2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

寒くなると食べたくなるひき肉料理。
ミートローフかマカロニラザニアか、どちらを食べたいか尋ねたところ。
ご希望はマカロニラザニアでした。


たまねぎとにんじんのみじん切りをオリーブオイルで少し炒め、
2023/01/29-2


合挽き肉を入れて炒め、トマト缶1個、トマト缶を洗ったお水1杯、コンソメ、お好みのハーブ(我が家はオレガノ、バジル、エルブドプロヴァンス)。
2023/01/29-3


じっくり煮込んで、味を整えて。
イタリアはボローニャの名前がついたボロネーズソース(ミートソース)。
2023/01/29-4


ベシャメル(ホワイト)ソースはレンチンで。
詳しくはこちらを見てね→マカロニラザニア
2023/01/29-5


茹でたマカロニと、ボロネーズ半分を和えて、
2023/01/29-6


深めの耐熱皿に広げ。
↓キャセロールを使っています。残った時に蓋をすればいいので便利♪
2023/01/29-7


ベシャメルソースを乗せて、ピザ用チーズをたっぷり。
オーブンは180〜200℃でこんがり焼けるまで40分くらい。
2023/01/29-8


残ったボロネーズソースは冷凍。
便利に使えます
2023/01/29-9


野菜スープも温めて。
2023/01/29-10


焼けました〜。
キッチンが美味しそうないい香り!
2023/01/29-11


いつも夫が取り分けてくれるのを、自分でやってみたら...
見事、ひっくり返りました!(笑)
2023/01/29-12


最初は1/4ずつ食べて。
おかわりしたのは私です。
お腹いっぱい、大満足でした!
2023/01/29-13




調子が悪いながらも使い続けていたエコキュートですが。
ついにお湯が沸かせないようになってきました(涙)。
沸き上げをしても、全く湯量が増えない。
2023/01/29-1


本体はもちろん、リモコンやら配電盤やら、配管、搬入ルートまで、たくさん写真撮って、たくさん送って。
3社から見積もり取って、比較検討して。
翌日に工事に来てくれることになりました!
ありがたや〜。






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【】
こんにちは

ラザニア美味しそう💕
これはいっぱい食べちゃうヤバイ
やつですね(笑)
ながく使ってるとあれもこれも
ダメになる時が重なりますね。
先日の床メンテの後TV📺がつかなくなって
大騒ぎだったんですが…
遂に冷蔵庫まで…危なくて…
買い替え決定しました💦💦💦💦
冷蔵庫は見積もりはいらないけど
妻さんちゃんと相見積もりとって流石です。
【No title】
ラザニアおいしそう~
コレ、いっぱい食べちゃうやつですね~
σ(^_^)もmikaさんと同じこと思っちゃいました。

3社の見積もりを取って、検討するのがえらい!!
すぐに来てくれるようになって、良かったですね。
【】
この時期、お湯が使えなくなるって困りますねー。
翌日来てくれることになってよかった!
今は写真で見積もりしてくれるんだ!
それもよかったですね。

ボロネーゼにマカロニ、チーズは食べたいわ!
美味しそう!
【No title】
お湯が出なくなるのは困るよね~。
でもすぐに来てくれるようでよかったよかった。

うちのミートソースは私に合わせてブーちゃん。
そう言えば最近作ってないな、って昨日だったか一昨日だったか思ったんだよ。
【No title】
パスタ料理ってどんどん食べたくなるよね~
うちならあっという間に全部無くなっちゃってただろうなぁ

エコキュート取り換えになるの?
早く来てもらえることになってよかったね
それまでは銭湯?
【No title】
v-354mikaちゃん
>遂に冷蔵庫まで…危なくて…
買い替え決定しました💦💦💦💦
冷蔵庫って話は少し前からあったもんね。
でもね、新しい冷蔵庫はすごいよ。
買い換えると節電になって、数年で元取れるから。
我が家も10年以上経ってるので、今年は買い換えたいと思っていたのだけど...

v-354あっぴぃちゃん
>3社の見積もりを取って、検討するのがえらい!!
ネットで見積もりお願いしただけだもの。
偉くもなんともないよ。
でもね、同じ機種で同じ工事でも会社によってかなりお値段違う!
特に新聞の折り込み広告はすっごい高いと思った!

v-354KAYOKOさん
>今は写真で見積もりしてくれるんだ!
そうなのよ。だから早い。
これは双方にとって便利だと思う。
担当者がわざわざ訪問する必要ないし。
それで正式見積もりも出た。

v-354reeちゃん
お湯はどうにか使える状態だったけど、ついに見切りをつけた感じ。
夫が最後まで「修理できるか見てもらう」って言ってたけど、見てもらう日時をアレンジするだけでも数週間かかるし、もう10年以上経った機種はメーカーも修理しないし。
...と言っても、「聞くのはお金かからない」となかなか納得してくれなかったけどね。

v-354すなちゃん
お湯は50L以下だけど、夫のシャワーとかには足りる程度にはあって、私はスポーツクラブのシャワー使ってるし、銭湯行かずに済んだわ。
というか、今は銭湯ないのよ。
お客さんも減った上、銭湯経営は体力いるから廃業するところがほとんど。
お湯がずっと使えなくなったら、とりあえず夫もスポーツクラブに入会させるかなと考えてたの。



この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ