私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ポトフ

またまた作りました。
今シーズン2回目のポトフ。
こちらは煮込む前のお鍋。
豚肉とにんじん、キャベツ、セロリ、たまねぎが入っています。
月桂樹の葉っぱとコンソメ3個。
2022/11/24-1


煮ては冷ましを繰り返して3日目。
2日でも十分だったのですが、予定外の手巻き寿司が入っちゃったので(笑)。
煮込まれて甘くなって、色は地味になった野菜たち。
2022/11/24-2


煮崩れしやすいじゃがいも、カブは食べる当日に。
カブなんて本当にあっという間です。
ソーセージも温める程度。
庭で採れた最後のインゲンも入れました。
2022/11/24-3


野菜たっぷり。
お腹いっぱい食べても罪悪感なし!
2022/11/24-4




おまけ。
庭のサフランが今年も咲きました。
1年のうち11ヶ月は何もなく、11月になると紫色の花を咲かせます。
あぁそういえばここにサフランがあったんだっけって。
この赤い雌しべがスパイスの女王サフラン。
グラム計算では金より高価なスパイスです。
だったら、これを集めて...と思わなくもないけれど、うちの庭はハクビシンが時々していくのよね〜(爆)。
2022/11/24-5







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

色が地味になるほど、おいしいんじゃないでしょうか。
お肉類もお野菜もいっぱいで、すごくおいしそう~
最後に採れた貴重ないんげんが色のアクセントですね。

妻さんのお宅、ハクビシンが出没するんですか~
岡山に住んでた頃、駐車場に鹿が現れるのにビックリだったけど、
東京のような都会でもそんなことがあるんですね。
普通に来て普通に帰ってくれればいいのに、落とし物をしていくんですね~(^^♪
誤って踏まないようにされて下さいね。
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2022.11/25 09:51分 
  • [Edit]

 

ポトフ美味しいですよね。
うちはポトフはシャトルシェフで作るので
ながくて2日位かな~火にかけるの
なのでじゃがいもも最初から入れちゃう(笑)
お野菜そうそう地味になればなる程
美味しくなるんですよね。
ハクビシン~以前エバリンの家のベランダにも
出没して大騒ぎしてましたっけ(笑)
出没しなければ~きれいなサフランお花愛でた後
雄しべお料理に使えるのにねv-392
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2022.11/25 11:59分 
  • [Edit]

 

庭にサフランの花が咲くなんてそれだけでびっくりですよ。
そこへハクビシンなんて。
妻さんちの辺にもハクビシンなんて出るんですね。
食べ物を求めて出てくるのでしょうか。

ポトフ、野菜もたっぷりで温まるし冬はこんな煮込みがうれしいですよね。
私も近々作りたいです。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2022.11/25 22:39分 
  • [Edit]

 

そうそう、サフランって高いんだよね。

そんなに煮込んだんだ?
私だったら朝仕込んでスロークッカーで夜食べるわ。
娘が帰ったら作ろうかな。
あとおでんも作りたい。
でも気温が上がって来た(笑)。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2022.11/26 04:28分 
  • [Edit]

 

v-354あっぴぃちゃん
>妻さんのお宅、ハクビシンが出没するんですか~
実際には見たことないんだけど、植木屋さんに「これはハクビシン」と言われたの。
植えていたとうもろこしもみんなやられちゃって。
たぬきかと思ったんだけど、「ハクビシンは手を使うから、たぬきよりずる賢い」って。
鹿とか猪とか、そういう大きな動物はいないけどね。

v-354mikaちゃん
>なのでじゃがいもも最初から入れちゃう(笑)
シャトルシェフだと煮崩れる心配ないのかな。
うちは夜を越したじゃがいもは美味しくないので処分しちゃうし。

>ハクビシン~以前エバリンの家のベランダにも
出没して大騒ぎしてましたっけ(笑)
ええ〜、あれは天井裏とかに住みつかれると大変なのよ。
うちも建て替え中の仮住まいの家にハクビシンが住んでて、雨漏りすると思ってたら、ハクビシンのおしっこだったのv-11
業者に頼んで追い出してもらったけど、お金かかったし。

v-354みーモフママさん
>妻さんちの辺にもハクビシンなんて出るんですね。
うん。いるのよ。
見たことはないんだけどね。
夏にとうもろこし全部やられちゃったのもハクビシンですって。
たぬきかと思ってたんだけど、「ハクビシンは手が使えるから、たぬきよりずる賢い」って植木屋さんが言ってた。

>ポトフ、野菜もたっぷりで温まるし冬はこんな煮込みがうれしいですよね。
簡単だし〜(笑)。

v-354reeちゃん
>私だったら朝仕込んでスロークッカーで夜食べるわ。
うん。スロークッカーって便利らしいね。
カナダの方と結婚した方がブロ友だったけど、ご主人のお父様はシングルファーザーでスロークッカーで子供育てたって。

>でも気温が上がって来た(笑)。
いいな〜〜〜!!!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.11/30 13:09分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: