2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

お天気良くなるかと少し期待したものの、やっぱり雨は降り止まず。
細かい雨が強い横風でまるで白いカーテンのように見えました。
風で傘も使えないので、駅まではタクシーでビュンと🚕


下田駅に入ってきたのは赤い金目号。
追加料金のいらない普通のローカル電車なのですが、海の方に向いている座席があったりして、これに当たるとちょっと嬉しくなっちゃいます!
2023/06/06-1


車両によって飾りも違って。
私たちの乗ったのは伊豆の吊るし雛飾り車両でした。
2023/06/06-2


行きにも寄った小田原の居酒屋さんでランチ。
夫は「骨が多くて食べにくいかな?」と言いながらも、サンマ開き焼き定食にチャレンジ。
2023/06/06-5


私は『自慢の海鮮丼』を酢飯で。
2023/06/06-3


反対側もパチリ
『自慢の海鮮丼』1280円!
素晴らしい〜〜〜!!!
2023/06/06-4


家に着いたら夕方4時過ぎ。
夜は簡単に済ますつもりが、ブリのアラが半額になっていて、なんと100円!
2023/06/06-6


洗濯機回しながら、荷物片付けながら、簡単にしなかったことを激しく後悔しながら飴色ブリ大根。
2023/06/06-8


冷凍枝豆だけど、茹でたてはほかほか!
2023/06/06-9


冷凍庫からさつま揚げ。
2023/06/06-7


グリルで炙りました。
2023/06/06-12


この日が賞味期限だったお豆腐を使って、たまねぎと油揚げとお豆腐の卵とじ。
2023/06/06-10


白いご飯と舞茸ご飯とどっちがいい?と聞いたら、「舞茸ご飯の方が美味しい!」と。
よく頑張ったよね?私!
2023/06/06-11









NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【】
下田旅、色々あったけど、それも又思い出?
雨の日も、夜はそとで食べられたみたいで良かったです。
温泉にスマホ持って入られるのは嫌だなあ…。
疑われるし、わたしだったら後から宿の人に聞いちゃいそうです。
庄屋でランチされてたんですね。
わたしも何度か行ったことありますよ。
ランチ、値段の割に色々あってコスパ良しなんですよね。
伊豆急の車内も可愛いし、赤いキンメ号なんてあるのを今、知りました。
今度は泳げる時期?
お天気に恵まれますように。

この間、セブンのワンコインスパークリングをあげてらしたのを、昨日見つけて買いました。
お値段以上なので、また買うと思います♪
【NoTitle】
赤い金目号ってその昔ご一緒した時に
乗ったやつですよね。
普通電車でも確かにこれに当ると
Lucky~るんるんしちゃいますね。
秋刀魚にもひかれるけど…やっぱりここは
『自慢の海鮮丼』1280円だな(笑)
美味しそうだしコスパ良すぎ(笑)
って妻さん帰宅してからホント頑張り過ぎv-12
時間かかる鰤大根メッチャ美味しそうだけど
他にも色々作り過ぎ~(笑)
でも妻さん頑張っちゃうんだよね~v-237
愛しのダーリンの喜ぶ顔が頑張っちゃう元ですね。
ホント愛しのダーリンは幸せ者だわ。

先日の名前なし~私です。失礼しました~
【NoTitle】
今年の秋に日本に行く予定なんだけど
こんなところに行ってみるのも考えてみようかな~
温泉にいい料理ってサイコーだよね
ホントアメリカに比べたら料理の値段もめっちゃいいし
ワタシも海鮮丼どっさり食べたい🤤

【NoTitle】
お天気は後から残念になっちゃったけど、
アジサイはきれいに咲いてるし、
小田原のランチだけでも幸せになれそう。
庄やさん、ご自慢の海鮮丼は自慢していいです。
伊豆半島の美味いものを集めた文さんもいいなぁ。

そしてそして黒船号じゃなくて金目号? 
鉄子も乗りたーい❤︎

そして家に帰ってそのディナーを作った妻さま、
えらすぎる!尊敬します!!

でもさー、
温泉にスマホの持ち込みは絶対に許せません。
ローマではローマ人の如くあれと言うように、
日本では日本人の如あれだよね。





【NoTitle】
「自慢の海鮮丼」どこから見ても素晴らしい~
生ものが食べれなくても、おいしいってことは分かる(笑)
ご主人様が骨のあるお魚の定食を選んだのにもビックリですが。。
なんせ、うちのヤツ(敢えて、ヤツと言わせてもらう)は、
お魚をほとんど食べないので。。
そして、疲れて戻ってからのブリ大根をはじめとしたお料理の数々に
またしてもビックリ!!尊敬しかないです。
【NoTitle】
v-354yunkoさん
>庄屋でランチされてたんですね。
わたしも何度か行ったことありますよ。
この小田原店が良くて、夜の地元店にも行ったみたら、個室はなく、店員さんも愛想悪くて。
こんなに違うのか?みたいな感じでした。
小田原はお気に入りです!

>この間、セブンのワンコインスパークリングをあげてらしたのを、昨日見つけて買いました。
あれは本当にお値段以上!
さっぱりなのでお風呂上がりにピッタリ!!!

v-354mikaちゃん
>赤い金目号ってその昔ご一緒した時に
乗ったやつですよね。
うん。それそれ!
普通列車なんだけど、あれがくると私的にはすっごい盛り上がる!(笑)

>秋刀魚にもひかれるけど…やっぱりここは
『自慢の海鮮丼』1280円だな(笑)
これは『自慢の』って書くだけのことあるわ〜。
イクラも穴子も美味しい!

>先日の名前なし~私です。失礼しました~
やっぱりmikaちゃんだったのね。
名前なくても文章の感じでそうかなって思った!

v-354すなちゃん
>今年の秋に日本に行く予定なんだけど
こんなところに行ってみるのも考えてみようかな~
伊東園とか、大江戸温泉物語とかおおるりとか。
経営の傾いたホテルを買い取って安い値段で泊まれるホテルあるのよ。
この下田のホテルもこのオーシャンフロントで素泊まり一人5千円程度だもん。
行ってみる価値あると思うわ。
そして、すなちゃんに会えるといいな〜〜!!!

v-354pcommeparisちゃん
>そしてそして黒船号じゃなくて金目号? 
うん。黒船号もキンメ号もリゾート21という電車で基本的な作りは一緒。
黒船はかっこいい感じだけど、私的にはキンメの方が伊豆っぽくて好きかも〜。
シートの布地デザインもキンメなのよ。

>でもさー、
温泉にスマホの持ち込みは絶対に許せません。
話しかけても、「ワカラナ〜イ」って、あれはわからない振りしてしらばっくれたのかとちょっと思うもん。
今度見かけたら、フロントに言うつもり。

v-354あっぴぃちゃん
>「自慢の海鮮丼」どこから見ても素晴らしい~
そうなの!
だから裏面(?)も撮りたかった!
ご主人様がお魚召し上がらないと、あっぴぃちゃんも召し上がる機会がほとんどなくなっちゃうでしょうね。

ブリ大根はちょっと頑張りすぎました〜(笑)。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ