2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

無事にエコキュート交換工事終わりました。
今まで使っていたのが16年半とすっごい頑張ってくれたので、同じメーカーの後継機です。
操作も慣れているしね。
2023/01/30-1


昨年だったか一昨年だったか、隣家も給湯器が壊れて。
大変だったんです。
中国がコロナでロックダウンで、世界的な半導体不足に陥った時期で。
我が家もちょうど浴室乾燥機を入れ替えた時なんですが、「給湯器は全メーカー全機種ありません」って。
給湯器なしで数ヶ月...
「もお、大変でした〜〜」っておっしゃってました。
私が見たレビューも、『5ヶ月待った』とかたくさん!
それが見積もり取った翌日に工事していただけたんですから。
「昨日お願いしたのに、今日来ていただいて」というと、工事の方も驚いていました。
ほんとラッキー。
これからまた15年以上は頑張ってくれるといいな。


お買い物にも行かれなかったので。
冷凍庫からポークwithズッキーニ。
2023/01/30-2


冷凍の枝豆もほかほかにして。
2023/01/30-4


久々に食べましたが、やっぱり美味しい〜〜!!!
2023/01/30-3







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
真冬に給湯器の故障はキツイから、
速攻で無事に工事が終わって良かった〜♫
足湯が高血圧に良いと中医さんが言ってたので、
妻さまもしっかり足湯をしてね。

真夏のイメージが強いポーク&ズッキーニだけど、
美味しいものはいつ食べても美味しいもん❤︎
これは冷凍出来るから特に有り難いんだけど、
ズッキーニが縮んで量が減るから
我が家では余った事がないのだわ。
シャトルシェフだと詰め込めないのよね〜。
【エコキュート】
よかったですねえー😭。
ほんと、今は給湯系の修理やら取り替えで、ものすごく混んでるみたいです!
翌日になんて、ほんとにラッキーかも❗️

日頃の行いですね♪。
今月は少し寒さも落ち着くようですが、それでもまだまだまだ寒いので、
早く交換できて何よりでした☺️。

妻さんちの冷凍庫、すごく大きそう🌝。
いつでもいろいろ出てきていいなぁ♡。

【No title】
次の日に届くのは早かったですね。
友達がウォシュレットが壊れて新しいのが入るまで半年以上待たれていましたし、昨年末大手家電量販店に行ったらたくさんの商品が入荷待ちでした。
これで安心。
しっかり仕事して欲しいですね。
【No title】
よかったね~。
16年以上持ったってのはすごいと思うよ。
コロナ禍の時って人を家の中に入れるのも嫌だったよね。
うちは次に壊れるのは多分食洗器じゃないかと思ってるわ。
【No title】
v-354pcommeparisちゃん
>足湯が高血圧に良いと中医さんが言ってたので、
妻さまもしっかり足湯をしてね。
うん。うちはあの東日本大震災以降、ホットカーペットも使ってるの。
足湯じゃないけど、足元から温めるってすごく気持ちいい!
お湯も心配なく使えるようになってよかった〜。

>シャトルシェフだと詰め込めないのよね〜。
そっか。そうだよね。
お鍋だと料理に応じて大きさ変えられるけど、シャトルシェフは1サイズだもんね。
ポークwithズッキーニも残り物はさらに美味しくなるのに。

v-354すぷまんてちゃん
>ほんと、今は給湯系の修理やら取り替えで、ものすごく混んでるみたいです!
ひどかったのは去年だと思う。
とにかく給湯器そのものがなくてなくて。
それにしても頼んだ翌日に工事というのはラッキーだったわ。

>妻さんちの冷凍庫、すごく大きそう🌝。
いやいや、普通の片開きの冷蔵庫だよ。
冷凍庫いっぱいに詰まってる!
私もなんでも残ったものを冷凍しちゃうし(笑)。

v-354みーモフママさん
>友達がウォシュレットが壊れて新しいのが入るまで半年以上待たれていましたし、昨年末大手家電量販店に行ったらたくさんの商品が入荷待ちでした。
そうなのよ。
世界の工場中国がロックダウンで止まっちゃったからね。
うちはすぐに工事してもらえてほんとラッキー!

>しっかり仕事して欲しいですね。
うん。次の15年も頑張ってほしいな。

v-354reeちゃん
>16年以上持ったってのはすごいと思うよ。
だよね。大体のものは10年くらいで壊れるようになってるはず。
なのに、うちの夫は「修理してもらう」とか言ってたのよ。

>うちは次に壊れるのは多分食洗器じゃないかと思ってるわ。
うちの食洗機も10年くらい経つわ。
冷蔵庫はもっと古い。
もっとやばいのはエコキュートと一緒に新築時に設置した全館空調。
エコキュートよりもさらに金額行きそうな気がするv-11
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ