Entries
2022.08/02 [Tue]
イタリアン前菜
またまたイカです。
なんでこんなに食べたいのでしょうか🦑
今までもカラマリフリットは大好きで、メニューにあれば必ず頼んでいたけれど。
自分で揚げることはないし、それ以外のイカメニューはそれほど食べなかったのに。
そもそもずっと高かったので、イカを買うこと自体がとても久しぶりでした。
今年は20cmくらいの小さなイカが1杯150〜200円くらい。

ワタを抜いて、吸盤取って。
フライパンにオリーブオイルとニンニクみじん切りを熱し、イカを入れてさっと炒め、イタリアンハーブミックスソルトで味付け。
パセリもたっぷり入れました。

シンプル&簡単。
ささっとできて、ほんと柔らかくて美味しい。
お皿はダンスクのスモールフィッシュプラター。

ゆでたて枝豆。

甘長唐辛子。として売られていましたが...
甘長じゃないです。辛長です!
夫が食べたのも私が食べたのももれなく100%辛かった

こちらも今夏大ブーム中のクロスティーニ。

イワシのトマトパッツァ、ジェンセンのサーモンパテ。
ツナ&マヨは塗ってから焼きました。
そしてブルスケッタ。

トマトがこぼれ落ちています(笑)。

作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが出戻ったのすなちゃんがマリネードチキンのオーブン焼きを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜

すなちゃんは私と同類で、とにかく寒いのが苦手な人。
百日紅が散り始めてさみしいって。
↓日本ではこんなに大きく育った百日紅ってあまり見ません。
すっごく豪華!!!

私も「おせち予約始めました」なんて見かけるようになって、さみしくなります。
まだ8月始まったばかりなのに。
すなちゃんのマリネードチキンのオーブン焼きの記事はこちらから→あっさり直った
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


なんでこんなに食べたいのでしょうか🦑
今までもカラマリフリットは大好きで、メニューにあれば必ず頼んでいたけれど。
自分で揚げることはないし、それ以外のイカメニューはそれほど食べなかったのに。
そもそもずっと高かったので、イカを買うこと自体がとても久しぶりでした。
今年は20cmくらいの小さなイカが1杯150〜200円くらい。

ワタを抜いて、吸盤取って。
フライパンにオリーブオイルとニンニクみじん切りを熱し、イカを入れてさっと炒め、イタリアンハーブミックスソルトで味付け。
パセリもたっぷり入れました。

シンプル&簡単。
ささっとできて、ほんと柔らかくて美味しい。
お皿はダンスクのスモールフィッシュプラター。

ゆでたて枝豆。

甘長唐辛子。として売られていましたが...
甘長じゃないです。辛長です!
夫が食べたのも私が食べたのももれなく100%辛かった


こちらも今夏大ブーム中のクロスティーニ。

イワシのトマトパッツァ、ジェンセンのサーモンパテ。
ツナ&マヨは塗ってから焼きました。
そしてブルスケッタ。

トマトがこぼれ落ちています(笑)。

作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが出戻ったのすなちゃんがマリネードチキンのオーブン焼きを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜


すなちゃんは私と同類で、とにかく寒いのが苦手な人。
百日紅が散り始めてさみしいって。
↓日本ではこんなに大きく育った百日紅ってあまり見ません。
すっごく豪華!!!

私も「おせち予約始めました」なんて見かけるようになって、さみしくなります。
まだ8月始まったばかりなのに。
すなちゃんのマリネードチキンのオーブン焼きの記事はこちらから→あっさり直った
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



よく見るYouTube で、いかをつっていました。美味しそう!!
日本の百日紅は、小さいのでしょうか。
種類が少し違うのかもですが。
ここも、大きくなります。
花が終わったらバッサリ切るところもあるし。それでもまた見事に大きな枝をつけます。