2022.12/26 [Mon]
オーブンで簡単!映える料理
これらはぜ〜んぶオーブンにお任せしちゃう作戦です。
じゃがいもはもうちょっと用意がありますがグラタンにする予定。
パプリカはミニトマトを入れて、塩胡椒してオレガノ入れてオリーブオイルも垂らし入れて。
ロマネスコは切っただけ。
ソテー用の豚ロース肉は塩胡椒とハーブして1時間半ほど室温に戻しました。

豚肉に使ったのは我が家の庭のフレッシュハーブ、タイムとローズマリー。
やっぱリフレッシュは香りも格別で、とても贅沢な気持ち。

じゃがいもはラップして柔らかくなるまでレンチン。
マヨネーズと、我が家はべゲタを使いましたが、塩胡椒でも十分。

切りながら混ぜて。
この大小あり、崩れた所ありの感じが好きです。

チーズ乗せて。
ちょっと多かったかな(笑)。
オーブンは予熱あってもなくてもよくて、180℃くらい。
焦げ目がつくまで45分くらいはかかるでしょうか。

パプリカとロマネスコは30分。
ポークは10〜15分。
時間差でオーブンに入れました。
IHを使ったのはミネストローネだけ。
たまねぎ、セロリ、レンズ豆、マカロニ。
具たっぷりの食べるスープ。

超簡単ポテマヨグラタン。
これはね、定期的に食べたい周期がやってくるんです(笑)。

noodleさんに教えていただいたパプリカがあるとないとでは大違い!
映えるわ〜〜。

フレッシュハーブを使ったポークグリエは一段と香り良く美味しくて。
食べたかったポテマヨグラタンも期待裏切らず。
でもほぼ料理した感なしのオーブンお任せ。
そしてこのご馳走感!
えらいな私!(爆)

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


じゃがいもはもうちょっと用意がありますがグラタンにする予定。
パプリカはミニトマトを入れて、塩胡椒してオレガノ入れてオリーブオイルも垂らし入れて。
ロマネスコは切っただけ。
ソテー用の豚ロース肉は塩胡椒とハーブして1時間半ほど室温に戻しました。

豚肉に使ったのは我が家の庭のフレッシュハーブ、タイムとローズマリー。
やっぱリフレッシュは香りも格別で、とても贅沢な気持ち。

じゃがいもはラップして柔らかくなるまでレンチン。
マヨネーズと、我が家はべゲタを使いましたが、塩胡椒でも十分。

切りながら混ぜて。
この大小あり、崩れた所ありの感じが好きです。

チーズ乗せて。
ちょっと多かったかな(笑)。
オーブンは予熱あってもなくてもよくて、180℃くらい。
焦げ目がつくまで45分くらいはかかるでしょうか。

パプリカとロマネスコは30分。
ポークは10〜15分。
時間差でオーブンに入れました。
IHを使ったのはミネストローネだけ。
たまねぎ、セロリ、レンズ豆、マカロニ。
具たっぷりの食べるスープ。

超簡単ポテマヨグラタン。
これはね、定期的に食べたい周期がやってくるんです(笑)。

noodleさんに教えていただいたパプリカがあるとないとでは大違い!
映えるわ〜〜。

フレッシュハーブを使ったポークグリエは一段と香り良く美味しくて。
食べたかったポテマヨグラタンも期待裏切らず。
でもほぼ料理した感なしのオーブンお任せ。
そしてこのご馳走感!
えらいな私!(爆)

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
野菜室に~茹でようと思ったけど
オーブンで焼くのいいですね。
最近野菜のオーブン焼き食べてないので
作ろうかなぁ~ってレンコンは
マリネにしちゃったので…ないけど(笑)
ポテマヨグラタン~みんなが大好きなあの味
ですよね。