2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

立派なアスパラガスがたくさんあるので、食べなくちゃ!
まずは小麦粉(薄力粉)を35g測って。
若干オーバーしていますが(笑)。
2023/05/18-1


鳥もも肉2枚をバター(マーガリン)大さじ1くらいで両面こんがり。
この時点ではまだ何も味付けしていません。
そしてその油を吸わせるように先ほどの小麦粉を大さじ1くらい粉粉がなくなるまで馴染ませて。
2023/05/18-2


白ワイン1/2カップ、お水が1と1/2カップ。チキンコンソメ1個。
小麦粉がダマになっていても大丈夫。
蓋をして弱火で約1時間。
2023/05/18-3


小麦粉の残りにバター(マーガリン)を大さじ2〜3。
少しだけ電子レンジにかけて柔らかくして、泡立てでよく混ぜて。
とろみ付のブールマニエ。
2023/05/18-4


三国シェフが「切らない、加熱しすぎない」とおっしゃっていたので、そのままフライパンに入れようかと思いましたが...
アスパラガスが立派すぎて28cmのフライパンに入らない!
2023/05/18-5


仕方なく3等分くらいにカットして、フライパンに加えました。
2023/05/18-6


主食は新じゃがの素揚げ。
手で割った食感がザクザクととてもいい感じです。
2023/05/18-7


フライパンの蓋を少しずらして、煮汁をブールマニエに加え、ガーっと混ぜて。
この時フライパンに残ったダマもできるだけ拾って混ぜてください。
生クリーム大さじ2くらい加え、フライパンに戻して一煮立ち。
2023/05/18-8


アスパラガスはシャキシャキで甘く、チキンはほろほろと柔らかく、歯がいらないくらい!
かつてはアスパラガス生産で有名だったパリ近郊のアルジャントゥイユの名を冠したフランス料理です。
いつかクロードモネ展に行った時に、アルジャントゥイユという題の絵もあったのですが、今はもうすっかりその面影もないとか...
2023/05/18-9



おまけ。
レモンのお花はすっかり終わりましたが、今度はアメリカジャスミン(ニオイバンマツリ)が素晴らしく香っています!
どうやら東京は北限に近いらしく、毎冬に完全に葉を落とし、「あ〜、もうだめかも」と思うのですが、4月になると復活!
心配させてくれるやつです(笑)。
この香りが本当に好き!!!
2023/05/18-10






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!



NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ