロールに冷水をかけたりしたら、割れちゃうこともあるかも。
ぜひ、作ってみてください♪
200℃でも220℃でも、1時間でも2時間でも大丈夫です。
安心してください。
ただ、熱くなったキャセロールに冷水をかけたりしたら、割れちゃうこともあるかも。
ぜひ、作ってみてください♪
Pork Fillet with Red Wine、作らせていただきました!
豚ヒレ肉ブロックが安かったので買ったのですが、調理したことがなくて。オーブンで焼きたいという希望もあり検索してこちらを見つけました!すごく簡単なのにおいしかったです☆
キャセロールを持っていなかったので耐熱皿にアルミホイルをかぶせて蓋っぽくしてしのいでみました(汗)
素敵な記事をありがとうございました◎
豚ヒレ肉ブロックが安かったので買ったのですが、調理したことがなくて。オーブンで焼きたいという希望もあり検索してこちらを見つけました!すごく簡単なのにおいしかったです☆
キャセロールを持っていなかったので耐熱皿にアルミホイルをかぶせて蓋っぽくしてしのいでみました(汗)
素敵な記事をありがとうございました◎
初めまして♪
コメントありがとうございます
この豚ヒレ肉の赤ワインクリームソース、気に入っていただけてよかった!!!
私のご紹介しているレシピはみんな簡単でおいしいので、ぜひほかのレシピもチャレンジしてみて下さいね♪
またコメント、お待ちしてまーす。
コメントありがとうございます

この豚ヒレ肉の赤ワインクリームソース、気に入っていただけてよかった!!!
私のご紹介しているレシピはみんな簡単でおいしいので、ぜひほかのレシピもチャレンジしてみて下さいね♪
またコメント、お待ちしてまーす。
reeさんのところから遊びに来ました♪
クリスタルといいます。
私も同じくレシピをトライすると感想書いておくので、あ、一緒だ!となんだか嬉しくなりました^^
うちの家族もお肉好きなので、是非作ってみようと思います!ソースもチキンやお魚にも応用出来そうですね!
また遊びに来ます♪
よろしくお願いします。
クリスタルといいます。
私も同じくレシピをトライすると感想書いておくので、あ、一緒だ!となんだか嬉しくなりました^^
うちの家族もお肉好きなので、是非作ってみようと思います!ソースもチキンやお魚にも応用出来そうですね!
また遊びに来ます♪
よろしくお願いします。

わ〜、ようこそいらっしゃいませ!
コメント嬉しいです!!!
ぜひぜひ作ってみてください。
ご家族に喜んでもらえますように。
ブログはやってらっしゃらないんですか?
この記事へコメントする
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ軽井沢3日目あっぴぃちゃん
>軽井沢のようなところだと、自転車が回りやすいから。。
自転車乗れないって、子供の頃はそれで困ることもあったんじゃない?
軽井沢とかだと、車に乗っ愛されている妻アーモンドサーモンmikaちゃん
>そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
うん。でも去年と比べると若干安いかな。
せっかくだから旬の生鮭食べなくちゃ。
>昔ってグリーンピースの缶詰愛されている妻軽井沢2日目mikaちゃん
>ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
本当はもっとゆっくりするつもりだったんだけど、分岐点で間違っちゃったから。
あそこに「野鳥の愛されている妻ポークシャクティエール朝晩は涼しいけど日中はまだちょっと
暑いですね。
妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
私ワクチン接種~4回目からしてないんですよね。
mikaイノシシと軽井沢野菜地元民は驚かず・・・それ、すっごい分かる~~。
ワニがいても「ワニだ」って言うだけ(笑)。
だんな様がご飯をよそってくれるって素敵~。
うちは全部揃うまで座って待reeイノシシと軽井沢野菜楽しいご旅行だったようで、良かったですね!
そして、本当に良く歩かれますよね、
素晴らしいです!
健康で長生き出来そうですよね。noodleいつものランチとおうち中華月1のランチ会、ご無事に集まれて何よりでした。
きっと、しばらく開催されていなかったから
前回、忘れてしまったのですね。
日本は出来合いのものも美味しいものがあっnoodleイノシシと軽井沢野菜美味しい朝食を~愛しのダーリンに
ご飯よそってもらって…相変わらず
ラブラブですねぇ~
旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかmikaいつものランチとおうち中華ランチも素敵だし、ワンピもきれい、よくお似合いだけど、私としては、最後のミニ釜が全部持ってったよ。
かわいい!
小さいものはかわいい!
コロナで本当に人との接触なKAYOKO