2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

血圧の薬をもらいに内科に行ったのですが、受付で症状を問われて「熱が...」とか、「咳が...」という方が何人もいらしてて。
先生に「風邪ひいてる方多いみたいですね」と言うと、
「風邪というより、コロナがまた多い」って
しかもコロナが5類になったので皆さん、普通に待合室で咳き込んでるし
薬局もものすごく混んでて、折りたたみの椅子を出してもらい、1時間待ちでした。
薬もらいに行くだけだから、30枚で100円の安いマスクにしようか?と思ったけど、普通のマスクにしといて良かった〜!





ジャンクな感じにそそられました(笑)。
2023/07/10-1


箱の中にはレトルトのソースとパスタ。
2023/07/10-2


我が家初収穫のオクラ。
プロの作ったものとはかなりサイズも違いますが(笑)。
2023/07/10-3


豚ロース肉は室温に戻して、お塩とアメリカのシーズンドペッパーで味付け。
オリーブオイルもたらり。
グリルで焼きます。
2023/07/10-4


野菜を炒めて、マカロニとお水を入れて強火で煮て、
2023/07/10-5


ソースをあえて、耐熱皿に移し、チーズを乗せて、こんがり♪
めっちゃ高カロリー感!(笑)
2023/07/10-7


作り置きのキャベツの漬け物をお口直しに。
2023/07/10-8


ポークがちょっとスパイシーな感じで、夏にぴったり!!!
そしてジャンクな焼きナポリタン。
これ、やばいわ〜。
このあと2回お代わりしちゃいました。
やばいやばい。
また買ってこなくっちゃ(笑)。
2023/07/10-9






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【】
コロナ、またそんなに増えてるんですね。
5類になったら、他の患者さんと一緒の待合室にいるんですね。
まだまだマスクは必要なんですね。

焼ナポリタンセット、チーズは入ってないんですよね?
インスタントものをおいしくアレンジされてて、すごい!!
σ(^_^)だったら、袋に書かれたままの調理になります(と言い切れる)
やばいやばいのあとのまた買ってこなくちゃには笑っちゃいました。

30枚で100円のマスクは凄すぎる。
100均にもなさそうですが。。
【おはようございます】
電車でもマスクしてない人増えてますもんね。
外歩いてる時はマスクはずしてますが…
病院の待合室は…ちょっとね~怖いですね。

焼ナポリタン美味しそうですね。
ってうちだったらこれがメインで
後サラダぐらいだけど(笑)
妻さんのお宅はこれが付け合わせですもんね。
エンゲル係数お高いわ(笑)
30枚で100円のマスク…え~v-12
【】
カロリー高いのはおいしいのよね。

小学校の運動会でクラスターが出たって、板橋の親戚と横浜の友達が言ってたけど、今ってそう言うの、もうニュースにもならないんだってね。

こっちはもう誰も、って言うくらいマスクしてないけど、うちはシュートメさまのところに毎日行ってるから、父ちゃんもマスクをしてる。
【】
こっちも未だにコロナに罹る人はいるんだろうけど
波の話は全く出て来なくなってるわ
(あ、ワタシがニュース観てないから?)
でも周りでも『また罹った』って言うの聞いたことないしなぁ
日本には罹ってない人が多かったから
マスク外し始めたせいで待ってましたとばかりに
まとわりついてるのかも?

うちもしょっちゅうポークチョップのグリル焼きやってる
すごい楽で美味しいんだも~ん!
【】
はいはい、その波に見事に飲まれました。
ずっと逃げ切っていたのになー。
発熱くらいで病院に来ないようにって書いてあったので、自宅療養で乗り切りましたがなかなかのものでした。

高齢者は病院行くわ、あれは。
【】
v-354あっぴぃちゃん
>コロナ、またそんなに増えてるんですね。
5類になったら、他の患者さんと一緒の待合室にいるんですね。
そうなの。これまでだったら熱のある患者さんは待合室に入らないようにってことだったのに、今は普通に待合室で咳き込んでる。
以前より怖い状況なの。

>σ(^_^)だったら、袋に書かれたままの調理になります(と言い切れる)
チーズを乗せるのは箱の写真も同じで、裏面に「オーブントースターで焼き目をつけても美味しい」って書いてあったの。
だから私も書かれた通りの調理だよん(笑)。

>30枚で100円のマスクは凄すぎる。
前にDAISOで買ったの。
今は同じ商品が25枚入りになってるけど。
ちゃんと99%カットの3層フィルターマスクなんだけど、ノーズワイヤーが若干緩い感じ。

v-354mikaちゃん
>病院の待合室は…ちょっとね~怖いですね。
ほら、以前は「熱のある方は待合室に入らず、電話予約してください」とかだったでしょ。
それが今は普通に待合室で咳き込んでるんだもん。
怖いわ〜。
私は外歩く時も常にマスクしてる。
ほら、しわ隠しで(笑)。

>ってうちだったらこれがメインで
後サラダぐらいだけど(笑)
ランチだとそんな感じでいいと思う!
うちは夜なので...

>30枚で100円のマスク…え~v-12
前にDAISOで買ったんだよ。
今は25枚入りになってるけど、普通に3層フィルター99%のマスクだよ。
ただ、ノーズワイヤーがよく曲がらなくて若干フィット感が落ちる。

v-354reeちゃん
>小学校の運動会でクラスターが出たって、板橋の親戚と横浜の友達が言ってたけど、今ってそう言うの、もうニュースにもならないんだってね。
もう、「今日は何人」とかも全然やってない。
インフルエンザとかと同じ扱いだもん。
ただ、「増えてきている」って、ニュースにはなってる。

それでもまだ日本は世界で一番マスクしてる国だと思うけどね。

v-354すなちゃん
>日本には罹ってない人が多かったから
マスク外し始めたせいで待ってましたとばかりに
まとわりついてるのかも?
罹ってない人も少なくないけど、今回は再感染の人も少なくなくないみたい。
マスクも外す人は増えてるけど、している人の方が多数。
5回目のワクチンしてから時間が経ってるのと、学校での感染も増えているのかも。
コロナ以外の子供の感染症も増えているらしいから。

>うちもしょっちゅうポークチョップのグリル焼きやってる
すごい楽で美味しいんだも~ん!
ポークチョップいいよね!!!
私も何かと頼っちゃう。

v-354KAYOKOさん
>発熱くらいで病院に来ないようにって書いてあったので、自宅療養で乗り切りましたがなかなかのものでした。
高齢者でなくても、もう気軽に病院行ってもいいみたいよ。
少なくとも私の行った病院ではそんな患者さんが多かった。
私はインフルエンザでも薬を飲まずに自力で治してきたけどね。
って、それももう25年前くらいの若い頃だったからな〜(笑)。
とにかくKAYOKOさんが後遺症もなく復活してよかった!!!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ