Entries
2022.11/13 [Sun]
ポークジンジャーと安くて早いお豆腐料理
この日のメインはポークジンジャーでした。
他にもいろいろとおかずを用意。
まずは大好きなレンコンのきんぴら。

いつものキャベツ。

みーモフママさんが、「ベーグルに挟んで食べると美味しい」とおっしゃっていたごぼうサラダも買ってみました。

おしゃれなベーグルではなく、和食おかずになっちゃいましたが(笑)。

豚肉を焼いて、たまねぎを炒め、市販の「生姜焼きのタレ」を使いました。

夫には肉4枚、私は3枚。
間違いない美味しさ。

そしてもうひとつ。
伊東園ホテルの...おそらく松川館で食べたと思います。
お豆腐とたまねぎを煮て卵とじにしたものが、温かくて優しい味で美味しくて。
簡単にできそうだし。
ただ、今回はたまねぎが生姜焼きとかぶるので、揚げ玉を使ったレシピを試してみました。
白だしとお水大さじ3ずつでお豆腐を煮て、

揚げ玉をたっぷり入れて、卵でとじて。

青ネギを散らして、本当にあっという間に出来上がり!
安上がりだし、簡単だし、早いし!
美味しいし、お腹あったまるし!
絶対リピします!
→ さっと煮るだけ!5分で簡単天とじ風「豆腐と揚げ玉の卵とじ」(外部レシピ)
*海苔は入れませんでした。

作ったよ〜のご紹介♪♪
のほほん生活のおススメのあっぴぃちゃんが鳥手羽元の中華風煮込みを作って記事にしてくれました。
あっぴぃちゃん、ありがとう〜〜

実は私はコスモス畑を見たことがありません。
そもそも周りには広い場所がほとんどない上、コスモスそのものを見かけることもほとんどなくて。
大分の三光コスモス園、その数28000本ですって!
写真で見てもすごい!
あっぴぃちゃんご夫婦は本当に良くお出かけされるので、こちらもあっぴぃちゃんのブログで楽しませていただいています。
このあいだのひまわりもすごかった!

あっぴぃちゃんの鳥手羽元の中華風煮込みの記事はこちらから→「手羽元の中華風煮込み」できました
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


他にもいろいろとおかずを用意。
まずは大好きなレンコンのきんぴら。

いつものキャベツ。

みーモフママさんが、「ベーグルに挟んで食べると美味しい」とおっしゃっていたごぼうサラダも買ってみました。

おしゃれなベーグルではなく、和食おかずになっちゃいましたが(笑)。

豚肉を焼いて、たまねぎを炒め、市販の「生姜焼きのタレ」を使いました。

夫には肉4枚、私は3枚。
間違いない美味しさ。

そしてもうひとつ。
伊東園ホテルの...おそらく松川館で食べたと思います。
お豆腐とたまねぎを煮て卵とじにしたものが、温かくて優しい味で美味しくて。
簡単にできそうだし。
ただ、今回はたまねぎが生姜焼きとかぶるので、揚げ玉を使ったレシピを試してみました。
白だしとお水大さじ3ずつでお豆腐を煮て、

揚げ玉をたっぷり入れて、卵でとじて。

青ネギを散らして、本当にあっという間に出来上がり!
安上がりだし、簡単だし、早いし!
美味しいし、お腹あったまるし!
絶対リピします!
→ さっと煮るだけ!5分で簡単天とじ風「豆腐と揚げ玉の卵とじ」(外部レシピ)
*海苔は入れませんでした。

作ったよ〜のご紹介♪♪
のほほん生活のおススメのあっぴぃちゃんが鳥手羽元の中華風煮込みを作って記事にしてくれました。
あっぴぃちゃん、ありがとう〜〜


実は私はコスモス畑を見たことがありません。
そもそも周りには広い場所がほとんどない上、コスモスそのものを見かけることもほとんどなくて。
大分の三光コスモス園、その数28000本ですって!
写真で見てもすごい!
あっぴぃちゃんご夫婦は本当に良くお出かけされるので、こちらもあっぴぃちゃんのブログで楽しませていただいています。
このあいだのひまわりもすごかった!

あっぴぃちゃんの鳥手羽元の中華風煮込みの記事はこちらから→「手羽元の中華風煮込み」できました
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



鳥手羽元の中華風煮込み、おいしくできました。
鶏肉はもちろん、しいたけもしっかり味がしみ込んで、
ご飯が進む進む(笑)
我が家の定番として、また作りたいと思います。
豆腐と揚げ玉の卵とじ、おいしそう~
揚げ玉を入れるのがポイントなんでしょうね。
お豆腐料理が好きなので、こちらもまた作ってみたいです。
本当にありがとうございました。