私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

定番中の定番

このポークチョップ、すっごく大きいんです。
2枚で約500g。
しかもいい感じに脂が入り込んで、とても柔らかくて美味しそう!
両面に塩胡椒、ローズマリーと庭から摘んできたタイム、オリーブオイルたらり。
寒い時期なので室温に1時間半戻しました。
2023/01/08-1


よく太ったネギ2本をザクザク切って、べゲタとお水入れて、キャセロールの蓋をしてレンチン。
べゲタの代わりに塩胡椒だけでも十分だし、キャセロールがなければ耐熱皿にラップでいいんです。
2023/01/08-2


電子レンジでベシャメル(ホワイト)ソース作ってチーズ乗せて。
詳しくはこちら→オーブン任せ
キャセロールの蓋部分を今度は耐熱皿として、オリーブオイルちょっと塗ったロマネスコを乗せました。
ロマネスコはオーブンで焼くのが好きなんです。
2023/01/08-3


オーブンは予熱あってもなくても180〜200℃で、こんがり色づくまで45分くらい。
ロマネスコは30分。
ポークチョップはかなり厚みもあったので20分近く。
み〜んなオーブンにおまかせ。
2023/01/08-4


前夜のペイザンヌスープも温めました。
煮込んだ野菜はひたすら甘く、胃を優しく温めます。
2023/01/08-5


肉とロマネスコをお皿に盛り、ネギグラタンも取って。
最近の妻さんちはポークチョップが基本かな。
2023/01/08-6


そうそう。
残っていたフォカッチャもオーブンでついでに温めました。
ネギグラタンとろとろで甘くて!!!
2023/01/08-7


買ってきたネギをすぐ食べちゃったので、また買ってこなくっちゃ
自分で料理するようになる前は、ネギ嫌いだったんです。
それがこんなに好きになるとはね(笑)。
焼きロマネスコもほろ苦でほろ甘で。
苦味がこんなに美味しいって、大人になるのもいいもんです。







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

ポークチップ~サイズも脂の入り方も
申し分ないですね。
なかなかこんないいお肉には巡り会えませんよ。
ブラックプレートにお肉も付け合わせも
ぴったりで映えますねぇ~v-10
妻さんのお宅葱箱買いした方がいいくらい
登場率高いですよね。
土の中に埋めておくと持ちますよ(笑)
うちも庭に…って思ったんですが…
エバリンの草花で庭いっぱいなので
勝手に掘ったら怒られそうです。
ネギグラタン~私も作ろうっと💛
ロマネスコ~いっつも焼くの忘れて
マリネにしちゃうんですよ。

  • posted by mika 
  • URL 
  • 2023.01/11 11:20分 
  • [Edit]

をー! 

いい感じのポークですねええ😃♪。
私、チキンも好きなんですけど
この感じのポークチョップのグリル、
お肉の中で一番好きかもー🥰。。

でも、こんないいサイズの豚肉がなかなか売ってなくて、だいたい「豚カツ用」なのにもっと薄いのです😅。。

妻さん、前はネギ苦手だったんですね😳!
私は子供の頃から好きなんです。
最近は安いときに買って、切ってお鍋用に冷凍庫にいっぱい入ってます♪。

  • posted by すぷまんて 
  • URL 
  • 2023.01/11 19:39分 
  • [Edit]

 

前は苦手だった・・・ってのあるある。
私は玉ねぎは生、長ネギはとろとろになったのが苦手だったの。
玉ねぎの生は今でもちょっと苦手だけど、長ネギのとろとろは好きになっちゃったもん。
うちの下仁田ネギと石倉ネギ、昨日土寄せしたよ~。
まだ細っち~。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2023.01/12 03:52分 
  • [Edit]

 

アメリカのポークチョップって脂肪がある程度切り取られててねぇ
ちゃんと挟まってるのはデカい塊のみだったりするのよね
ワタシはいつも室温に戻すの忘れるから電子レンジの解凍に頼ってる😅
こないだは塩コショウだけにしてアップルソースと一緒にダンナに食わせた
ロマネスコはこっちでは見ないなぁ
ちょっと高級なスーパーに行ったらあるのかもだけど😞
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2023.01/12 14:12分 
  • [Edit]

No title 

v-354mikaちゃん
>土の中に埋めておくと持ちますよ(笑)
うちの母もそうやってたっけ。
でも我が家もmikaちゃん家同様で、埋める場所がない〜。
どうせ買ってきてもすぐ食べちゃうしね(笑)。

>ロマネスコ~いっつも焼くの忘れて
マリネにしちゃうんですよ。
うちもマリネしようかな。
それも絶対美味しいと思うもん。

v-354すぷまんてちゃん
>この感じのポークチョップのグリル、
お肉の中で一番好きかもー🥰。。
私も〜!
飽きないのよね。
肉としても豚が一番好きと思うし。

>最近は安いときに買って、切ってお鍋用に冷凍庫にいっぱい入ってます♪。
うちは冷凍庫いっぱいすぎて、もうほとんど入れられない〜。
今度整理しなくっちゃ。

v-354reeちゃん
>私は玉ねぎは生、長ネギはとろとろになったのが苦手だったの。
生玉ねぎは辛かったりするから、なんとなくわかる。
でもとろとろネギが苦手だったって?
ネギは辛いから嫌って子供は多いけどね。
私は薬味としての青ネギのにおいが苦手だったわ。

>うちの下仁田ネギと石倉ネギ、昨日土寄せしたよ~。
おお〜、すごい!
あれは深いところに植えるんじゃなくて、後から土を乗せるものなのね。

v-354すなちゃん
>こないだは塩コショウだけにしてアップルソースと一緒にダンナに食わせた
ご主人様、その組み合わせお好きだもんね。
うちもりんごたくさんあるからアップルソースでも作ろうかな。

>ロマネスコはこっちでは見ないなぁ
なんでだろうね。
こちらでも割と新しい野菜ではあるけれど。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2023.01/15 15:27分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: