2022.11/18 [Fri]
イナダの残りでナシゴレン
前回にイナダをオーブン焼きにした時は、残りを炒飯にしました。
それで思ったんです。
インドネシアの炒飯、ナシゴレンにしてもいいかもって。
とりあえず、サラダの用意。
レタス、きゅうり、ミックスシード、チーズ、レーズン、クランベリー。
この一皿だけで9品目。

インドネシアといえば大好きなクルプック!(えびせん)なのですが。
揚げるのはめんどくさいし。
で、買ってきたジャパニーズクルプック(笑)。
これも美味しい!

ご飯が炊ける5分前くらいから調理開始。
サラダオイルでたまねぎとニンニクのみじん切りを炒め、

干しエビの発酵調味料カピと豆板醤を加えて炒め。
これが我が家のナシゴレンのベース。
炊き立てのご飯をどさっと入れて、今回はイナダの残りと桜エビタイプの干しエビをたっぷり。

ナンプラーを回し入れ、目玉焼きを乗せて完成。
普段は鶏胸肉を使うことが多いですが、なぜか今夏はほとんど食べなかったような?
久しぶりにとても美味しかったです♪

おまけ。
ふるさと納税で頼んでいたビールが届きました。
これ、夏に福島に行った帰りの新幹線で飲んだビールなんです。
調べてみたら、東北4県のみでの限定販売だとか。
そっか〜。こちら(関東)では買えないんだなって。
それがふるさと納税ではあったんです!
→【福島のへそのまち もとみや産】アサヒ花鳥風月350ml×24本《東北限定》
手に入らないものが頼めるというのもひとつの利点かも。
花鳥風月、なんとも雅な名前です。

色もちょっと濃いめ、苦味もちょっと強め。
大人のクラフトプレミアムビールです。

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


それで思ったんです。
インドネシアの炒飯、ナシゴレンにしてもいいかもって。
とりあえず、サラダの用意。
レタス、きゅうり、ミックスシード、チーズ、レーズン、クランベリー。
この一皿だけで9品目。

インドネシアといえば大好きなクルプック!(えびせん)なのですが。
揚げるのはめんどくさいし。
で、買ってきたジャパニーズクルプック(笑)。
これも美味しい!

ご飯が炊ける5分前くらいから調理開始。
サラダオイルでたまねぎとニンニクのみじん切りを炒め、

干しエビの発酵調味料カピと豆板醤を加えて炒め。
これが我が家のナシゴレンのベース。
炊き立てのご飯をどさっと入れて、今回はイナダの残りと桜エビタイプの干しエビをたっぷり。

ナンプラーを回し入れ、目玉焼きを乗せて完成。
普段は鶏胸肉を使うことが多いですが、なぜか今夏はほとんど食べなかったような?
久しぶりにとても美味しかったです♪

おまけ。
ふるさと納税で頼んでいたビールが届きました。
これ、夏に福島に行った帰りの新幹線で飲んだビールなんです。
調べてみたら、東北4県のみでの限定販売だとか。
そっか〜。こちら(関東)では買えないんだなって。
それがふるさと納税ではあったんです!
→【福島のへそのまち もとみや産】アサヒ花鳥風月350ml×24本《東北限定》
手に入らないものが頼めるというのもひとつの利点かも。
花鳥風月、なんとも雅な名前です。

色もちょっと濃いめ、苦味もちょっと強め。
大人のクラフトプレミアムビールです。

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



ナシゴレンというと夏のイメージですよね。
でもそりゃあ冬でもおいしいですよね。
お魚ベースでもおいしいんですね。
なんかお店だとエビが入ってるような気がします。