
大多摩ウォーキングトレイル
|Posted:2023/11/21 09:15|Category : 旅行|
夫の職場近くのホテルに泊まった翌朝、雪を被った富士山が拝めました🗻
ありがたや〜。

しばらく電車に揺られて...
到着したのは奥多摩駅です。
ここから約3時間6.2kmの大多摩ウォーキングトレイルを歩きます。
*マップでは古里(こり)駅から奥多摩駅まで上流に向かって登ることになっていますが、私たちは逆コースを歩くことにしました。
そのほうが下りだしね。
↓ここも東京都!

マップをプリントアウトして持っていったのですが、なんか車道が多くてね。
確かに川沿いではあるのだけど、歩道すらなく、どうもトレイルとはちょっと違う気がする...

トンネルもいくつかあったのですがマップに書かれたトンネルと名前も違うし。
でもトンネルの隣に歩行者用の脇道があって、それだけはよかったです。
車の通る狭いトンネルは危ないもん。

時々、川の流れも見えました。
大きな白鷺。

流れのとても静かなところでカヌーもやっていました。
これが多摩川。

「観光トイレ』というのが面白くて写真を撮ったのですが、後から思えば、ここに行っておくべきでした。
有名な吊り橋はおそらくこの先にあったのだと思います。

迷いながらも歩き続けていたら、登山客が何人か車道を外れていくのが見え...
反対から来た女性2人に尋ねると、
「私たちは古里っていう駅から来たんです」と。
それ!私たちが目指す駅です!
しばらく歩くといきなり現れた本格的なトレイルコース。
この先は本格的すぎて、写真を撮る余裕もなくなったくらい(笑)。

小さな滝の美しい景色。

難所を過ぎて、駅に向かう途中。
ちょっとこわ〜い。
撮っている時は気づきませんでしたが、写っている影もこわ〜い。

JAにもちょっと寄り道。
東京牛乳なんて初めて見ました。
地元産のキャベツも欲しかったけれど、ぎっくり腰治りかけの状態で重たいものは持てず、諦めました。

古里駅到着〜。
マップに書かれたルートとはちょっと違った気もしますが、約3時間。
よく歩きました。
ぎっくり腰もちょっと良くなった気がします!

平日だったにも関わらず、行きも帰りも電車の中は都内主要路線並みの混みぶりでした。
紅葉シーズンだもんね。
腰の状態によっては高尾山に変更することも考えていたのですが、あっちはもっとすごい人出だったかも。
次は皆さんがぞろぞろと降りていた御岳駅方面も歩いてみたいと思います。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


ありがたや〜。

しばらく電車に揺られて...
到着したのは奥多摩駅です。
ここから約3時間6.2kmの大多摩ウォーキングトレイルを歩きます。
*マップでは古里(こり)駅から奥多摩駅まで上流に向かって登ることになっていますが、私たちは逆コースを歩くことにしました。
そのほうが下りだしね。
↓ここも東京都!

マップをプリントアウトして持っていったのですが、なんか車道が多くてね。
確かに川沿いではあるのだけど、歩道すらなく、どうもトレイルとはちょっと違う気がする...

トンネルもいくつかあったのですがマップに書かれたトンネルと名前も違うし。
でもトンネルの隣に歩行者用の脇道があって、それだけはよかったです。
車の通る狭いトンネルは危ないもん。

時々、川の流れも見えました。
大きな白鷺。

流れのとても静かなところでカヌーもやっていました。
これが多摩川。

「観光トイレ』というのが面白くて写真を撮ったのですが、後から思えば、ここに行っておくべきでした。
有名な吊り橋はおそらくこの先にあったのだと思います。

迷いながらも歩き続けていたら、登山客が何人か車道を外れていくのが見え...
反対から来た女性2人に尋ねると、
「私たちは古里っていう駅から来たんです」と。
それ!私たちが目指す駅です!
しばらく歩くといきなり現れた本格的なトレイルコース。
この先は本格的すぎて、写真を撮る余裕もなくなったくらい(笑)。

小さな滝の美しい景色。

難所を過ぎて、駅に向かう途中。
ちょっとこわ〜い。
撮っている時は気づきませんでしたが、写っている影もこわ〜い。

JAにもちょっと寄り道。
東京牛乳なんて初めて見ました。
地元産のキャベツも欲しかったけれど、ぎっくり腰治りかけの状態で重たいものは持てず、諦めました。

古里駅到着〜。
マップに書かれたルートとはちょっと違った気もしますが、約3時間。
よく歩きました。
ぎっくり腰もちょっと良くなった気がします!

平日だったにも関わらず、行きも帰りも電車の中は都内主要路線並みの混みぶりでした。
紅葉シーズンだもんね。
腰の状態によっては高尾山に変更することも考えていたのですが、あっちはもっとすごい人出だったかも。
次は皆さんがぞろぞろと降りていた御岳駅方面も歩いてみたいと思います。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



|コメント : 5||

妻さんと同じように感じてる人も多いんじゃないかな~と思います。
時間帯を変えるのあっぴぃがっかりNo titleスポーツクラブが少なくなると…
そういう弊害が出てくるんですね。
アクアビクスのクラスは定員100人って(笑)
後ろの端っこだったらなにやってるかわからないね。
コースにmikaがっかりNo titleそのジム自体はお客が増えて嬉しいだろうけど
そんなに混んでたらあんまり楽しめないよねぇ
妻ちゃんマシーンも使うようになったんだ!
ワタシは全然そのやる気が出ないわSnugglebuttがっかりNo titleコース料理のお皿が運ばれてくるのは残念ですよね、
わたしもお友達と行った安くはないレストランで
まだ前菜を食べている時にメインが出てきて
まだ前菜食べてますけどとnoodle手巻き寿司と着画No title私はドピンク大好き。
でも妻ちゃんのように全身は勇気がないわ。
今夜こっちは冷えるみたい、8℃くらいだって。
でもってその後また気温が上がるから、また半袖になるんだree野菜スープとポークソテーと焼きナポリタンNo titlemikaちゃん
>今日は曇り空で寒いから妻さんの野菜スープ
すっごく飲みたいな💛
野菜スープは本当いいよ〜。
体が喜ぶ感じなの。
胃が温まって、ダイエットにも絶対にいいと愛されている妻手巻き寿司と着画No title妻さんのブルーコーデもピンクコーティングもいいですね。
ユニクロには行ってもあまりGUに行くチャンスがないのですが、なかなか良いものがあるんですね。
昨日NHKでスーみーモフママ我が家の定番、シェパードパイNo titlenoodleさん
>妻さんの「シェパードパイ」が出ると
今回はどんな模様かしらと楽しみです(笑)。
ありがとうございます!
これね〜、意外と考えるのが大変で。
もう波模様愛されている妻我が家の定番、ジャンバラヤNo titleあっぴぃちゃん
>これは、手抜きじゃなくて合理的と思います。
そう言ってもらえると嬉しいわ〜。
だってこれ、年配の方からしたら「今の若い子は!」って言われそうなこ愛されている妻野菜スープとポークソテーと焼きナポリタンNo title焼きナポリタン、日本でスーパーに行った時はいつも探して見ていたのですが
結局最後まで見つかりませんでした、残念です。
想像で作れそうには思うのですが
正解がわからnoodle野菜スープとポークソテーと焼きナポリタンファーザークリスマスはかなりの大きさってことだよね。
テレビの前なんだもんねー。
ツリーステキです。
省スペースなのもいいですねー。
あったかいスープ煮はこの季節KAYOKO我が家の定番、シェパードパイNo titleうちもこないだシェパードパイ作ったら
ダンナがめっちゃ喜んでた
ハーフイギリス人だからかしらね~?😆
相変わらずヴィーガン挽肉使ってるけど
いろんなところに行ったんSnugglebutt野菜スープとポークソテーと焼きナポリタンNo title身体も心もあったまるメニューだぁ~💛
今日は曇り空で寒いから妻さんの野菜スープ
すっごく飲みたいな💛
一度も近くのスーパーで見かけない(笑)
焼ナポリタンも美味しそう💛
mika我が家の定番、シェパードパイNo titleおひさ~!!
雪だるまがかわいいね~。
クリスマスまでにクリスマスバージョン出来ちゃうね。
日本地図がもらえるってうれしいね。ree鶏胸肉のソテー、きのこのサワークリームソースNo titleみーモフママさん
>2時間待ちとは、きっと人気のあるところなのでしょうね。
うん。元々は調剤薬局の薬剤師さんが教えてくれたの。
「混んでるけどいい先生ですよ」って。愛されている妻今シーズン最初のスンドゥブNo titlemikaちゃん
>妻さんのお宅は韓国料理余り
召し上がらなかったですよね。
うん。我が家はドラマも見ないので韓流ブームも来たことない。
おまけに牛肉も食べなくなったので愛されている妻豚ひき肉のパン粉焼きNo titlemikaちゃん
>作る所が妻さんらしいなぁ~(笑)
言われてみれば...そうね。普通は買おうって発想になるのかも。
でもメンチカツは買いたいと思わなくて。
自分で作るこの味愛されている妻我が家の定番、シェパードパイNo titleシェパードパイ、我が家でも定番になってます。
定番すぎて、ブログにも載せてなくてすみません。
σ(^_^)んちでも四季を問わず、食べてます。
旅行会社の地図、σ(^_^)んちあっぴぃ中華4品No titlemikaちゃん
>まぁでも見たらどっちも期間限定とかだと
味見したくなっちゃうか(笑)
うん。新製品、気になったのよね。
食べたので納得。
やっぱり定番の方が美味しいわ。
愛されている妻テーマはグリーン?!No titlemikaちゃん
>ついついふつーに焼いちゃうんだよね💦💦💦
焼きサバ、美味しいもん!
うちの夫も好きだもん。
でもこういうバリエーションも悪くない。
>パリのpcommeparisち愛されている妻個室居酒屋で人目を避けるNo titlemikaちゃん
>全然ブスとかじゃなかったけどな。
小学校の同級生男子にメガネかけるようになってから言われてたの。
「ブス」って。
メガネかけているところはなるべく見ら愛されている妻ボルシチからリメイクNo titleみーモフママさん
>わあ、なんかトマト入れてもおいしそうですね。
ってトマトが今高いとか?聞いたような。
そうね。トマト入れても美味しそう!
トマトは一時期とても高愛されている妻鶏胸肉のソテー、きのこのサワークリームソースNo titleフラのお友達がプロティン飲むようになったら
太った~って言ってましたっけ。
普通にお肉も食べてプロティンも飲んでたから
だそうですが…妻さんみたいに食べ物から
たんmika我が家の定番、ジャンバラヤNo titleわぁ~愛しのダーリンが何気にお好きな
ジャンバラヤだぁ~。
ほうれん草私も最近レンチンですが…
ラップに包んでレンチンしてたので…
ムラが…今度から妻さん方式でやってmika我が家の定番、シェパードパイNo titleこんにちは
いつ食べても妻さんのシェパードパイは美味しいと思いますが
やっぱりこの冬の季節のはふはふ食べるのが最高ですよね。
いやん💛サンタ帽被った雪だるま可愛い
mika我が家の定番、シェパードパイNo title妻さんの「シェパードパイ」が出ると
今回はどんな模様かしらと楽しみです(笑)。
雪だるまとは意外でしたが可愛い!noodle我が家の定番、ジャンバラヤあくぬきが面倒でほうれん草よりは小松菜を買いがちです。
でもほうれん草はほうれん草でおいしいのよね。
そして、それくらいの量食べたいけど、なんかもったいない気がしKAYOKO我が家の定番、ジャンバラヤNo titleこの記事を拝見してホントに助かったの!!
今日久しぶりに伯母を晩ごはんに招待したんだけど
メインはおねちゃのロールキャベツって決まってて
あとは何にしようかと考えりぷママ鶏胸肉のソテー、きのこのサワークリームソースNo title病院、お疲れさまでした。
泳げなかったけど、お仲間さんと久しぶりに会えてよかったですね。
アドベントカレンダーの初日は焼きリンゴだったんですね。
チョコレートの有あっぴぃ我が家の定番、ジャンバラヤNo titleお鍋で茹でなくてもこんな方法があったんですね。
これは、手抜きじゃなくて合理的と思います。
わざわざ面倒な方を選んでやってました。
今日ほうれん草を使うので、このあっぴぃ