私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

豚ひき肉のパン粉焼き

寒い時は食指が動きませんでしたが、暖かくなってくると美味しそうに感じます。
おさしみこんにゃく。
それがね、裏の成分表示を見てびっくり!
2023/04/20-4


ななななんと!
こんにゃく1袋のカロリー、

たったの9kcal !!!


しかも食べればデトックスのこんにゃくだし、安いし(98円)、簡単だし、ヒスイみたいで綺麗だし。
これを最初に食べておけば、あとから何食べても大丈夫でしょ!
...みたいな(笑)。
2023/04/20-5


ボウルの中にはネギ2本微塵切り、生姜すりおろし、豚ひき肉350gくらい、お醤油とお酒が各大さじ1.5、お砂糖大さじ1。
生パン粉1カップくらいと牛乳少々。
2023/04/20-1


よく練って、8等分。
2023/04/20-2


小麦粉→溶き卵→生パン粉。
冷蔵庫で休ませます。
2023/04/20-3


焼きナスです。
グリルで焼いて皮を剥いて、ポン酢に浸けて冷蔵庫で冷やしました。
2023/04/20-6


小ネギたっぷり、ナスのトロトロ焼き浸し。
2023/04/20-7


枝豆も蒸しました。
2023/04/20-9


サラダオイルでこんがり。
2023/04/20-8


ジューシーで美味しいんです!
...のわりに、食べるのは1〜2年に1回(笑)。
前回は1年前でした→豚ひき肉のパン粉焼き
2023/04/20-10





作ったよ〜のご紹介♪♪
Noodle's Noteのnoodleさんがチキンシュニッツェルを作って記事にしてくれました!
noodleさん、ありがとう〜〜


お借りした写真はnoodleさんの食卓。
おしゃれで美しいだけでなく、実はこれ、ご主人様お得意のパンケーキカネロニ。
同じイギリス人夫でも違うのね〜。
2023/04/20-11


noodleさんのチキンシュニッツェルの記事はこちらから→Chicken Schnitzel


ちなみに昔、ご近所さんに言われたことがあります。
「いいわね〜。お宅はご主人様が全部やってくださるんでしょ。掃除も料理も洗濯も」
いえいえ。
我が家の夫は家事はやりません!
全部やるのではなく、全部やらないです。
あ...でもこの数年は洗面所の掃除とかたまにやってくれるかな。
完全に退職したら、その辺育てなくちゃね(笑)。






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

 

あっ生パン粉と生姜が
いい仕事してくれる
v-344豚ひき肉のパン粉焼きv-344
だぁ~v-392
お味ついてるからそのまま食べれるん
ですよね。
これは…お弁当にめっちゃいいかも(笑)

noodleさんのブログはホントお洒落ですね。
テーブルセッティングもステキです。
ちょこっとぱぱっとお料理作ってくれる
旦那様は憧れるけど…
基本的にはお料理はしないで欲しいな(笑)
やってもらいたいのは…
お風呂場と洗面所のお掃除かな。
後ゴミ出し(笑)

  • posted by mika 
  • URL 
  • 2023.04/21 11:40分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

簡単そうですがおいしいのですね。
そういえばずっと以前に友達がハンバーグにいわゆるフライの衣をつけて焼いたものをご馳走してくれましたが、それみたいなのかなと思います。

このこんにゃくいいですねー。
きっと日持ちするでしょうから冷蔵庫にいざというときのために買っておいたらいいですよね。
カロリーがこんなに低くて、1品になるし、私も買って来ます!
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2023.04/21 21:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

無茶苦茶ヘルシーなささみこんにゃく!
な書き出しだと思ったら、
ガッツリ行ったわね〜〜〜笑。
でもこれ美味しそう!
食べる時にソースか何かかけるの?
焼きナスと枝豆も良いな良いな。
ヘルシーなんだガッツリなんだか分からないけど、
美味しければ全て良し❤︎

いーのいーの、
夫さまは料理しないで。
妻さまがブログ書けなくなっちったら、
ワタシ困るもん。
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2023.04/22 03:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

メンチカツ焼きバージョンって感じかな?
娘がメンチカツ好きなのよ。

蒟蒻のお刺身も食べるリストに入れておかねば!!
おいしいよね~。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2023.04/22 04:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354mikaちゃん
>これは…お弁当にめっちゃいいかも(笑)
あ、そうかも。
私も残りをお昼に食べたけど、冷たくても美味しかったもん。
味もついてるからそのままでいいしね。

>やってもらいたいのは…
お風呂場と洗面所のお掃除かな。
後ゴミ出し(笑)
あら、うちの夫はゴミ出しもやってくれるわよ。
家の前に出してネットかけるだけだけど、私はまだ着替えてない時間だから(笑)。

v-354みーモフママさん
>簡単そうですがおいしいのですね。
美味しいよ〜。
和風メンチカツみたいな感じ。

>カロリーがこんなに低くて、1品になるし、私も買って来ます!
こんにゃくが苦手でなければ、これはもういいことだらけの一品!
色が綺麗だから食卓も華やぐし♪

v-354pcommeparisちゃん
>食べる時にソースか何かかけるの?
ううん。もう味付けしてあるからそのままで美味しいの。
ガッツリ!(笑)

>妻さまがブログ書けなくなっちったら、
ワタシ困るもん。
確かに確かに。
料理しないとブログネタがない〜(笑)。

v-354reeちゃん
>メンチカツ焼きバージョンって感じかな?
うん。ネギや生姜も入って、和風メンチって感じ。

>蒟蒻のお刺身も食べるリストに入れておかねば!!
これならどれだけ食べても体重に影響しないし!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2023.04/23 21:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ご紹介、ありがとうございます!

我が家の夫もお仕事をしていた時は、何もしなかったです。ただ、ゴミ出しはしてくれていたのと、週末の夕食は作ってくれていました、ストレス発散になっていたみたいです。

夫はなんでもしてくれる人で、男性の仕事とか女性の仕事とかないみたい。ただ、気がつくとは言い難いので、トイレのお掃除や埃取りとかは気がつかないからかしてくれたことありませんが、お洗濯は自分が担当すると張り切ってしてくれていますし(まぁ、洗濯機に入れて、乾燥機に移してたたむだけですけどね)アイロンがけもたまにしてくれています。洗い物もわたしがしなければしてくれますが(イギリスでは洗い物は退職したら男性がすることが多いみたいですよ)、わたしは夫がしてくれたのは気に入らないので(笑)わたしがして、夫が拭いてくれます。半分以上は食洗機行きですが。

ご主人様が作ってっくださったお料理をブログに書くこともできますよ!でも、したくないことを無理にしていただく必要ないですよね、妻さんがお料理お好きだし。

ミンチのフライって、作ったことないです、実家でも出てこなかったですね。食べたことないかも。いわゆるメンチカツの揚げ焼き版ですよね?メンチカツもこれまでに1度しか食べたことなくて。でも、そのとき、想像していたより美味しかったので、これも一度トライしてみたいです。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2023.04/23 22:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354noodleさん
こちらこそありがとうございます。

うちの夫もゴミ出しはいつもやってくれています。
あと、自分のお昼も自分で作っています。が。
もしこれからリタイアしても、夜ご飯を作ることはないだろうな〜と。
「M子ちゃんが作った方が美味しい」と、言い切っていますから(笑)。
そもそもキッチン狭くて2人入ることは難しいし。
洗い物も食洗機に入れるだけでも私がうるさいので、触れないようにしているし(笑)。

ネギや生姜が入った和風メンチカツという感じです。
ただこれ、衣付けがトンカツなどよりほんの少し難しいかも。
noodleさんのところならこれもご主人様が手伝ってくれそう。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2023.04/26 13:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター