2023.02/14 [Tue]
マリネードチキンのオーブン焼き
午後の早めの時間に始めました。
出かける予定がある時などは前の晩に仕込んでおいてもいいんです。
にんにくみじん切り、種を除いた唐辛子の極細輪切り、ローズマリーの葉、塩胡椒、オリーブオイル。
そこにお好みの部位の鶏肉を漬け込んで。

次にスープ。
キャベツ、たまねぎ、にんじん、ソーセージを刻み、

お水とコンソメでじっくり煮込むだけ。
途中で思いついて、レンズ豆も入れました。

夕食の仕込みがあらかた済んだところで。
午後の診察の時間にかかりつけ医のところに行って、血圧の薬を処方してもらい...
「6回目のワクチンって...」
「今年の秋くらいからかな」
「その前に自費で受けるとかの選択肢はないんですか?」
「ない」
もう5回も打っていれば、かかっても風邪より軽い症状で済むと言われましたが。
4回目と5回目の間隔が3ヶ月だったのに、6回目の間隔は10ヶ月くらい開いちゃうし。
6ヶ月も経つと免疫はほぼなくなるとか言われてませんでしたっけ?
そんなんで大丈夫なんでしょうか。
帰宅して、あとは簡単。
鶏肉を漬け込んだオリーブオイルに、今回はじゃがいも、菊芋、さつまいもを絡めて。
ロマネスコも耐熱皿に乗せました。
焼く前からもう美味しそう!!!
オーブンは予熱なしで190℃、1時間入れました。

帰宅した夫の手にミニブーケ。
「Happy Valentine ! 」
ありがとう〜

花瓶に移しました。

じっくり煮込んで茶色くなったスープ(笑)。

野菜の栄養たっぷり!
お腹から温まります。
ホテル滞在中はこういうのがほんっとに欲しかった。

オーブン組も焼き上がりました。
メインも付け合わせも主食もこれひとつ!

私はさつまいもが甘くて好き〜♪

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


出かける予定がある時などは前の晩に仕込んでおいてもいいんです。
にんにくみじん切り、種を除いた唐辛子の極細輪切り、ローズマリーの葉、塩胡椒、オリーブオイル。
そこにお好みの部位の鶏肉を漬け込んで。

次にスープ。
キャベツ、たまねぎ、にんじん、ソーセージを刻み、

お水とコンソメでじっくり煮込むだけ。
途中で思いついて、レンズ豆も入れました。

夕食の仕込みがあらかた済んだところで。
午後の診察の時間にかかりつけ医のところに行って、血圧の薬を処方してもらい...
「6回目のワクチンって...」
「今年の秋くらいからかな」
「その前に自費で受けるとかの選択肢はないんですか?」
「ない」
もう5回も打っていれば、かかっても風邪より軽い症状で済むと言われましたが。
4回目と5回目の間隔が3ヶ月だったのに、6回目の間隔は10ヶ月くらい開いちゃうし。
6ヶ月も経つと免疫はほぼなくなるとか言われてませんでしたっけ?
そんなんで大丈夫なんでしょうか。
帰宅して、あとは簡単。
鶏肉を漬け込んだオリーブオイルに、今回はじゃがいも、菊芋、さつまいもを絡めて。
ロマネスコも耐熱皿に乗せました。
焼く前からもう美味しそう!!!
オーブンは予熱なしで190℃、1時間入れました。

帰宅した夫の手にミニブーケ。
「Happy Valentine ! 」
ありがとう〜


花瓶に移しました。

じっくり煮込んで茶色くなったスープ(笑)。

野菜の栄養たっぷり!
お腹から温まります。
ホテル滞在中はこういうのがほんっとに欲しかった。

オーブン組も焼き上がりました。
メインも付け合わせも主食もこれひとつ!

私はさつまいもが甘くて好き〜♪

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
HappyValentine~💐のプレゼント
いいですね~
コロナワクチンですが…私11日に4回目💉打って
24日に陽性反応でしたよ。
抗体がつかないうちに…って事もあるけど…
いつかかるかってワクチン打っててもよもや…
誰にも分らない…誰でもかかる可能性大って
気がします。
マリネ―ドチキン~チキンもじゃがいもも美味しそうだけど
ロマネスコが~食べたい~
昨夜チンゲン菜とたまごのスープ作ったけど…
量少なくて…エバリンに置いてきてあげたので…
妻さんみたいな野菜スープ作ろう~