2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

ホテル滞在最後のディナーはイタリアンにしました。
頼んだのは3皿。
サラダとピザとパスタ。
それでお腹に余裕があればもう少し頼めばいいかな。と。


オーダーの時に夫がホールスタッフの方にひとつお願いしました。
「いっぺんには出さないでください」と。
どんと出されると温かいうちに食べられないから。
せっかくなら温かいうち、美味しいうちに食べたいから。
注文を聞いた女の子も、「順番はどうしますか?」と聞いてくれて。
サラダ→ピザ→パスタの順にお願いしました。


エビとアボカドのサラダ。
アボカドが1/2個、ごろっと乗っています。
「よく混ぜてお召し上がりください」って。
このお店は何度か訪れていますが、このサラダは美味しかった!
2023/02/08-1


ピザはハーフ&ハーフでマルゲリータと4種のチーズ。
...を食べ始めようとしたら。
2023/02/08-2


ええ〜?
パスタ(白いラザニア)も来ちゃいました。
「まあいいか」と思われたのでしょうか。
「一緒に出さないでください」とお願いしたはずのに。
2023/02/08-3


コロナ禍で空いているお店を選んで行っているので、味がいまいちなのは仕方ないと思っています。が。
一皿ずつ出してほしいという小さなお願いまで無視されるとは。
お客様に喜んでもらいたいという思いは感じられず。
最後のラザニアは冷め始めた上に美味しくもなく(サイゼリアのドリアの方がよっぽど美味しかった。笑)。
ホテル滞在最後のディナーだったのに後味悪し。
空いている理由はすご〜く納得(笑)。
お客さんは意外とわかってますよ〜。





今日はこれから家に帰ります。
来る時は夫と2人、小さめスーツケース2台で来ましたが、夫は仕事。
できるだけ私の持つスーツケースに荷物を詰め込み、職場に持って行く夫の方は軽くしました。
大雪が予想されていますが、とりあえず今のところはみぞれ混じりの雨。
ホテルから駅までは徒歩10分弱。
駅階段はなるべく避けるつもりだけど、2路線乗り継ぎ。
最寄駅から自宅まではタクシー使いたいと思っていますが、タクシーあるかな?
頑張るぞ〜。






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
今年もお疲れ様でした、
ご主人様にとってはきっと一番気疲れするお仕事かと思います。
この時期って雪が降ることも多いですし
色々と心配ですよね。
妻さんも荷物運びなど、お疲れ様でした。

それにしても、このレストラン、
事前にきちんとお願いしているのに
そしてオーダーを取った方は聞いてくださっていたのに
リクエストを無視されて
大事にされていない気がして気持ち良くないですよね。
とても残念。
日本では珍しいのではないでしょうか。
【No title】
天気予報通り雨➡霙ですね。
寒いし~v-12
妻さん気をつけて荷物多いですから
転ばない様にして下さいね。
私も3:30すぎで仕事上がって
下浚いです。

ホントがっかりでしたね。
リクエストしたのに…無視かいって
思っちゃう。
混んでて大忙しならしょうがないけど
お客様もそれほど…なのにね。
こういうお店は…味もですけど…
お客さんに伝わって…いずれは…
って事になりますよん。
【No title】
オーダー取った女性は親切だったのに、惜しいことですね。
しかも味がまあまあですか。
うーん、やはりお客さんはみてるんですね。

スーツケースを送るにしては近い距離ですものね。
妻さんのスーツケース重かったことでしょう。
あまり降ってないといいなぁ。

【No title】
一度に出さず、ずらして出して下さいってお願いしたのに
一度に出されたこと、σ(^_^)もあります。
同じくピザとパスタでした。
お願いしなくてもずらして出してくれるお店もあるけど、
お願いした上に、出す順番まで確認したのに。。。
「何のために出す順番聞いたの?」って言いたくなりますね。
お店としても、おいしく食べて欲しいと思うけどな~
【No title】
チェックアウトの日に天気が悪いのは難儀だわ〜。
大荷物持って無事帰宅できた事を祈ってるよ。

残念なディナーになっちゃったね。
もう二度と行かない店なら、
ラザニアを一旦返しても良かったと思うよ。
給仕人から調理人への伝達ミスなのか、
調理人が威張ってるのか分からないけど、
厨房が上手く回っていないのはバレバレだわ。
【No title】
確かに!!
ピザもパスタも熱々でこその美味しさがあるものね〜
まして最初にきちんとお願いしたにもかかわらず。
それはホントにがっかりだわ。
ゆっくり美味しく楽しみたいのにね。

今日は大変だったよね〜
お疲れさまでした。
ゆっくり休んでね。
【No title】
お天気が悪い時のスーツケースでの移動は大変よね。
タクシー捕まった?

あぁ・・・それはないわ・・・。
お客様の方からお願いしてる事なのに。
そう言う事に慣れてないって言えばそれまでだけど、それにしても・・・だよね。
【No title】
v-354noodleさん
>ご主人様にとってはきっと一番気疲れするお仕事かと思います。
そうなんです。
自分が受験生だった時より遥かにストレスですごいらしいです。
失敗は絶対に許されないので。

>リクエストを無視されて
大事にされていない気がして気持ち良くないですよね。
ね〜。
お客様に喜んでいただ王という気持ちが微塵も感じられない。
きっと雇われシェフで、お給料もらえればどうでもいいのかな?と。
ホールスタッフもお料理出す時に恥ずかしかっただろうと思いました。

v-354mikaちゃん
>天気予報通り雨➡霙ですね。
うん。この記事書いた時にはそんなに降ってると思わなかったけど、よくよく見たら結構降ってた!

>こういうお店は…味もですけど…
お客さんに伝わって…いずれは…
って事になりますよん。
チェーンのお店なので、シェフも言われたものを言われたように作って、お給料もらえればどうでもいいのかな?と思った。
でもいずれ...ってなるよね。

v-354みーモフママさん
>オーダー取った女性は親切だったのに、惜しいことですね。
彼女も恥ずかしかったと思うわ。
ちゃんと伝えたはずなのに、彼女も無視されたんだもん。

>スーツケースを送るにしては近い距離ですものね。
2年前は往復宅急便を使ったこともあるの。
スーツケース持って歩くこと自体が後ろ指刺されそうな時だったから。
今回は結局夫が一緒に帰ってくれました〜。

v-354あっぴぃちゃん
>一度に出さず、ずらして出して下さいってお願いしたのに
一度に出されたこと、σ(^_^)もあります。
やっぱりあっぴぃちゃんもなのね。
夫も「これからは1つずつオーダーするしかないのかも」って。
ホールスタッフも恥ずかしかっただろうと思うわ。
きっと雇われシェフはお給料さえもらえればなんとも感じないのでしょうね。

v-354pcommeparisちゃん
>チェックアウトの日に天気が悪いのは難儀だわ〜。
うん。大荷物あるのしね。
でも入試にかからなくて本当によかった!

>給仕人から調理人への伝達ミスなのか、
調理人が威張ってるのか分からないけど、
厨房が上手く回っていないのはバレバレだわ。
おそらくホールスタッフはきちんと伝えたと思うの。
ちゃんと「順番どうしますか?」って聞いてくれた子だから。
前にアランチーニを頼んだ時も、トマトソースは1人分しか乗ってなくて、「まあいいや」っていうのがありありと見えて。
雇われシェフはお給料さえもらえればどうでもいいのかなって感じ。

v-354りぷママさん
>まして最初にきちんとお願いしたにもかかわらず。
それはホントにがっかりだわ。
うん。馬鹿にされた気がしたもん。
ホールスタッフも恥ずかしかったと思う。

>今日は大変だったよね〜
結局夫が心配して一緒に帰ったの!

v-354reeちゃん
>タクシー捕まった?
ちょっと時間かかったけど、なんとか。
みなさん歩いてたし、うちも荷物なければ歩いたんだけどね。
スーツケース2台では無理。

>そう言う事に慣れてないって言えばそれまでだけど、それにしても・・・だよね。
プロの料理人として恥ずかしいことだと思うのよ。
それをなんとも感じないのか。
きっとお給料さえもらえればどうでもいい雇われシェフなんだろうな〜と。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ