2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

植えてから約10年。
初めて実がなったのが2年前。
小さめのレモンが2〜3個できました。
昨年は5個くらいできたでしょうか。
そして今年。
14〜5個は実っています🍋
嬉しい〜!
でもでも。
困りました。
我が家のヒョロヒョロレモンは実の重さと台風でレモンの木自体が斜めになって、とても危ない状態。
収穫まであと1ヶ月は待ちたいところでしたが、実が大きくなるほど枝が重くなってしまう。
これ以上はとても待てないと、一枝下ろしました。
2022/09/28-1


この枝一つにレモン6個!
2022/09/28-2


無農薬レモン。
半分に切って皮を下ろしレモン汁を絞って。
いい香り〜♪
2022/09/28-4


北海道産の秋鮭は骨を抜いて、
2022/09/28-5


アルミフォイルを二重に折り上げたお皿に乗せて。
ソースは先ほどのレモンの皮と汁、粒マスタード大さじ山盛り1、ハチミツ大さじ1、塩胡椒、もしあればディルかディルウィード。
2022/09/28-6


サーモンに塗って、
2022/09/28-7


魚焼きグリルで焼きました。
2022/09/28-9


前日に作ったキャベツのマヨポンサラダも出して。
2022/09/28-8


生クリームたっぷり使ったマッシュポテトはとてもコクがあって甘い。
2022/09/28-11


我が家収穫のオクラ1本と買ってきたオクラ。
2階ベランダまで伸びたインゲンは高枝切り鋏で収穫しました!(笑)
どちらも蒸し煮で味付けなし。
2022/09/28-12


レモンの爽やかな香味と蜂蜜の軽やかな甘味。
これはご飯にも合いそうです。
2022/09/28-13


苦手な皮もきれいに取れてくれて、あとはこれを捨てるだけ。
なんか気持ちいい〜!(笑)
2022/09/28-10






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
すご〜い💕
自家栽培の無農薬レモンが沢山取れて、
絶対皮も使わなくちゃ‼︎よね。
でも日本はまた台風?
フロリダのハリケーンも怖いけど、
こんなにちょこちょこ台風が来るのも嫌じゃない?
秋晴れの空待ってるよ〜。
【No title】
レモンの木、残念でしたね〜。
先日、こちらもかなり強い雨風で
我が家のダリアたちも結構被害を受けました。
来年はもっと支柱を高くしないといけません。

でも、レモン、そこまで育って良かったですね!
良い香りがしてきそうです。
【No title】
昨日アーモンドサーモンを作ったんですよ。
アルミフォイルを「くっつかない」のを使ったせいか、皮が取れたんですよ~。
当たり前と言えば当たり前ですね。
うちのみんなは皮も食べるのでまぁいいのですが、なんとなく新鮮な驚きでしたよ。

レモン、たくさんできましたね。
これ、全部普通に売ってるレモンの大きさなんですよね。
良い香りでしょうね~。
【No title】
レモンの木残念でしたね。
妻さんにいただいたうちの木は…
育っておりますが…🍋がなるのは…
何年先かなぁ(笑)
自家栽培の無農薬レモン安心して
お料理に使えますね。
いい香りがこちらに迄伝わりますよ。
お友達のお家は🍋今年は1個もならなかった
って言ってました。
レモンに蜂蜜~鉄板だけど間違いのない
倖せの味ですよね。

【No title】
v-354pcommeparisちゃん
>自家栽培の無農薬レモンが沢山取れて、
絶対皮も使わなくちゃ‼︎よね。
イナダ君が出てくるようになると、無農薬レモンが欲しくなるんだけど。
いまいち使い道がなくって(笑)。

>こんなにちょこちょこ台風が来るのも嫌じゃない?
それがね、平年よりも台風の数は少ないんですって。
連休にぶつかることが多かったので、多い印象なのかも。
10月もまだ台風シーズンだしね。

v-354noodleさん
>先日、こちらもかなり強い雨風で
我が家のダリアたちも結構被害を受けました。
もしやあの立派なダリアが?!
来年、また立派な花を咲かせてくれるといいですね。

>でも、レモン、そこまで育って良かったですね!
実がなるまで10年くらいかかったんです。
今残っているレモンがもう少し熟したら、もっと枝を落とさなくちゃ(涙)。

v-354みーモフママさん
>アルミフォイルを「くっつかない」のを使ったせいか、皮が取れたんですよ~。
やっぱりくっつかないのはくっつかないのね。
うちはくっつかないのはローストポテトの時とかに使ってるけど。

>これ、全部普通に売ってるレモンの大きさなんですよね。
ううん。まだ少し小さめ。
だからあと1ヶ月はまちたかったんだけどね...
香りは素敵!
レモン果汁はまだまだ少なめ。

v-354mikaちゃん
>お友達のお家は🍋今年は1個もならなかった
って言ってました。
うちも3年前まではお花とかみんなでっかいカメムシに食べられちゃってて。
ようやくカメムシでも食べきれない数の花が咲くようになった感じ。
でも今残っているレモンが熟したらもっと枝を落とす予定なので、来年はどうかな〜。

>レモンに蜂蜜~鉄板だけど間違いのない
倖せの味ですよね。
スイーツでも美味しそうだもん!!!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ