頑張った簡単和食

寒くなってきたのでセーターの入れ替えをしていたんです。
春夏もののセーターを持って立ちあがろうとした瞬間、

いたたた〜!

やってしまいました。ぎっくり腰。
まるで80歳のお婆さんのように体を2つ折にしてゆっくりゆっくり動いています。
って、プール友達88歳のTさんはもっとお元気そうですが(笑)。


元々、家で過ごす予定の日だったので食材もあって助かりました。
DAISOで買ったレモスコ漬けを使って、
2023/11/18-1


きゅうりと大根の漬物山ほど!(笑)
2023/11/18-6


なすは麺つゆと大根おろしで煮て。
2023/11/18-2


これ、ほんと好き〜!
めんつゆで簡単 ナスの煮浸し(外部レシピ)
2023/11/18-7


夫の育てたししとう。
2023/11/18-5


野菜がんもは袋の裏に書いてあった方法で...
2023/11/18-4


2分ほどレンチンして温めて、薄い餡(めんつゆに片栗粉)をかけるだけ。
しかもお洒落じゃない?!
2023/11/18-8


メインは大きな真ほっけ。
2023/11/18-3


ディナープレートからはみ出しています(笑)。
2023/11/18-9


腰が痛いのに頑張ったよね。私。
ただ気になるのは、ぎっくり腰になる間隔が短くなってきていること。
困ったな...





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

あちゃ〜v-12やっちゃったか〜。
無理せずゆっくりして直して下さい。
Ub@rイーツがあるじゃない?
楽しよう!!!
そして少し良くなったらプールで背泳ぎして、
ラッコよラッコ。
お大事にね。

あちゃ〜v-12やっちゃったか〜。
無理せずゆっくりして直して下さい。
お届けの○×××イーツがあるじゃない?
楽しよう!!!
そして少し良くなったらプールで背泳ぎして、
ラッコよラッコ。
お大事にね。

ええ~ギックリ腰なのにここまで料理するなんてすごい
ワタシにしてみりゃ全然簡単じゃないわ~
ワタシがその状態なら絶対にダンナに買って来させるか
レンチンで食べれるものにしちゃうもん

しかしギックリ腰考えるとワタシの腰まで痛くなった気がする😅

あららら〜!!
妻さんはぎっくり腰?!!
大丈夫?
私はなったことないけど大変そう!
痛いでしょう?
確かにここのとこよくなってるよね。
それこそ無理しないで大事にしてね。

茄子の煮浸しやガンモの餡掛け等など美味しそう❣
麺つゆって使えるよね〜
私もよく使う。
そのせいかお醤油があまり減らなくなったわ😁

ありゃりゃ~やっちまいましたね💦💦💦
ちょっとした拍子にくるみたいですね。
後ぎっくり腰はクセになるみたいですもんね。
なるたけ腰に負担を掛けない様に…
無理しないでお大事にしてくださいね💛
因みに…エバリンも…よろよろ…寝ても
坐っても歩いても痛たたたたぁ~らしいです。

その後いかがですか?
ふとしたことでなるらしいですね。
そんなに重いものを持たれたわけでもないですのにね。

夫は腰の調子が悪くなると徹底的に歩いたり、泳いだりして治すのですが妻さんはすでに歩いておられ泳いでおられるからなぁ。

腰痛があるのに凄いがんばられてますよ。
早く良くなられますように。

v-354pcommeparisちゃん
>無理せずゆっくりして直して下さい。
ありがとう〜!
ちょっと無理したけど、今はもう大丈夫!

>そして少し良くなったらプールで背泳ぎして、
ラッコよラッコ。
それがね、今まで通っていたスポーツクラブが閉店して、今は新しいところに通ってるんだけど。
プールがすごく混んでるんだもん。
あまりゆっくり泳げない状態で、背泳ぎでラッコは無理。
泳ぐのも以前ほど楽しくなくなってきているので、それが本当に残念。

v-354すなちゃん
>ワタシがその状態なら絶対にダンナに買って来させるか
レンチンで食べれるものにしちゃうもん
すなちゃんのご主人様は夕食のお買い物できるんだ?
そりゃそっか。
食べ物も英語表記だもんね。
うちは仕事帰りに買ってくるのも難しいと思う。

>しかしギックリ腰考えるとワタシの腰まで痛くなった気がする😅
わかる〜〜!!
意識すると痛いような気になってくるもん。ごめんね。

v-354りぷママさん
>私はなったことないけど大変そう!
それは運がいい!!!
腰痛は二足歩行の宿命だもの。
ダックスも腰痛持ちが多いしね。

>私もよく使う。
そのせいかお醤油があまり減らなくなったわ😁
そうそう。うちもお醤油は手巻き寿司とかテーブルの上で使うくらいかな。
お醤油は劣化しにくい密封タイプを使っているから、めんつゆの方が安上がりだし(笑)。

v-354mikaちゃん
>後ぎっくり腰はクセになるみたいですもんね。
うん。そうなの。
1回目のぎっくり腰はちょっと軽めで助かったと思っていたら、2回目でガツンと歩けなくなるほど酷いのを続けちゃったりとかね。
そもそもレントゲンで撮ってみると、「腰のここが悪い」って言われるし。

>因みに…エバリンも…よろよろ…寝ても
坐っても歩いても痛たたたたぁ~らしいです。
エバリンさんかわいそう。
それはぎっくり腰どころじゃないもん。

v-354みーモフママさん
>ふとしたことでなるらしいですね。
うん、本当にちょっとしたことでなっちゃうのよ。
去年は本当にひどいのをやっちゃって、四つん這いにならないとトイレにも行かれないほどだったけど。
きっかけはきゅうりについた赤い虫を潰して、立ちあがろうとしたその時!
今回も立ちあがろうとした時。
立ち上がるなんて普通の動きなのに。

>夫は腰の調子が悪くなると徹底的に歩いたり、泳いだりして治すのですが妻さんはすでに歩いておられ泳いでおられるからなぁ。
うん。動けるなら、少し無理しても動いた方が治りが早いんですって。
おかげで今はもう大丈夫!
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: