Entries
2022.12/03 [Sat]
手作りハムとネギグラタンと
ハムを仕込んでいました。
ロース肉の小さめブロック、250gくらい。
小さいので味も染み込みやすく、塩は1.5%(大きいブロックの場合は2%)4g弱。お砂糖は小さじ1/2くらい。
冷蔵庫で上下を返しながら、都合に合わせて2〜4日。

美味しいハムになりますようにと、ぐるぐる巻きにしたジプロックをお鍋に入れて、再沸騰したらごく弱火に落として30分。
その後、火を消して予熱調理。
詳しくはこちら→手作りハムとポテトパンケーキ
ハムを手作りって、なんかワクワクしてテンション上がるんです!
そしてすっごく自慢したくなる!
誰に言うわけでもないけれど(笑)。
ネギも太って美味しい季節になって来ました。
これで2本分です。

ネギはお水少しとベゲタを加えてレンチン。
ベシャメル(ホワイトソース)も電子レンジで作りました。
ネギにかけて、チーズをかけてグラタンに。
オーブンは予熱あってもなくても180〜200℃で30分から45分。

レディーサラダのピクルスは漬かれば辛味が抜けるかと思いましたが、最後まで辛かった〜。

食べきりサイズだからこそのこのピンク。
うまくできました!

オーブンついでにオリーブ&ガーリックのミニバゲットも温めて。
これも美味しくてお気に入り。

ネギグラタン焼き上がり。
とろとろで甘い〜!

夫用に買ってきたちょびっとポテトサラダ。
この量(110g)を作るのは逆にめんどいので、100円くらいで買えるのはありがたい。

今シーズン初の芽キャベツと蓮根も30分くらいオーブンで焼きました。
美味しいものをいろいろ。
でもオーブンなので簡単で。
こういうのがほんと楽しくて!!!

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


ロース肉の小さめブロック、250gくらい。
小さいので味も染み込みやすく、塩は1.5%(大きいブロックの場合は2%)4g弱。お砂糖は小さじ1/2くらい。
冷蔵庫で上下を返しながら、都合に合わせて2〜4日。

美味しいハムになりますようにと、ぐるぐる巻きにしたジプロックをお鍋に入れて、再沸騰したらごく弱火に落として30分。
その後、火を消して予熱調理。
詳しくはこちら→手作りハムとポテトパンケーキ
ハムを手作りって、なんかワクワクしてテンション上がるんです!
そしてすっごく自慢したくなる!
誰に言うわけでもないけれど(笑)。
ネギも太って美味しい季節になって来ました。
これで2本分です。

ネギはお水少しとベゲタを加えてレンチン。
ベシャメル(ホワイトソース)も電子レンジで作りました。
ネギにかけて、チーズをかけてグラタンに。
オーブンは予熱あってもなくても180〜200℃で30分から45分。

レディーサラダのピクルスは漬かれば辛味が抜けるかと思いましたが、最後まで辛かった〜。

食べきりサイズだからこそのこのピンク。
うまくできました!

オーブンついでにオリーブ&ガーリックのミニバゲットも温めて。
これも美味しくてお気に入り。

ネギグラタン焼き上がり。
とろとろで甘い〜!

夫用に買ってきたちょびっとポテトサラダ。
この量(110g)を作るのは逆にめんどいので、100円くらいで買えるのはありがたい。

今シーズン初の芽キャベツと蓮根も30分くらいオーブンで焼きました。
美味しいものをいろいろ。
でもオーブンなので簡単で。
こういうのがほんと楽しくて!!!

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



誰にも言ってないんですけど、自慢したくなります(笑)
ここで自慢させて下さい(笑)すっごくおいしかったよ~(笑)
妻さん、ありがとうございます!!