2023.04/30 [Sun]
夫に「ありがとう」と言われたご馳走中華
もうね、ほぼこれにつきます。
生姜の千切りと手羽元をサラダオイルで焼き付けて、

干し椎茸とそのもどし汁、ねぎ、ウェイパー(中華調味料)、お醤油、黒砂糖、お水。

キッチンペーパーを落とし蓋代わりに、1時間ほど弱火で煮込みます。
たったこれだけ。

あとは夕方まで待機(=スマホでゲーム。笑)。
上のフライパンは小松菜とカニカマ、ウェイパーとお砂糖少し、胡麻油、お水少し。
右のフライパンはM美屋の麻婆の素にお豆腐とキクラゲ。
フライパンは2つともまだ冷たい状態。

小松菜に火が通ったら、一度火を消してから、水溶き片栗粉。
片栗粉は沸騰しなければ元に戻るので、これが失敗しないコツ。
よく混ぜてからまた火をつけて、

小松菜のカニカマあんかけ。
いろんな野菜で応用できて、簡単で便利な一品。

M美屋の麻婆豆腐はレシピ通りに作って、卵2個でとじるだけ。
箱に書かれていたレシピにキクラゲを足したら、より本格中華っぽくなったし。

手羽元の中華風煮込みはうずらの卵を加えて完成。
これは本当に美味しいご馳走。

天津閣のミニ豚まんを探したのですが見つからず、「もしあったら買ってね〜」と夫に電話で頼んだら。
クイーンズ伊勢丹とか紀伊國屋とか成城石井とか、仕事帰りにすっごい探してくれたみたいです。
...どこも天津閣(日本ハム)を売ってそうな庶民スーパーじゃないけど(笑)。
やっと見つかったミニ肉まんfrom成城石井。

そりゃもちろん美味しいわ〜!

お隣からいただいた夏みかんも。

「すごいご馳走、ありがとうございました」って、とても丁寧に感謝されました。
ちゃんと作ったのは1皿だけだけどね(笑)。
喜んでもらえてよかった!
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


生姜の千切りと手羽元をサラダオイルで焼き付けて、

干し椎茸とそのもどし汁、ねぎ、ウェイパー(中華調味料)、お醤油、黒砂糖、お水。

キッチンペーパーを落とし蓋代わりに、1時間ほど弱火で煮込みます。
たったこれだけ。

あとは夕方まで待機(=スマホでゲーム。笑)。
上のフライパンは小松菜とカニカマ、ウェイパーとお砂糖少し、胡麻油、お水少し。
右のフライパンはM美屋の麻婆の素にお豆腐とキクラゲ。
フライパンは2つともまだ冷たい状態。

小松菜に火が通ったら、一度火を消してから、水溶き片栗粉。
片栗粉は沸騰しなければ元に戻るので、これが失敗しないコツ。
よく混ぜてからまた火をつけて、

小松菜のカニカマあんかけ。
いろんな野菜で応用できて、簡単で便利な一品。

M美屋の麻婆豆腐はレシピ通りに作って、卵2個でとじるだけ。
箱に書かれていたレシピにキクラゲを足したら、より本格中華っぽくなったし。

手羽元の中華風煮込みはうずらの卵を加えて完成。
これは本当に美味しいご馳走。

天津閣のミニ豚まんを探したのですが見つからず、「もしあったら買ってね〜」と夫に電話で頼んだら。
クイーンズ伊勢丹とか紀伊國屋とか成城石井とか、仕事帰りにすっごい探してくれたみたいです。
...どこも天津閣(日本ハム)を売ってそうな庶民スーパーじゃないけど(笑)。
やっと見つかったミニ肉まんfrom成城石井。

そりゃもちろん美味しいわ〜!

お隣からいただいた夏みかんも。

「すごいご馳走、ありがとうございました」って、とても丁寧に感謝されました。
ちゃんと作ったのは1皿だけだけどね(笑)。
喜んでもらえてよかった!
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



これは愛しのダーリンがありがとう
って言うの分かります。
因みに…ミニ肉まんは8個全部お食べに
なったのでしょうか
麻婆豆腐卵とじ一度作ってみようと
思ってるんですが…
この手のものは…ニンニクがね…
入ってるじゃないですか…それだと…
エバリンが…