2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

朝起きて、カーテン開けるとこの景色!
心ワクワク踊ります。
2023/07/16-1


最高気温も30℃くらい。
日差しは強いけれど、暑すぎず。
ホテル前の大浦でスノーケリングしました。
引き潮の海は浅く、ほとんど足がつくくらい。
泳げなくても楽しめます。
黄色の縞模様の魚。
2023/07/16-2


小魚の群れ。
夫は小さなフグも見たそう。
ただね。
海水温が低くって!
道理で誰も泳いでないわけです。
頑張って入ってみたものの、爪が紫色になっちゃって。
10分も経たずにギブアップ。
まだ海水温が低いから、気温上昇も抑えられているわけね。
2023/07/16-3


シャワー&シャンプーして、すっきりさっぱりして、歩いて町中へ。
赤い欄干と柳がいい感じのペリーロード。
2023/07/16-4


遅めのお昼はダブルチーズバーガーを川沿いのベンチにて。
寝姿山ロープウェイをバックに撮りました
2023/07/16-5


この日のディナーが今回の旅行のハイライト!
かんぱ〜い🍻
2023/07/16-6


先月も行きました→嵐の日
『伊豆半島のうまい物全てあります!』のお店です、
お通しはホタルイカの沖漬け、カレートルティーヤ、赤イカの塩辛、辛子蓮根チップス。
2023/07/16-7


お刺身は本鮪、ハチビキという下田の魚、下田自慢の金目鯛、自家製しめ鯖。
2023/07/16-8


下田(多々戸)のトマトサラダ。
2023/07/16-9


カキフライ。
2023/07/16-10


焼き物はねぎまと豚明太。
2023/07/16-11


目鯛の煮付け。
これがかなり大きな切り身で、もうお腹いっぱい!!!
2023/07/16-12


〆のかしわうどん、頑張りました。
今回もとても美味しかったです。
大満足!
2023/07/16-13







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【】
下田も素敵~~~!
こんな綺麗な海が観れるのはとてもいいなぁ
料理もいろいろと美味しそうだし🤤
水温が低いのはビックリよ
日本脇の太平洋は南から波が来るから暖かいと思ってたのに
未だに入れないほどって😲
やっぱり地球温暖化の変な状況なのかしらね?
【】
この海、きれい!!
入りたい!!とすぐ思いましたが、水温が低いのですか。
そんなに深くない海は水温が高いものかと思っていました。
瀬戸内海は遠浅ではなくて水が冷たいですが、島根の日本海は遠浅で水が温かく本当に楽しいですもの。

こんな魚がまじかに見れてすごいです!!
楽しそうです!!

お食事もおいしそうですね。
海の幸がいっぱいです。

そうか、だから妻さん水着のこととか支度なさっていたのですね。
【】
伊豆半島の美味しいものいっぱーい❣❣
ハチビキって食べたことないけど
いかにも新鮮そう!金目鯛も美味しいよね〜
カキフライはサクサクだし目鯛のお煮付けすっごいボリューム!
新鮮なお魚でお腹いっぱいになって
〆に優しいお味のかしわうどんなんて最高だね👍😁
【】
めちゃくちゃおいしそ~~!!
いいないいな。
もうすでに日本で食べたご飯が恋しいもん!!

今関東って猛暑なんだって?
帰っている友達が毎日「暑すぎる・・・」ってLINEして来るよ。
こっちでも普段は冷房の中で過ごしてるから、暑さに意外と弱いフロリダ在住日本人。
【】
スノーケリング~お魚が近いし可愛いし
涼しいし楽しいし~台風の時とは大違い
下田の海を満喫ですね。
ペリーロード情緒ありますよね。
下田一度だけ行った事あります。
海の幸いっぱいでどれも美味しそう。
あ~兎に角涼しい所に行きたい(笑)
暑いの苦手なので…リビングから
出たくない日々です(笑)
【】
スノーケリング、そんなに冷たかったんですね。
小さな魚のいる光景、見せていただいてありがとうございます。

伊豆半島のうまいものがいっぱい!!
新鮮なお刺身から煮物や〆のおうどんまで。。
これは、お腹いっぱいになりますね。
【】
妻ちゃん !😊 ありがとう〜

黄色の縞々はカコガキダイ です〜

伊豆は特に水温低いから〜  妻ちゃんといつか海に行けたらいいね
【】
v-354すなちゃん
>下田も素敵~~~!
下田はね、在住外国人に人気なの。
外国人もかなり多いけど、みなさん日本語できる。
下田の場所も伊豆半島の突端で、太平洋に突き出している感じ。
なので海もめちゃくちゃ綺麗だけど、水温も外洋みたい。

v-354みーモフママさん
>この海、きれい!!
入りたい!!とすぐ思いましたが、水温が低いのですか。
下田の海は日本で2番目、本州では一番綺麗と言われているみたい。
伊豆半島の突端で太平洋に突き出ている感じなので、海が綺麗な分、水温も外洋並みなのかな。
伊豆の海は冷たいらしいわ。

>こんな魚がまじかに見れてすごいです!!
楽しそうです!!
うんっ!
これは楽しいよ〜!!!

v-354りぷママさん
>ハチビキって食べたことないけど
いかにも新鮮そう!金目鯛も美味しいよね〜
うん、私もハチビキはお初。
鯖の仲間とか?
キンメも甘かった!

>〆に優しいお味のかしわうどんなんて最高だね👍😁
優しいんだけどね、お出汁がしっかり濃厚!!!

v-354reeちゃん
>めちゃくちゃおいしそ~~!!
ここは地元のうまいもんやだから、東京で食べるのともまた違ってね。
下田の楽しみのひとつなの。

>今関東って猛暑なんだって?
この記事を書いたときは梅雨明け前だったけど、連日35℃前後とかで。
それが下田だと30℃行かないくらいで。
今日梅雨明けして、33℃くらい。
毎日暑いよ〜。

v-354mikaちゃん
>スノーケリング~お魚が近いし可愛いし
涼しいし楽しいし~
うん。気温も30℃行かないくらいだったのよ。
こっちよりずっと過ごしやすいし、海に入ったら寒かったくらいだし(笑)。
そうね。mikaちゃんは暑いの苦手だもんね。
かのたん連れて、高原のコテージとかいいかも。

v-354あっぴぃちゃん
>スノーケリング、そんなに冷たかったんですね。
うん。気温は上がっていても、まだ梅雨明け前。
外洋に面した下田の海は特に冷たいみたい。

>伊豆半島のうまいものがいっぱい!!
伊豆の美味しいものでお腹もいっぱい!!!
あっぴぃちゃんはご主人様がお魚召し上がらないから、こういうお店も行かれないのね。
お店選びも大変ね。

v-354あきちゃん
>黄色の縞々はカコガキダイ です〜
教えてくれありがとう〜!

>伊豆は特に水温低いから〜 
大納得!!!
特に下田は伊豆半島の突端だもの。
外洋な分、綺麗だけど冷たいんだな〜と。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ