2023.04/12 [Wed]
ブレイズドポーク
豚肩ロースを買うと、ついついイタリアンローストになりがちで。
それを夫も喜ぶのですが。
たまには違うものを...と1年ぶりのブレイズドポークを作りました。
私も久しぶりの料理は自分のブログを見ることがあるのですが、去年の記事はやっぱりびっくりしたな〜。
...はともかく。
500gくらいの豚肩ロースのブロックでした。
中くらいのサイズのたまねぎ2個とにんにく2かけみじん切り。
バター(マーガリン)大さじ1くらいで焼き付けるようにして炒めます。

いい感じじゃない?
ここに牛乳を入れて煮込むつもりだったのですが、何せ我が家で使っているこのフライパンが直径28cm。
豚肉が浸るほどに入れたら、牛乳1パックでも足りない?

肉もだいぶ縮んだことだし、直径18cmの小さなお鍋に移し替えました。
牛乳ドボドボ2カップくらい。
塩胡椒、セージは小さじ1くらい、ジュニパーベリー5〜6粒。
ジュニパーベリーはジンの香りの素となるハーブですが、これは省いても大丈夫。
煮立ったら弱火に落とし、時々ひっくり返しながらじっくり2時間ほど煮込みます。
途中水分少なくなったら、牛乳とかお水とか適当に入れてね。
↓牛乳なのでフライパンのような加工のされた焦げつきにくいお鍋がオススメです。

主食のじゃがいもはソースに合いそうなもの...とマッシュポテト。

大豆入り野菜スープ2日目。
ん〜、やっぱりレンズ豆の方が好き。

肉はスライスして、煮汁はジュニパーベリーを取り出してからブレンダーでガーっとしました。
もうね、肉はほろほろ。
そしてこのソースがほんっとに甘くて美味しいの!
時間かけて煮込んだとびきりのご馳走。
おもてなし料理にもなりますよん。
2人で500g弱の肉、完食しました〜

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


それを夫も喜ぶのですが。
たまには違うものを...と1年ぶりのブレイズドポークを作りました。
私も久しぶりの料理は自分のブログを見ることがあるのですが、去年の記事はやっぱりびっくりしたな〜。
...はともかく。
500gくらいの豚肩ロースのブロックでした。
中くらいのサイズのたまねぎ2個とにんにく2かけみじん切り。
バター(マーガリン)大さじ1くらいで焼き付けるようにして炒めます。

いい感じじゃない?
ここに牛乳を入れて煮込むつもりだったのですが、何せ我が家で使っているこのフライパンが直径28cm。
豚肉が浸るほどに入れたら、牛乳1パックでも足りない?

肉もだいぶ縮んだことだし、直径18cmの小さなお鍋に移し替えました。
牛乳ドボドボ2カップくらい。
塩胡椒、セージは小さじ1くらい、ジュニパーベリー5〜6粒。
ジュニパーベリーはジンの香りの素となるハーブですが、これは省いても大丈夫。
煮立ったら弱火に落とし、時々ひっくり返しながらじっくり2時間ほど煮込みます。
途中水分少なくなったら、牛乳とかお水とか適当に入れてね。
↓牛乳なのでフライパンのような加工のされた焦げつきにくいお鍋がオススメです。

主食のじゃがいもはソースに合いそうなもの...とマッシュポテト。

大豆入り野菜スープ2日目。
ん〜、やっぱりレンズ豆の方が好き。

肉はスライスして、煮汁はジュニパーベリーを取り出してからブレンダーでガーっとしました。
もうね、肉はほろほろ。
そしてこのソースがほんっとに甘くて美味しいの!
時間かけて煮込んだとびきりのご馳走。
おもてなし料理にもなりますよん。
2人で500g弱の肉、完食しました〜


NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



だってホントくりそつなんだもん。
前髪のぱっつん具合とかも(笑)
豚肩ロースといえば妻さんのお宅は
イタローなので…久々登場のブレストポーク
新鮮だわぁ~
そうそう…これもレストランの味
豪華なディナーになるんですよね。
先日やっと豚のブロック買えて
イタローも脳裏をよぎったんですが…
お手軽8分でできるカルディのレンジ焼豚
にしちゃいました(笑)
ちゃんとしたお料理…次回は作ろう。