Chicken with Vinegar

昨日は鶏肉料理を作りました。
これ、英語で書かれたフランス料理の本。
ヴィネガーチキン1
文庫本を上に置いてみました。
すごく大きい本なんです!
縦が35cm、開くと54cmもあります。


Poulet au Vinaigre ( Chicken with Vinegar )

右ページ上がこのレシピ。
チキンとお酢です。
酢鳥?だと、違うお料理みたい。

塩こしょうした鳥もも肉とにんにく3、4かけをサラダオイル大さじ1、バター(マーガリン)大さじ1~2で10分ほど。両面をいい色に焼きます。
ヴィネガーチキン2
にんにくの真ん中の部分(芯)には毒があると聞いたことがあるので、いつも取って使っています。
“そんな事を言ったら、にんにくの芽(緑の野菜)は食べられないことになっちゃうよ”と八百屋さんに言われ、それもそうだと思っているのですが…

タラゴンヴィネガー(タラゴン=エストラゴン)大さじ4と書いてありますが、私は米酢。
ヴィネガーチキン3
一度これを蒸発させます。

白ワインを100ml。
塩、こしょう、お砂糖2つまみ(小さじ1くらい)。
ホントはここで、皮をむいて種を取ったトマト1個を入れるはずでした。
でも忘れちゃった~。
ヴィネガーチキン4
ふたをして45分。

途中で思い出して、トマトを入れました(笑)。
ヴィネガーチキン5

生クリーム100mlに、ストロングマスタード(つまりからし!)小さじ1を混ぜます。
ヴィネガーチキン6

チキンをお皿に取り、にんにくは煮汁に漉し入れます。
ヴィネガーチキン7
漉す前に写真を撮るべきだったわよね~。

生クリームを入れ、弱火で2分ほど。
濃いクリームソースができたら、肉の上にかけて。
完成!!!
ヴィネガーチキン8
このソースがおいしいんです。
じゃがいもでも、パンでも、たぶんごはんでも!


昨日はピータンままちゃんが、またビーフストロガノフをリピートで作ってくれたみたいです。
それからにゃんママちゃん牛のたたきを気に入ってくれて、お正月の1週間で2回も作ってくれたみたいです。
牛のたたきは私も北村さんに作って持って行きましたが、“すっごくおいしかった!”って感謝されちゃいましたよん♪♪
ピータンままちゃん、にゃんママちゃん、作ってくれてありがとう!!
そういえば、このお二人共、ご主人とご自分のお母様と3人暮らし!
それから、リンクさせてもらってるお友達のみんなのことは“ちゃん付け”で呼ばせてもらうことにしました~♪♪
ねっ!
Lucienちゃん!!!
やっぱり、男性には変かな~(笑)。

昨日久しぶりに神戸の弟から電話がかかってきました。
一年に一度あるかないかのことです。

・今度の日曜日に(ひとりで)行く。
・夜行バスで帰るので、シャワーを浴びさせて欲しい。

だそうです。
バスは8時頃だというので、

“お父さんと6時半にごはん食べるから、一緒に食べて行けば?”
“じゃぁ、そうさせてもらう”

ということになりました。
お風呂場をデッキブラシでごしごししました。
簡単だし、がっつりいけるので、男子の好きなビーフストロガノフを作ろうかと思っていましたが、スーパーに行ったら大根が1本100円だったのでブリ大根を煮込んでいます。
ブリのあらは、夫の怖がる魚の“目”を取りました(笑)。

Comment

今日の料理も美味しそう♪
でもからしを入れるって事は、これピリッとするのかな・・
今日はパプリカチキンを作ろうと思っていたんですけど
パプリカを買い忘れてしまって断念しました。
パプリカ無しでもいいかな?なんて頭をよぎりましたが
パプリカチキンって料理名なのに、パプリカ無しはダメでしょ
って思って、次回に持ち越しになりました。
でもね、急遽作ったBeef Olivesが大好評でした。
特に旦那がこの汁をご飯にかけて食べると美味しい
と言って、食べ終わったお皿がピカピカになってました(笑)
いつも美味しいお料理を教えてくれてありがとう。

明日は久しぶりの弟さんとの夕食、お父さんも一緒で楽しみですねi-236

こんばんは 女王様のにゃんですv-20


弟さんと一緒のお食事で
お父様も喜ばれるんじゃないですか?
なんだかほのぼの~♪


今日の鶏肉料理もいいわ~★
にんにくの芯の芽は家来1号“女”も
必ず取ってるわ★
玉ねぎと一緒で毒があるって思ってたけど・・・
そういえばにんにくの芽っていうのもあるわね~♪
あれはあれで平気で食べちゃうわ(笑)
本当のところはどうなのかしらね~?


あのね・・・
豚肉も大好きな家来たち★
そういえば豚肉の教わったお料理を
作ろうと思ってセージを買ったっけ・・・
今度チャレンジね!


え?年女なの?
宝くじはその年の年女、年男に買ってもらうと
当たるって言うのを聞いた事があるわ~★


いつもご紹介ありがとう♪
愛されてる妻ちゃん!

弟さんも一緒で楽しいお食事だったんですね♪
久々家族で会うと照れるけどやっぱり嬉しいですよね♪

にんにくの芽!私もとります。
でもたぬきさんのお母さんとかは気にしないで
そのままいためてます。毒あるっていいますよね?笑
私も前回の失敗作を挽回して、いつか「成功例」として
紹介していただけるようにがんばるぞ~(。→ˇ艸←)
ちゃん付けうれしい♡

お魚の目が怖いだなんて、なんて可愛らしい旦那様*。ブリの目はちょっとギョロッとしてて大きいですものね。分かる気もしますi-276 弟さんはブリの目、大丈夫なのでしょうか?ふふふi-179

今日のお料理もワインの出番ですね♬
ちょっとしっかりめの白ワイン。ムフフ。
今度、作らせていただきま~す。

にんにくの芽は私もとります。
私は毒というよりエグミがでるからとった方が良いと聞いた記憶があります。

そうそう、私もですね明日の食事用にぶり大根を仕込んだところ。明日は棚卸しなんですがこれで食事の心配がいりません。

こんばんは~♪

う~ん、香りが飛んできそうです^^
とってもおいしそうで食べたいけれど
ただ今お肉料理禁止令が出ている我が家、
禁止令が解けたら作るね~♪
------------------------------------
雪降らなくって残念だったね~
降ったら降ったで大変なんだけどね(笑

愛されている妻さん

素敵なお料理 弟さん大喜びですね

コメントありがとうございます

ひよこ豆 いろんな調理法があり楽しいですね

pigumiiちゃんへ

生クリームソースやホワイトソースの時にからしはよく入れるの。
辛みを感じるほど入れないけど、ちょっと入れると味が引き締まる!って感じ。
ぴぐちゃんがみいちゃんになる感じかも!(笑)

そうねぇ、パプリカチキンにパプリカは必要かも。
ビーフオリーブス、ごはんにもぴったりかも!って思ってたけど、ソースをごはんにかけて?
そんなに食べてくれたら、レシピを載せた私もうれしいし、作ったpigumiiちゃんもうれしいね♡
明日記事の更新できるかどうかわからないけど、次の記事でまた紹介させてね♪

ちょっと家族でゆっくりできたみたいで、よかったね♡

女王様のにゃん様へ

にゃんママちゃんもにんにくの芯、取ってるのね。
玉ねぎも、って聞いたことがあるけど、私は玉ねぎは芯までつかってるの。
だって、どこまで使っていいのか悪いのか、玉ねぎじゃわからないんだもん!
でも、にんにくの芽を食べることを考えると。なのよね!

豚肉料理でソーセージを使うのは、私じゃないよ~(笑)。
でもおいしかったら、教えてね♪

年女に宝くじを買ってもらうとあたるの?
年女本人が買うとどうなのかしら??

ちゃん付け、なんだかうれしいのよね♪
ありがとう♡

kaori☆さんへ

弟は日曜日(明日)来るの。
この前、うちでごはん食べたのは2年前くらいだったかしら。
家族揃ってごはんを食べるの、たぶん父が一番楽しみにしてるかも。
お嫁さんと子供も来てくれるともっといいんだけど…

にんにくの芽、ミラクル母さんだけでなく台湾の人はみんな取らない気がするわ。
でも、みんな元気そうだし。
ってことは、あんまり関係ないのかしらね~。

kaoriちゃんの成功も早く紹介したいよ~~!!

popokedamaさんへ

夫は顔つきの魚が苦手なの!(笑)
popokedamaさんは大丈夫?
きっと、お料理もできるのね!
弟が見るのは、もう“目”のないブリ大根。
“目”のゼラチンがおいしいって言う人もいるらしいけど、さすがにそこまでは。ね。

ミュジニイさんへ

ミュジニイさんと飲んだら楽しそうです!!!
おいしいものを食べながら、おいしいワインが進みそう♪
このお料理はお酢のうまみ、侮るなかれ!という感じです。
ちょっとしっかりめの白ワインとのマリアージュ、いいですね♡

にんにくの芽を取る人、多いんですね。
この季節は芽の方が大きく育っちゃって!(笑)

ミュジニイさんもブリ大根仕込んだんですか?
偶然!
前日から仕込んだ方が絶対においしいし!!

ちるちるちゃんへ

え~っ!
お肉料理禁止令?!
なんで?どうして?
もしかして、胃腸の調子が悪いの??
大丈夫??

うん、雪降らなくてがっかり。かなり。
冷たい雨、寒かったよね。

ryuji_s1さんへ

弟は明日来ます。
前日から仕込んだブリ大根、きっとおいしくなってると思います!(希望含む。笑)
夫は食べないけれど。

ガルバンゾ(ひよこ豆)、アフリカ、アラブでよく食べられているんですよ~。
イタリアも南部は、アフリカ大陸にフェリーで行かれるくらい近いんです。

わーー、今日もおいしそう。
酢を使って鶏肉を煮たことがあったんだけど、不評だった・・・これなら行けるかな?ワインは日本酒でも大丈夫かな?トマトはホールトマト缶で。。。手抜きしすぎ?

まぁ~弟さんが来るのね!!
この前うわさしてたわよね?里帰り?
久しぶりの全員集合ですね♪

今日のお料理のソースってパスタに絡めても
絶対美味しいよね♪絶対作るぞぉ!!
 
にゃんちゃんもお母さんと同居だったの?
同じマスオさん状態だったのね♪ウフフ
 
例の物・・・久しぶりに薬を多めに飲んだので
お出になりましたわよ~(笑)スッキリ

結局…

こちらのレシピをまとめることが出来なかったのでショックですが…e-259 でも、向こうに行ってからもネットは繋がるのでぜひ活用させて頂きますね。

それにしても、ひとつ前の記事、本当旦那さま優しいですよねぇe-420 あぁ~、うちはどうなっていくのか…が微妙なところですが、新婚生活楽しみます♡

いつも愛のある

食卓ですよね~
楽しくお料理されてるから
お味もきっと幸せの味…

良い週末を☆

愛されてる妻ちゃんへ

違うよ~★
妻ちゃんレシピだよ~
ソーセージじゃなくてセージ★
ブレイズドポークっていうのを
作りたかったんだけど
我が城の近くじゃ売ってなくて
群馬で買ったんだ~!
フォションだった(笑)
しかも半額になってた(笑)
まだ作ってないけど~♪
今日は牛のたたきのご紹介をさせて
もらいました~★
ありがとうね♪

のりぞうちゃんへ

私もお酢で取り肉を煮たことある!
で、やっぱりいまいちと思った。
これはね、お酢を飛ばしちゃうの。
むせそうになるのよ(笑)。
ワインの代わりに日本酒もオーケー。
ホールトマトの缶を入れてもおいしそうだけど、トマト煮込みになりそう。
やっぱり普通のトマトがいいかも!

PC、直ったのかな?
春にも調子悪かったのを、ご主人が直してくれたもんね~。

ピータンままちゃんへ

うん、弟だけ!が来るの。
里帰りというより、実家訪問って感じかしら。
数時間いるだけだから。

そうね、パスタもおいしいかもしれない!
パスタソースにはもうちょっと、ソースの量を増やした方がいいかもしれないけど。

すっきりしてよかったわね~~!!!v-411

だんな様かわいい♪

魚の目が怖いなんて・・・なんてかわいいんでしょう!
って、私も魚の目は怖いですけど・・・。
特に調理の後は・・白くなってて><

久しぶりに弟さんとのご飯なんですね~!
うちはここ数年弟とご飯なんて食べてません・・・。
お正月に実家に帰っても一緒に食べなかったんですよ!
同じ屋根の下にいるのに・・・(汗)

いつものように、またまた美味しそうなお料理ですね~!
うちのだんなは酢が苦手なんですが、
酢なしでこれを作ったら変ですかね???
あと、ビーフストロガノフを作ろうと思ってサワークリームを買ったんですが、
どうしてかマッシュルームが売ってません・・・。
缶詰のでは、やっぱり味が違ってしまうんでしょうか?

rabbiちゃんへ

rabbiちゃん、今飛んでる所だろうな~。
なが~いフライト。
でもワクワクだわね、きっと♡

私もrabbiちゃんの新婚生活、楽しみ♪♪

ロコママさんへ

そうそう、ロコママさん家みたいな“愛”のお鍋はないけどね、食卓にもうちにも“愛”だけはたくさん♡
ロコママさんもよい週末を☆

にゃんの家来1号ちゃんへ

ごめ~ん!!
なんで“ソー”セージだと思っちゃったんでしょう。
ソーセージのレシピの確認までしちゃったのに!
にゃんママちゃんのコメ見たら、ちゃんとセージだったわ!
ブレイズドポーク、大好き♡
フォションのセージってすごいね!
しかも半額。
私も買いたい!!
仕方がないからマコーミックのセージで作ろうっと。

記事にしてくれたのね!
ありがとう~♪
私もワインの福袋買ったの!
通販なのでまだ届いてないけど、楽しみ!

cafelattecatちゃんへ

あははv-411
cafelattecatちゃんも魚の目、苦手なのね!
このお料理はお酢をevaporate、なので酸味は残らず、旨味は残るの。
だからお酢が苦手な人も大丈夫だと思うけど、もしかしてお酢がないかしら?
なしで作っても大丈夫だと思うけど。
マッシュルームは缶詰めでも大丈夫!
生マッシュルームの風味には負けちゃうけどね。
私も缶詰め使ったりするもん。
ビーフストロガノフ、早くて簡単、おいしい~♪♪

弟さんと1回も一緒に食事しなかったの?
さみしいね。
もうちょっと年を取ったら丸くなれるかな?
ご両親はららちゃんが可愛くて仕方なかったでしょうねe-266
お正月が終わって欲しくなかったんじゃないかしら?!

わたしもフランス料理のちょっと古めの本を持っているんだけど、
Poulet au vinaigreは同じ名前でもいろいろ種類があるみたいだね~。
わたしの本のは赤ワインヴィネガーとエシャロットなんだけど
妻さんのこのマスタードトマトソースも
惹かれちゃう♥

木曜日はなんちゃってパプリカチキンにしたよ。玉ねぎがなくて
見た目も本当になんちゃってになってしまったので
写真は取らなかったの。ごめんね~。
でもとーってもおいしかった!隠し味に少し醤油を入れたのだけどおいしかった~。
バター+白ワイン+醤油ってすごいおいしい組み合わせ♪

ネコトイレ掃除してくれていいなぁ。。。
うちのは頼んでも後回しにするから自分でやった方が早い!(笑)

Maxouさんへ

きっと、Poulet au Vinaigreもそこのお家によって、いろんなやり方があるかもね。
エシャロットってよく出てくるけど、買えないのよね~。
玉ねぎや長ネギで代用してるけど。

なんちゃってでも作ってくれてありがとう!
記事に載せちゃった!
うちに玉ねぎはたくさんあるよ~。
持って行ってあげようか?(笑)

頼むより自分でやった方が早いって、それやっちゃうとセブさんはなんにもしなくなっちゃうかもよ。
ここは訓練しておかなくちゃ~~!
今のうちね!(笑)
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: