2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

小皿は塩胡椒、たまねぎみじん切りにオリーブオイルを少し和えたもの、「棒状」のはずがどんどん大きいままになっていくニンニク(笑)、ローリエを細かく砕いたもの、ローズマリー。
左の深めの耐熱皿(キャセロールの下部分)には肉の繊維に垂直に深く包丁を刺した豚肩ロース肉。550gくらい。
はい。みなさん、大正解!
イタローです。
pcommeparisちゃんは『伊太郎』と書いてました。
それもいいね〜!
いい男っぽい!
どんどんと元の料理名(イタリアンローストポーク)から離れていっているけれど(笑)。
2023/06/09-1


全体に塩胡椒して、たまねぎ、ローズマリー、ニンニクの順に詰め、ローリエを散らし、熱湯を2cm高さくらいに入れて。
オーブンは予熱あり180℃、1時間半。
ついでに皮を剥いて洗って、オリーブオイルと塩胡椒したじゃがいもとさつまいもも耐熱皿に乗せてオーブンに入れました。
2023/06/09-3


オーブンの残り30分くらいで付け合わせも入れます。
パプリカにニンニクみじん切りを入れてミニトマト入れて、オリーブオイルを少し注いで。
noodleさんに教えていただいた付け合わせです。
味付けは気分でイタリアンハーブミックスを使いました。
2023/06/09-2


丸いのが新じゃが、乱切りにしたのはさつまいも(シルクスイート)。
2023/06/09-4

肉も焼けました!
2023/06/09-5


キャセロールのお湯は浮いた脂をできるだけ掬い取ってグレイビーソース。
脂を掬うにはなるべく口径の狭い器に入れて、なるべく薄いスプーンを使うこと。
この2つでかなり違います。
2023/06/09-6


イタローのおいしさは言うまでもなく!
じっくりローストのさつまいもの甘いこと!!!
noodleさんのパプリカの付け合わせもカラフルで引き立ちます!
いろんな色があるとそれだけで栄養バランスも取れてるともいいますが、ほんとほんと、そんな感じ!
とっても美味しくいただきました
2023/06/09-7







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【NoTitle】
イタロー、本当においしいですものね。
いろいろな名前が付くのは可愛がられてる証拠ですよね~。

パプリカのこのお料理、簡単でおいしくって色取りもよく三拍子そろっていますよね。
プチトマトがたくさん取れたら頻繁に作りたいですよ。
【NoTitle】
本当に…
愛されてるよね〜伊太郎君。
どんなにニンニクが大きくても
間違いなく美味しいでしょう。
うちには一人、
パプリカとトマトの皮を嫌う人がいるから、
面倒で作らないけれど、
この色合い、食欲をそそるわ〜。
ギックリ腰で寝たきりの夫が復活したら、
伊太郎を作って
電動ナイフで切って貰おうっと。


【NoTitle】
拝見するたびに食べたくなります、イタリアンポーク。
でも、今、イギリスは暑くて
(と言っても24度なんですが。笑。
キッチンにエアコンがないので暑いです)
オーブンを使いたくないのです。
涼しくなるのを待って作りたいと思います。
【】
先生、勉強になりました。
確かに、焼いた汁、一度小さい器に移してから、脂すくって捨てればいいんだね。
焼いたお皿から直接やろうとして、失敗してました。
あははは。

イタロー、私も大好き。
妻さんのおかげで本当によくオーブン使うようになりました。
【NoTitle】
もっと暑くなってくると…オーブンつけるのも
嫌になっちゃうから…今のうちに…
伊太郎~も作らないとなぁ~(笑)
シューストリングポテトも冷凍庫にまだあるしな。
私も小さい器に移さないで…やっちゃいそう(笑)
ちょっとの手間を惜しんで失敗するタイプなんだよな(笑)
【NoTitle】
v-354みーモフママさん
>いろいろな名前が付くのは可愛がられてる証拠ですよね~。
あ、それ、近所のノラちゃんみたい。
いろんなお家でいろんな名前で呼ばれて、可愛がられているのよね。

>パプリカのこのお料理、簡単でおいしくって色取りもよく三拍子そろっていますよね。
ほんとほんと!
これがお皿に乗っているだけで華やかになるのよね。

v-354pcommeparisちゃん
>パプリカとトマトの皮を嫌う人がいるから、
面倒で作らないけれど、
うわ〜、それは作らないわ。
大変だもん。
でもミニトマトなんか皮付きだからの美味しさもあると思うんだけどな。

>ギックリ腰で寝たきりの夫が復活したら、
あらま〜、それは大変!!!
早く良くなりますように。

v-354noodleさん
>オーブンを使いたくないのです。
わかります〜。
我が家も建て替え前はキッチンにエアコンがなくて、真夏にオーブン使うとキッチンは40度くらいになっていたと思います。
で、オーブン任せでリビングに逃げていました(笑)。

v-354KAYOKOさん
>確かに、焼いた汁、一度小さい器に移してから、脂すくって捨てればいいんだね。
うん、口径の小さな器に移すと、脂の層が厚くなるから掬いやすいの。
ほら、どうせテーブルに出すときは小さな器に入れるんだしね。

>妻さんのおかげで本当によくオーブン使うようになりました。
オーブン料理って楽でしょ。
使っていないおうちが多いと思うけど、もったいない〜。

v-354mikaちゃん
>もっと暑くなってくると…オーブンつけるのも
嫌になっちゃうから…今のうちに…
冬はキッチンもあったかくなっていいんだけど、夏は大変だよね。
今はうちはキッチンも空調されてるけど、以前はオーブン使う時はリビングに逃げてたわ(笑)。

>ちょっとの手間を惜しんで失敗するタイプなんだよな(笑)
いやいや。
ケーキを作る人は手間暇惜しまずきっちりきっちりやる人だから!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ