大多摩ウォーキングトレイル

夫の職場近くのホテルに泊まった翌朝、雪を被った富士山が拝めました🗻
ありがたや〜。
2023/11/21-10


しばらく電車に揺られて...
到着したのは奥多摩駅です。
ここから約3時間6.2kmの大多摩ウォーキングトレイルを歩きます。
*マップでは古里(こり)駅から奥多摩駅まで上流に向かって登ることになっていますが、私たちは逆コースを歩くことにしました。
そのほうが下りだしね。
↓ここも東京都!
2023/11/21-11


マップをプリントアウトして持っていったのですが、なんか車道が多くてね。
確かに川沿いではあるのだけど、歩道すらなく、どうもトレイルとはちょっと違う気がする...
2023/11/21-1


トンネルもいくつかあったのですがマップに書かれたトンネルと名前も違うし。
でもトンネルの隣に歩行者用の脇道があって、それだけはよかったです。
車の通る狭いトンネルは危ないもん。
2023/11/21-2


時々、川の流れも見えました。
大きな白鷺。
2023/11/21-6


流れのとても静かなところでカヌーもやっていました。
これが多摩川。
2023/11/21-7


「観光トイレ』というのが面白くて写真を撮ったのですが、後から思えば、ここに行っておくべきでした。
有名な吊り橋はおそらくこの先にあったのだと思います。
2023/11/21-3


迷いながらも歩き続けていたら、登山客が何人か車道を外れていくのが見え...
反対から来た女性2人に尋ねると、
「私たちは古里っていう駅から来たんです」と。
それ!私たちが目指す駅です!
しばらく歩くといきなり現れた本格的なトレイルコース。
この先は本格的すぎて、写真を撮る余裕もなくなったくらい(笑)。
2023/11/21-9


小さな滝の美しい景色。
2023/11/21-8


難所を過ぎて、駅に向かう途中。
ちょっとこわ〜い。
撮っている時は気づきませんでしたが、写っている影もこわ〜い。
2023/11/21-13


JAにもちょっと寄り道。
東京牛乳なんて初めて見ました。
地元産のキャベツも欲しかったけれど、ぎっくり腰治りかけの状態で重たいものは持てず、諦めました。
2023/11/21-5


古里駅到着〜。
マップに書かれたルートとはちょっと違った気もしますが、約3時間。
よく歩きました。
ぎっくり腰もちょっと良くなった気がします!
2023/11/21-12


平日だったにも関わらず、行きも帰りも電車の中は都内主要路線並みの混みぶりでした。
紅葉シーズンだもんね。
腰の状態によっては高尾山に変更することも考えていたのですが、あっちはもっとすごい人出だったかも。
次は皆さんがぞろぞろと降りていた御岳駅方面も歩いてみたいと思います。




NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

妻さんチャレンジャーだわ。
ぎっくり腰になったばっかりなのに…
6.2kmの大多摩ウォーキングトレイルって💦💦💦💦
私だったら絶対無理だわ~。
小学校の頃金時山登って死ぬかと思ったし
高尾山もロープウェイで行けるとこ迄しか
行った事ないし~平らな道あるくのは
結構いけるんだけどなぁ(笑)

ギックリ腰と聞いて心配したけど安心した〜。
チャレンジャーなのは確かね。
で、
並んでいるマネキンが不気味すぎて、
夜に会いたくない!
そして紅葉は何処へ?
私、諦めて帰らないとだめなの?
えーん。

ぎっくり腰がよくなってないのに、
6.2kmのウォーキングですか~
怖い人たち、これって案山子?
みんな、それぞれに洋服を着て帽子までかぶってるのを見ると
頑張って手作りされたんでしょうけどね。
3時間、頑張りましたね。
ゆっくり休んで疲れをとって下さいね。

その後、ぎっくり腰はすっかり良くなられましたか?
酷い状態でよく6キロも歩かれましたね〜、
悪化しなくてよかったです!
お大事になさってくださいね。

v-354mikaちゃん
>高尾山もロープウェイで行けるとこ迄しか
行った事ないし~平らな道あるくのは
結構いけるんだけどなぁ(笑)
あはは。電車で隣に座っていた女性2人も同じようなこと言ってた。
その人は大山だったかな。
「楽勝だったよ」と周りに話して、後からよく考えてみたらロープウェーで行っただけで歩いてないんだったって。
高尾山は大山よりもっと楽。
奥多摩もアップダウンはあったけど山登りともちょっと違う感じだったっけ。

v-354pcommeparisちゃん
>並んでいるマネキンが不気味すぎて、
夜に会いたくない!
あれ怖いでしょ〜。
写っている影も「日本昔ばなし」みたいで不気味。

>そして紅葉は何処へ?
私、諦めて帰らないとだめなの?
このコメントで、今回はもう会えないんだなってちょっと悲しくなっちゃったっけ。

v-354アッぴぃちゃん
>みんな、それぞれに洋服を着て帽子までかぶってるのを見ると
頑張って手作りされたんでしょうけどね。
マネキンなんだけど、テキトーな服を着せたんじゃなくて、みんなちゃんとしてるのよね。
なんか村人っぽくて...余計に怖いv-11

v-354noodleさん
>その後、ぎっくり腰はすっかり良くなられましたか?
今はもうほぼ大丈夫です!
ぎっくり腰も歩ける状態なら多少無理をしてでも動いた方が治りが早いらしいので、頑張りました。
まぁ、年齢のこともあるので多少は仕方ないんですけどね(笑)。
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: