Entries
2022.09/14 [Wed]
ジャンバラヤ
近くのスーパーで手羽元が安かったので。
マリネードチキンのオーブン焼きか、ジャンバラヤか。
夫の希望はジャンバラヤでした。
個人的嗜好により皮と脂を取り除いて塩胡椒した手羽元をオリーブオイルでこんがり。
焼けた分から左のお鍋に入れていきます。

いつも夫の飲み掛けのトマトジュースを使っているのですが、今回は野菜ジュースでした。
大丈夫!
たくさんの野菜を使ったジュースの方がより深みのある味が出そうだし♪
そもそも血圧下がるなら、私も毎日飲むべきなのかしら?

チキンを焼いたフライパンそのままで、ソーセージを焼いて脂を出して。
左のお鍋はトマト(野菜)ジュース:お水が2:1くらい。
水分はお米の1.5倍量です。
それさえ守ればあとはテキトーで十分。
手羽元に火が通って、スープにいい味が出るまで10〜20分ほど煮込み、

フライパンにたまねぎのみじん切りを加えて炒め、生米も入れて炒め、オイルコーティング。
1分もしないくらいでトシっと重くなる感じがしてきます。
豆板醤大さじ1くらいを加え、タイムも小さじ1/4ほど。
手羽元をお米の上に乗せて、スープをジャッと注いで蓋をして弱火に落とし、タイマーを17分にセット。

前日の残りのオクラのピクルスも出して。

出来上がり5分前くらいにオリーブとパプリカを入れ、最後は蓋をとって火力を上げてお焦げを作りました。
見た目も美しい〜!

おまけ。
いつも使っている冷感マスクがなくなったので、買ってきました。
まだまだ暑い日もあるもんね。

冷感と言っても、涼しいわけではないです。
普通のマスクよりはマシかなという程度。
でもCOOLって印字してあると、なんか安心するような?(笑)

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


マリネードチキンのオーブン焼きか、ジャンバラヤか。
夫の希望はジャンバラヤでした。
個人的嗜好により皮と脂を取り除いて塩胡椒した手羽元をオリーブオイルでこんがり。
焼けた分から左のお鍋に入れていきます。

いつも夫の飲み掛けのトマトジュースを使っているのですが、今回は野菜ジュースでした。
大丈夫!
たくさんの野菜を使ったジュースの方がより深みのある味が出そうだし♪
そもそも血圧下がるなら、私も毎日飲むべきなのかしら?

チキンを焼いたフライパンそのままで、ソーセージを焼いて脂を出して。
左のお鍋はトマト(野菜)ジュース:お水が2:1くらい。
水分はお米の1.5倍量です。
それさえ守ればあとはテキトーで十分。
手羽元に火が通って、スープにいい味が出るまで10〜20分ほど煮込み、

フライパンにたまねぎのみじん切りを加えて炒め、生米も入れて炒め、オイルコーティング。
1分もしないくらいでトシっと重くなる感じがしてきます。
豆板醤大さじ1くらいを加え、タイムも小さじ1/4ほど。
手羽元をお米の上に乗せて、スープをジャッと注いで蓋をして弱火に落とし、タイマーを17分にセット。

前日の残りのオクラのピクルスも出して。

出来上がり5分前くらいにオリーブとパプリカを入れ、最後は蓋をとって火力を上げてお焦げを作りました。
見た目も美しい〜!

おまけ。
いつも使っている冷感マスクがなくなったので、買ってきました。
まだまだ暑い日もあるもんね。

冷感と言っても、涼しいわけではないです。
普通のマスクよりはマシかなという程度。
でもCOOLって印字してあると、なんか安心するような?(笑)

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



マスクのいらないときに戻りたい!
でも、冷感じゃないともっと暑い!
ジャンバラヤ美味しそう!
私もこれ、作ろう!
彼が血圧高いって引っかかってます。
この野菜ジュース買ってこようかな。
あかんわ、嫌いだな、飲まないな。