私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ポークチョップのグリルと新じゃが素揚げ

そういえば、わたしの毎日。のyunkoさんが作ってたのがとても美味しそうだったな〜と思い出し...
新じゃがをを揚げるのですが、電子レンジで加熱したじゃがいもを手で割るのがポイントだったような。


↓野菜スープはトマトペーストを加えてミネストローネ風に。
付け合わせはブロッコリー。
魚焼きグリルではポークチョップを焼いています。
大忙し!(笑)
2023/03/16-1


揚げたてに塩を振りました。
yunkoさんが続けて食べてらしたのも納得!
手で割ったギザギザの断面はカリカリに揚がって、中はクリーミーな柔らかい食感。
その食感の違いが病みつきです。
そして甘い!
新じゃががこんなに美味しいなんて驚き!!!!!
2023/03/16-2


スープを一口飲んだ夫が私の顔を見てにっこり
これもかなりお気に召していただけた様子。
2023/03/16-3


フレッシュな食感のセロリの浅漬けは洋食にもよく合います。
2023/03/16-5


ポークはイタリアンハーブミックスソルトで味付けしました。
これは間違いない美味しさ!
...だけどね。
新じゃが素揚げの美味しさにぶっ飛びすぎて、ポークは完全に脇役となってしまいました(笑)。
2023/03/16-4


今日は新じゃがをまた買ってきますっ!
これはやばい予感(笑)。



*追記
今朝は今年初めてのホーホケキョを聞きました!
春だな〜🌸






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

NoTitle 

新じゃがも新玉もまだ食べてないです。
新じゃが茹でただけでも美味しいのに
それを素揚げに~美味しいに決まってますね。
ポイントは手で割る~ですね。
新じゃがの季節中に食べたいなぁ~v-10  
スープもミネストローネ風~味変色々楽しめますね。
ウグイス~春ですね。
うちの庭には…例の梅の木に来ていた鳥が…再びv-363
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2023.03/20 10:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ご紹介ありがとうございます。
料理研究家の堀江先生のインスタで知ったんですよ。
堀江家では新じゃがフライは、中学生の男の子が
やってくれているそうです。
それくらい簡単で失敗なし。
包丁で切って揚げたより、絶対おいしいとわたしも思ったので、手で割りフライは我が家の定番になりました。
あのカリカリがおいしいんですよね。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2023.03/20 13:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

わー、これやばいやつだ。
りぷママさんのに続くヤバポテ第二弾。
第一弾もそうだけど何にでも合いそうね。
と言うか、付け合わせじゃなくて主役。
メインを頂く時にはもう無かったりして…笑

ブログ見て思わず飲んじゃったわ、
ポルトワイン。
私ってほんとダメね。
今度はチキンに使います。
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2023.03/21 04:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

スープを飲んでにっこり、っていいなぁ~。
うちのってその辺が日本人っぽいんだよ。
息子が「ママ、おいしいよ」って言ってから初めて言うの、それも毎回そのパターン。

新じゃがっておいしいんだよね。
でもすごく場所を取るからうちで育てようと思った事がなくて・・・でもこう言うの読んじゃうと、食べたければ育てるしかない、って思っちゃうわ。

金曜日の記事のお返事で、まだ60代だもん、って妻ちゃんは言うけれど、健康な60代って貴重よ。
うちのだって痛風に高コレステロールに糖尿病予備軍に心疾患。
おまけに生まれつき腎臓は1個しかないし。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2023.03/21 06:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354mikaちゃん
>ポイントは手で割る~ですね。
うん。ギザギザの断面がザクザクとした食感になるの。
病みつき!

>うちの庭には…例の梅の木に来ていた鳥が…再びv-363
オナガだっけ?
うちも梅の木があるんだけど、リビングから見えないの。
メジロとか来てるはずなんだけどな〜。

v-354yunkoさん
>堀江家では新じゃがフライは、中学生の男の子が
やってくれているそうです。
ええ〜、すごい!
私が中学生の時は料理しようなんて思ったこともなかったし。
まして揚げ物なんて。

>あのカリカリがおいしいんですよね。
ほんとほんと。美味しかったです!

v-354pcommeparisちゃん
>りぷママさんのに続くヤバポテ第二弾。
うん!ほんとヤバポテ。
そういえば第一弾の方はすっかりご無沙汰だけど。
第二弾はもっと簡単。

>メインを頂く時にはもう無かったりして…笑
それありそう〜〜!

v-354reeちゃん
>息子が「ママ、おいしいよ」って言ってから初めて言うの、それも毎回そのパターン。
うちは反応早いよ〜。
本当に食べてから言ってる?と思うくらい(笑)。

>でもすごく場所を取るからうちで育てようと思った事がなくて・・・
うちも少しじゃがいも植えてるけど、2〜3本ならそんなに場所取らないよ。
そして簡単!
今年はまだ植えてないのに、去年の取り残しがあったようで葉っぱが出てきた(笑)。

>健康な60代って貴重よ。
それはそうかも。
何の持病もなく、服薬もなく。
医者からは「長生きする人の特徴が出ている」って言われてる。



  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2023.03/26 13:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター