2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

夫の仕事もようやく目処がついてきて、一緒に食事ができることになりました。
嬉しい〜〜
どこで食べようかと考えたのですが。


昨年にテレビで、『日本に住んでる外国人100人に聞きました』というのを見て。
いろいろランキングがあったのですが、その中で「お気に入りのレストラン」ダントツ1位だったチェーン店。
「コスパ良すぎ!」
「イタリアにこのお店があったら、イタリア人は毎日行っちゃうよ」
りぷママさんのブログにも数回登場して気になっていました。


初めてのサイゼリア。
うっわ〜、グラスワイン100円!
誰かさんは400円の生ビール飲まれましたが。
その奥さんもビール飲んでましたが(笑)。
2023/02/06-1


一品が200円とか300円とか、すごい値段!
2023/02/06-2


ムール貝のガーリック焼き、400円。
ちょっとこれはイマイチ。
値段考えると仕方ないのかなと思いました。
2023/02/06-3


ポップコーンシュリンプ、300円。
う〜ん。
300円は安いけど、わざわざ頼むほどでもない?
2023/02/06-4


ほうれん草のくたくた、300円。
これもそれほど美味しいとは思いませんでしたが、野菜不足を感じていたのでありがたかった!
2023/02/06-5


夫ご所望のラムの串焼き、400円。
ちょっと硬かったけれど、こういうお店でラムがあること自体がすごい!
2023/02/06-6


ラムのラグーパスタ600円。
いやはや、これは普通に美味しいです。
それがこのお値段なんて!
2023/02/06-7


最後にお店の看板メニューっぽいミラノ風ドリア。
なんと300円!
これが熱々なんです。
寒い冬にはもうこの温度感だけでもご馳走レベル。
2023/02/06-8


美味しいものを食べたい時に行くお店ではありません。
でもこのコスパ本当すごい。
これだけ食べて会計は食べ物だけだと2人で2300円くらいの計算。
これは近所にあったら嬉しいかも!
そしたら、ゴハン作らなくなっちゃうかも!
我が家の近くになくてよかった!(笑)







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
おぉ~遂にサイゼリアデビューですかぁv-237
その前に愛しのダーリンの仕事めどがついて
🍚一緒にたべられて良かった~v-238
サイゼリア何回か行った事あります。
HULAレッスンの帰りとか…食べた事あるのは
若鶏の風若鶏のディアボラ風とかエスカルゴとかかな
確かに今日は美味しいものを食べたい~って
時に行くお店じゃないけど…このお値段で…
って考えると近くにあったら私も行っちゃうな。
私も初めてミラノ風ドリア300円食べた時はびっくりした(笑)
【こんにちは】
我が家の近くはありますよ。笑
実家に行く途中にもあるので、お昼に利用する事が多いです。
わたしはいつも変わり映えしない同じものばかり食べています。
ミラノ風ドリアの卵がのっかってるのと、小エビのサラダが鉄板メニューです。
あとは、ピザとかチキンを頼む事が殆ど。
ワイングラスが…
以前はガラスだったのが、いつからかプラスチックになってしまって、そこだけガッカリしています。
夜は、イタリアン居酒屋的位置。
うちはオットは飲まないし、食べられて、お酒が安くて、うちにとっては良いお店です。
【No title】
このお店、1度かな?行ったことありますがこんなにお安い値段設定だったのですね。
そりゃあありがたいです。
確か息子が中学くらいのとき友達と集まるといえばサイゼリヤかマックでした。
それにしてもラムがあるなんてそこがすごいです。
熱々のグラタンもおいしそうですし、私もいつか行ってみたいです。
【No title】
サイゼリヤ、
近所にできたときは嬉しくて何度か行きました😁
でもあっという間に閉店!!笑
yunkoさんがおっしゃるようにジョッキやワイングラスがプラスチックってのは絶対ダメだと思う。
行かなくなった理由はそれだもん!
ガラス製だったらもっと何度も通ったな😁
変なことすると結局自滅。
野菜スープとか美味しかったし
パスタも美味しいやつはホント美味しかったのに〜

近くにたまたまあったら行くお店です😁
【No title】
そう言えばサイゼリアって入った事ない。
日本に住んでても実家の方は車じゃないとファミレスなかったし、サイゼリアがなかったわ。

お酒は飲まないから必要ないけど(笑)、そっか、サイゼリアっておいしいんだ?
【No title】
ホテルから毎日富士山を眺めてるのかな?
夫さまと一緒の時間ができて良かったね。

サイゼリアって外国人から一番人気なの?
日本メニューがあるマクドの方が人気あるかと思ってた。
サイゼリアの安さが不思議なんだけど、
娘が小さい時はフォッカチャ求めて時々行ったわ。

↓日本のカップ麺なら毎日食べていいよワタシ。
種類が豊富だし何たって美味しいもん。

【No title】
サイゼリヤデビューされたんですね。
初めてだと価格設定におどろかれたことと思います。
言われる通り、おいしいものを求めて行くお店ではないかもしれないけど、
お手軽さを考えると、近くにあったらうれしいお店じゃないかな?
ちなみに、σ(^_^)んちからは徒歩5分もかからずに行けるので、
ご飯を作るのサボりたい~って時に利用しています(笑)
うちは2人とも飲まないので、お酒を飲まなくても気にならなくて助かります。
もしまた行ったら、お子様メニューの裏の「間違い探し」をやってみて下さい。
めちゃめちゃ難しくて「コレ、お子様ができるの?」って思いますよ(笑)



【No title】
お返事遅くなってごめんなさい。

v-354mikaちゃん
>…このお値段で…
って考えると近くにあったら私も行っちゃうな。
下手に自炊するより安いもんね。
疲れて帰ってきて、そこから料理するのも大変だし。

>私も初めてミラノ風ドリア300円食べた時はびっくりした(笑)
しかもこのご時世で値上げしてないっぽい!

v-354yunkoさん
>以前はガラスだったのが、いつからかプラスチックになってしまって、そこだけガッカリしています。
あ〜、それ、友達も言ってました。
私たちもビールジョッキ持ち上げて、あれ?軽い!とびっくり。

近くにあっていいな〜。
私も近かったら、普段使いするのに。

v-354みーモフママさん
>確か息子が中学くらいのとき友達と集まるといえばサイゼリヤかマックでした。
うん。私たちが行った時も高校生のカップルとかグループいたし。
私が高校生の時もマクドナルドよく行ったな〜(笑)。

>それにしてもラムがあるなんてそこがすごいです。
ね!そういうお店じゃないのに、「なぜ?」って感じ!

v-354りぷママさん
>yunkoさんがおっしゃるようにジョッキやワイングラスがプラスチックってのは絶対ダメだと思う。
それ、私の友達も言ってた。
「ワイングラスがプラスティックになっちゃって」って。
うちもビールジョッキを持ち上げたら軽くてびっくり!

>近くにたまたまあったら行くお店です😁
うん。近くにあったら行っちゃうよね。
一人暮らしの人なんか疲れて帰ってきて、暗くて寒い部屋で、そこから料理するの大変だもん。
それがあのお値段!
通っちゃうな〜(笑)。

v-354reeちゃん
>日本に住んでても実家の方は車じゃないとファミレスなかったし、サイゼリアがなかったわ。
最近はファミレスも駅前にできるようになったけど、昔は車じゃないと行かれなかったしね。
サイゼリアはすごく美味しいというお店じゃないけど、とにかくお手軽!
コスパ最高。

v-354pcommeparisちゃん
>ホテルから毎日富士山を眺めてるのかな?
もう富士山が毎日本当に楽しみだったんだけど。
今回見られたのは5割以下。
特に夕方からは雲が出てきて、夕焼けに染まる富士山は一度も見られなかったの。
あれは本当に幻想的で美しいのに。

>サイゼリアって外国人から一番人気なの?
日本メニューがあるマクドの方が人気あるかと思ってた。
少なくともあの「日本に住む外国人100人に聞きました」って番組ではそう言ってたわ。
そしてpcommeparisちゃんが『マクド』と言うのにびっくり!
『マックかマクドか』はどうやら関東と関西の違いみたいなんだもん。

>↓日本のカップ麺なら毎日食べていいよワタシ。
種類が豊富だし何たって美味しいもん。
うん。本当にたくさんの種類あるし、安いし、お手軽で美味しいし!

v-354あっぴぃちゃん
>ちなみに、σ(^_^)んちからは徒歩5分もかからずに行けるので、
ご飯を作るのサボりたい~って時に利用しています(笑)
いいないいな。そのくらいの距離は最高!
コンビニ感覚で行かれちゃうよね。
私もご飯作り、お手頃にサボりたい〜。


>もしまた行ったら、お子様メニューの裏の「間違い探し」をやってみて下さい。
へ〜。知らなかった。
うちの近くはないので、次がいつになることやら...
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ