2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

おせちの写真は変わり映えしないので、旅行記に戻ります


12月26日、箱根2日目はいきなり心折れるスタートでした。
数日前から左目のものもらい(霰粒腫)がかなり腫れていたのですが、顔を洗ったら噴火
赤く腫れ上がってお岩さん。
朝から凹むわ〜。
とりあえず手当てをして、メガネで朝食会場に向かいました。


卵とじのお豆腐が美味しかったのはどこだったっけ?と思っていたのですが、ここ、箱根でした!
たまねぎと油揚げを甘辛く煮て、お豆腐を入れて卵とじ。
あったかくて美味しい!
お椀はうどんです。
トッピングに揚げ玉とオクラ、小鉢でもらったしらすおろしも入れて、自分流にアレンジ。
2022/12/31-1


さらにモーニングカレーも。
食べているうちに醜い目のことも忘れてきました(笑)。
2022/12/31-2


26日になったら、すっかりホテルもお正月を迎える準備。
2022/12/31-3


よそのホテルのお庭も鑑賞(笑)。
アヒルがたくさんいました。
2022/12/31-4


夫が「歩きたい」というので、恩賜公園に行きました。
2022/12/31-5


展望台まで上がると、富士山が...惜しい〜!!!
2022/12/31-6


バードウォッチングポイントの池が凍ってました。
2022/12/31-7


歩いて歩いて、元箱根へ。
2022/12/31-8


箱根にくるとほぼ毎回訪れる大人気イタリアンレストラン、ラ・テラッツァ 芦ノ湖
おすすめメニューに、芦ノ湖のワカサギフリットがっっ!!!
これ絶対頼む〜〜〜!!!
2022/12/31-9


なのになのに。
「本日は入荷がありませんでした」って。
ええ〜ん


白ワインのデカンタを頼みました。
窓際の席に案内されて、お日様で背中ぽかぽか。
2022/12/31-10


いつも同じものを頼んでいる気がします。
アンチョビとニンニク、フレッシュトマトのアッチュガーナ。
2022/12/31-11


もち豚とたまねぎの自家製パッパルデッレ。
2022/12/31-12


お腹いっぱいになって、お日様に包まれて暖かくて。
帰りのバスでは爆睡。
スタートは最悪でしたが、自分の顔は鏡なければ見えないし。
時々バスの窓に映る自分の顔がとても嫌でしたが。
ホテルに戻って露天風呂に入って


お腹空いてないと思ったけど、またしっかり食べて。
2022/12/31-13


お蕎麦の上に天ぷら乗せて。
2022/12/31-14


わらび餅も食べました。
お腹空いてないとか言ってたのはどこの誰?(爆)
2022/12/31-15







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【】
明けましておめでとうございます❣
今年もどうぞよろしくお願いします。

年末は箱根だったんですね〜
ものもらいは辛いけどお天気にも恵まれて楽しまれたご様子!👍

今年もいろいろ参考にさせて頂きまーす😁
よろしく〜❣
【】
おいしいかぼちゃの天ぷらが食べたいよ~~!!
アッチュガーナがおいしそう!!
ワカサギのは残念だったね。
でも妻ちゃん、自分で作れるもんね。
【】
ものもらい、また悪くなってしまったのですね、
嫌ですよね〜。
家で自分で見ても気になるのに外出しているときは悲しいですね。
早く良くなりますように!

でも、色々と美味しいものを召し上がって
温泉にゆっくり浸かって
ご主人様とのんびり出来るのは嬉しいですね。
【】
v-354りぷママさん
>年末は箱根だったんですね〜
ものもらいは辛いけどお天気にも恵まれて楽しまれたご様子!👍
夫が冬休みに入って、毎年この時期は小旅行に行くの。
箱根は行きやすい上に、観光施設も充実してるんだもの。
山の上に行ったら寒いかと思ったのに、お天気良くてあったかかった〜♪

v-354reeちゃん
>ワカサギのは残念だったね。
でも妻ちゃん、自分で作れるもんね。
それがさ、ワカサギがないのよ。
この間もテレビニュースで「ワカサギ漁の最盛期」ってやってたのに、スーパー行ってもデパート行ってもどこに行っても売ってない。
ワカサギなければフリットもできないよ〜(涙)。

v-354noodleさん
もう何年も眼科に通って治療していたのですが、あまりにも治らないので治療もやめてしまいました。
ものもらいは常にある状態です。
今は噴火したのとはまた別のが大きくなってきていて...
せめて家にいる時に、なるべく早く出てくれればいいのですが。

>温泉にゆっくり浸かって
ご主人様とのんびり出来るのは嬉しいですね。
相変わらず夫は温泉には入らないのですが、気分転換になりました!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ