私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

小田原に寄って帰宅

箱根3日目、朝。
この日はパンをトーストして、レタスとハムを挟むことにしました。
がんもどきの煮物も取りましたが(笑)。
2022/12/32-15


チェックアウトして、小田原へ。
2022/12/32-16


この日もいいお天気!
2022/12/32-2


お花に焦点があってくれなかったのですが、ちらほらと紅梅も開き始めていました。
2022/12/32-1


立派な門!
2022/12/32-3


1960年に年に復興された天守閣。
2022/12/32-4


遠くに見えるのは伊豆大島。
北条氏も眺めた景色でしょうか。
2022/12/32-5


少し遅めのランチ。
まかない丼をお願いしたかったのですが、ちょうど売り切れたところでした。
2022/12/32-6


海鮮丼(1590円)にしました。
実は私、前々日にも海鮮丼食べたばかりで→12月25日 箱根
2022/12/32-7


どうしても比べちゃうわけです。
990円と1590円の違いを。
そりゃ、高い方がお店の雰囲気も違います。
安い方は居酒屋ですから。
でも、1.6倍も違うかというとそれは違う。
お刺身の種類は安い方が多かったし、鮮度も決して劣らず。
どちらかというと、安い方がいくらとかが乗っていて好きだったくらい。
高級店より居酒屋の方が私の舌に合うということでしょうか(笑)。


電車から美しい富士山が撮れました
2022/12/32-8


夕食用に箱根湯本の籠清で揚げかまぼこの詰め合わせを買ってきました。
2022/12/32-10


直営店でのみ買えるお得なセット。
これで1000円!
2022/12/32-11


作ったのは得意のキャベツのビニール袋漬け物。
レシピはこちらを参考にさせていただいています→セロリの漬け物
2022/12/32-9


キャベツがたっぷり食べられます。
2022/12/32-12


ホテル滞在中はどうしても野菜少なめになるので、ミネストローネも作りました。
たまねぎ、にんじん、セロリ、レンズ豆、ソーセージ、マカロニ入り。
2022/12/32-14


揚げかまぼこはグリルで炙って熱々に。
イカやホタテ、五目などいろんな風味のものがあって美味しかったです。
食感同じでちょっと飽きたけどね(笑)。
2022/12/32-13


小田原は練り物でとても有名で、お正月も近いのでいい蒲鉾でも買おうかと思いましたが...
妻さんには1本数千円もする高級蒲鉾なんて買う勇気はありませんでした。
1本千円でも無理だもん〜(笑)。





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

こんないいお天気の日に如何にも日本!な街を歩くって楽しそうだな
景色もとっても素敵だわ~
久しぶりにお城が見れて嬉しかった

海鮮丼1000円以下で食べれるって羨ましい
なんなら1600円でもいい
こっちじゃ料理代もどんどん高くなってて
チラシ寿司も$20以下じゃ食べれなくなってるもん
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2023.01/04 12:18分 
  • [Edit]

 

箱根小田原❤︎
神奈川県民としては懐かしさいっぱい。
小田原城ってこんなにきれいだったっけ?
それにしても、
温泉三昧ブッフェご飯に憧れる〜。
これぞ正しく主婦のお休み‼︎
海鮮丼は1590円でも安いと思うけど、
1000円以下は破格じゃない?
お店は損しないのかしら…
と心配になっちゃうね。

外飯がもう少しお手軽なら、
ご飯作りを休むのになぁワタシ。
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2023.01/05 05:36分 
  • [Edit]

 

私は居酒屋ランチって好きなのよね。
1週間単位で違う店舗に出向いていたから、割と居酒屋ランチに行ってた方。

がんもどきやらさつま揚げやら食べたいわ。
おでん用に先日買ったのが冷凍に入ってる。

お城は好き。
お城のあるところで生まれ育ったし、高校はお城と隣接してたしね。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2023.01/05 05:38分 
  • [Edit]

 

小田原ってきれいなところですね。
お天気も良くて歩くのも楽しそうですよ。

かまぼこが有名とは知りませんでした。
何千円もする高いかまぼこがあるのですかぁ?
端切れだけ食べてみたい気はしますが。

海鮮丼、おいしいですよね。
私なんてたとえ980円でも、家でお刺身買ってきてご飯に乗せて食べたら安上がりだったなぁと思ったりします。
もちろん誰かが作ってくださったものはそれだけでおいしいですけどね。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2023.01/06 20:24分 
  • [Edit]

 

v-354すなちゃん
>こんないいお天気の日に如何にも日本!な街を歩くって楽しそうだな
この城下町並みみたいなのは3年前くらいにできたばかりのすっごく新しい建物なの。
でもよくできてるよね〜。

>チラシ寿司も$20以下じゃ食べれなくなってるもん
チップ入れて円計算すると、3千円超えちゃうね。
そんなんじゃ気軽に外食もできない〜。

v-354pcommeparisちゃん
>小田原城ってこんなにきれいだったっけ?
ね〜。青い空に白い天守閣が映えて綺麗!

>海鮮丼は1590円でも安いと思うけど、
1000円以下は破格じゃない?
お店は損しないのかしら…
儲けは少ないだろうけど、損もしていないはず。
居酒屋さんだから、ランチでお客さん呼んで、夜もお酒飲みに来てもらおう作戦かな?
うちはお昼もちょっと飲んだけどね(笑)。

>外飯がもう少しお手軽なら、
ご飯作りを休むのになぁワタシ。
パリも高くなってきてるんだろうな〜。
ますます海外旅行が遠くなっちゃう。

v-354reeちゃん
>私は居酒屋ランチって好きなのよね。
安いし美味しいし!
お店としては安いランチでお客さんに知ってもらって、夜もお酒飲みに来てもらおうってことなのかなと思う。

>お城のあるところで生まれ育ったし、高校はお城と隣接してたしね。
すご〜い!
私は山の見える景色が好きだわ。
自宅からは何も見えないけれど(笑)。

v-354みーモフママさん
>小田原ってきれいなところですね。
ここは観光客もいるけれど、そのほとんどは泊まることなく箱根に行っちゃう。
なので、地元の人が普通に暮らす街なの。
ビーチはないけれど、海はすぐそこで漁港もあるし、都会も近い。

>かまぼこが有名とは知りませんでした。
うん。とても有名。
お高いものは1本5千円とかしちゃう。
味見でもさせてくれたらね〜(笑)。





  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2023.01/08 15:24分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: