2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

火を使わないので準備も簡単。
前菜のエスカルゴバターはバター(マーガリン)と生パン粉、塩胡椒、パセリ、おろしニンニクを練って。
2023/07/11-1


椎茸の傘に詰めて。
2023/07/11-2


メインの甘塩の鮭(5切れ)は骨を抜いて並べればなんちゃってサーモンブロック。
アーモンドスライスをたっぷりかけて、冷蔵庫で待機。
2023/07/11-3


付け合わせにアスパラガス。
見えませんが(笑)。
2023/07/11-5


主食はオーブン焼きチップス。
クッキングシートの上に重ならないように広げて、オーブンは予熱なし180℃60分。
こんがり、カリカリ!
2023/07/11-6


エスカルゴ椎茸はオーブンに20分ほど。
2023/07/11-8


お口直しに作り置きのキャベツの漬け物も出して。
2023/07/11-4


サーモンは30分。
アスパラガスは10〜15分。
時間差をつけてどんどんオーブンに入れただけ。
2023/07/11-7


時系列で言うと、オーブン焼きチップス1時間。
メインのサーモン30分。
前菜のエスカルゴ椎茸20分。
付け合わせアスパラガス15分。
どんどん入れるだけ。
豪華なお料理になりました。
全巻空調の我が家も、オーブン1時間使ったらさすがにリビングダイニングもちょっと暑くなりましたが(笑)。
火の前にいなくていいのは楽だし。
オーブンお任せ、大好きです!!!





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【おはようございます】
妻さんホント毎日ご飯ちゃんと作って偉いなぁ~
オーブンに入れるだけ~でも…暑くて…
そもそもキッチンに立ちたくなくて(笑)
エバリンの社食は仕方なく(笑)やってるけど…
頭回ってないから…同じの月・水で作っちゃったしv-12
あ~サーモンのアーモンド焼き…誰か作って
くれないかなぁ…食べたいv-238
そうそう…Daisoのヘアリング…白しかなくて…😢
【】
オーブンにお任せとはいえ
すごいな〜!!
妻さん、偉い👏
私はもう全然やる気無し。
ダメダメだ〜^^;

でもエスカルゴ椎茸作ってみたい❣
【】
帰って来てから全然体重が減らなくてさ~。
食べるのを気をつけてても減らん!!

そうそう、マッシュルームの、おいしいんだよね。
私は石づきもみじん切りにして入れちゃう。
ってか、作る度に材料がちょろっと違っちゃう。
【】
冬場のオーブン料理はありがたいのに、
猛暑の時はちょっと…と思う。
楽なんだけどね〜。
妻さまえらいわ。
私なんて怠け癖が付いてるから、
お見せできないくらい手を抜いてるわよ。

↓コロナがまた流行ってるのね。
フランスでは
マスク姿をあまり見掛けないし、
Covidもインフルエンザも普通の風邪も、
みーんな同じ扱いになってる感じよ。
【】
エスカルゴバターがとてもおいしそうです。
椎茸おいしいですもんねー、
おしょうゆタラリもおいしいですが、これも作りたいです。
小さめの椎茸が食べやすいですかね。

オーブンまかせでもやはりお部屋の温度は少し上がりますよね。
こちらは湿度が高くて不快指数が高いですよ。
【】
v-354mikaちゃん
>そもそもキッチンに立ちたくなくて(笑)
日本の家ってキッチンが空調されてないから、お湯沸かすだけでも暑いもんね。
私もIH使う時間が短くなっているかも。

>そうそう…Daisoのヘアリング…白しかなくて…😢
あれ、暑くなったと同時にかなり売れているみたい。
最初に見た時は大きなサイズもあったのに、今は中サイズの黒や茶色も品薄みたい。
白のキラキラはバレエやってる女の子ならいいかもしれないけどね。
ぶきっちょさんでも簡単にきちんとシニヨンが作れるので、ホント便利で。
今もやってるよ〜。

v-354りぷママさん
>私はもう全然やる気無し。
りぷママさんのブログのコメントでも書いたけど、やる気がないと食欲もないに繋がってくるから、できるだけ買ってでもなんでもいいから食べてね。
今はとにかく体力落とさないことが肝心!

>でもエスカルゴ椎茸作ってみたい❣
オーブントースラーを使えば熱量はもっと抑えられるはず。
ちょっとおしゃれなオードブルにもなるしね。

v-354reeちゃん
>帰って来てから全然体重が減らなくてさ~。
この年齢になると代謝が落ちてくるから、減りにくいよね。
でもそのうちきっと減る!
日本では毎日違う人と会って、毎日御馳走続きだったもんね。

>そうそう、マッシュルームの、おいしいんだよね。
マッシュルームは石づきも食べられるけど、椎茸のはちょっと硬くてね。
工夫してみたけど、今はもう食べずに捨ててる。

v-354pcommeparisちゃん
>冬場のオーブン料理はありがたいのに、
猛暑の時はちょっと…と思う。
パリも暑い?
うちも今は全巻空調でキッチンも涼しいけど、キッチン暑い時代から私は夏場もオーブン使ってたっけ。
寒がりなので、暑さには強いのかも。

>Covidもインフルエンザも普通の風邪も、
みーんな同じ扱いになってる感じよ。
風邪と同じレベルか〜。
ということは、発熱症状があってもマスクつけないで外に出てるのね?
怖いな〜。

v-354みーモフママさん
>エスカルゴバターがとてもおいしそうです。
エスカルゴは手に入りにくいし、きっとお高いし。
椎茸ならお手軽!
焼くと縮むので、普通のサイズでいいと思うよ。

>オーブンまかせでもやはりお部屋の温度は少し上がりますよね。
考えてみると、私は昔から夏でもオーブン使ってたの。
寒がりなので、夏が好きだし。
みーモフママさんは暑さが苦手でらっしゃるもんね。
これからますます大変な季節!


この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ