私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

イタリアンローストポーク

久しぶりにいい感じの豚肩ロースのブロックが買えました。
約600g。
これはもうイタローに決定!
小皿は左上からニンニク、ローリエ、たまねぎ、ローズマリー、塩胡椒。
この写真撮った時点ではたまねぎにオリーブオイルを少し加えて和えるのを忘れていて...あとからやりました(笑)。
2022/12/08-1


肉に包丁をぶすぶす刺して、全体に塩胡椒して。
穴の中にたまねぎ→ローズマリー→にんんくの順に詰め、ローリエを上からパラパラ。
熱湯を2〜3cm高さに入れ、オーブンは予熱あり180℃1時間半。
2022/12/08-3


noodleさんに教えていただいた簡単で華やかな付け合わせ。
パプリカの中にミニトマトとニンニクみじん切り、アンチョビ&オリーブオイルを入れて...をもっと手抜きで、ミニトマトとイタリアンハーブミックスとオリーブオイル。
これもオーブンついでに30分くらい焼きます。
2022/12/08-2


オーブンに入れちゃえばすることなしの楽ちんロースト。
最初はただのお湯だったのが、肉の旨味を吸ってすっかり茶色になっています。
なるべく浮いた脂を掬い取って、これがソース。
2022/12/08-4


夫にはついでに焼いたローストポテトもだしました。
夫も喜んでくれたし、喜んでもらえて私も嬉しいし♡
2022/12/08-5


3ヶ月に1回のペースで整形外科に通っているのですが、3ヶ月前にも言われたことをまた言われました。
「お肉、食べてますか?」
「植物性タンパク質もいいけれど、やっぱり動物性のタンパク質も大事」と。
肉、かなり食べているつもりなんですが。
ブログ読んで貰えばわかるのにな〜(爆)。






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

No title 

やっぱりお肉って体には重要なのね
ワタシも最近お肉を食べ始めているけど
ワタシの場合タンパク質よりコレステロールに大きく影響しそう
量的にもあまり食べられなくなってるし
あんなに大好きだった脂肪も胃にちょっとキツくなってるわ😅
主にコラーゲンで対応することになるかも~
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2022.12/12 12:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

そろそろ…年内最後の温泉かと思ってましたが…
予想外れ~ですね(笑)
おっされな~付け合わせに
鉄板の愛しのダーリンが大大大好きな
タリアンローストポークの一皿~v-238
焼いたポテトも美味しそう💛
そりゃ愛しのダーリン👀がv-238でしょう(笑)
整形外科の先生にBLOGサイトお教えしたら~v-236
妻さんこれだけ食べててもお肉食べてますか?って
聞かれちゃうって事は普通の人は…全然お肉食べてないって
事なのかしらん。まぁそれだけお肉(蛋白質)は大切って事なんですね。
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2022.12/12 13:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

このパプリカの、見た目もきれいでおいしいし、うちでも息子以外(息子はパプリカ苦手)から大好評だもん。

うちは似たレシピでヒレ肉仕様するんだよね。
ヒレって言えば娘からヒレカツリクエスト入ってたっけ。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2022.12/13 04:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

v-354すなちゃん
>やっぱりお肉って体には重要なのね
私は骨粗鬆症で通ってるんだけど、大事なのは食事と運動だって。
どちらもしっかりやってるつもりなんだけどな〜。

>主にコラーゲンで対応することになるかも~
コラーゲンは欲しいっっ!

v-354mikaちゃん
>そろそろ…年内最後の温泉かと思ってましたが…
今はちょっと忙しそうなので、冬休み入ってから行く予定だよん。

>妻さんこれだけ食べててもお肉食べてますか?って
聞かれちゃうって事は普通の人は…全然お肉食べてないって
事なのかしらん。
私、骨粗鬆症なの。
16年前くらいに、子宮と卵巣を手術で取って、先生から「他の人よりだいぶ(閉経が)早いから、骨粗鬆症に気をつけて」と言われて、カルシウム剤を飲んでたんだけど、やっぱりなっちゃった。
薬飲んでもなかなか改善しなくって。
普通の人でも歳を重ねるほどにタンパク質大事になってくるのかも。

v-354reeちゃん
>このパプリカの、見た目もきれいでおいしいし、うちでも息子以外(息子はパプリカ苦手)から大好評だもん。
このあいだのMr.ギャランドゥさんも喜んで食べてくださってたもんね!

>ヒレって言えば娘からヒレカツリクエスト入ってたっけ。
うちもポークシュニッツェルでも食べたいな〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.12/13 18:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

妻さん細いから食べてないように見えるのかな。
確かに動物性タンパク質よく摂ってますよね笑笑。
お肉おいしいもの!
私の中で朝、昼をあまり食べていない印象はあります、妻さん。
プールでもしっかり泳いでるし、消化しちゃうのかな。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2022.12/14 08:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

いつもリンクしていただいて、ありがとうございます。
イタリアンポークロースト、見るたび食べたくなって困ります。

イギリスはこのところ極寒で
いつもになく寒い日が続いていますが
東京も急に寒くなったみたいですね。
ご自愛くださいね〜。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2022.12/16 08:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

v-354KAYOKOさん
>私の中で朝、昼をあまり食べていない印象はあります、妻さん。
それはあるわ〜。
食べているんだけど、お菓子とかカップ麺とか前夜の残り物とか。
しかもプールに行かない日はずっと口動かしてるし(笑)。

v-354noodleさん
夫の実家でクリスマスを過ごしていた頃は、寒い上に毎日どんよりとした天気で、お日様が出ても全く温度がなくて。
だから余計に春が待ち遠しいんですよね。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.12/16 13:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター