私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

我が家の初収穫枝豆とソーセージ&マッシュとラタトゥイユ

出番です!
業務スーパーで買ってきた飴色たまねぎ。
8個に小分けして冷凍しておきました→ソーセージ&マッシュ
これがあればすっごい簡単&時短。
2022/06/10-1


この小分け1個でおそらく元はたまねぎ1個分くらい。
小麦粉大さじ1くらいをなじませて、
2022/07/21-1


お水で伸ばして、ベゲタで味付けしました。
オニオングレイビーソース。
ね〜、ホント楽になっちゃって(笑)。
2022/07/21-2


今回のソーセージはアンティエ2種(左がレモン&パセリ、右がブラックペッパー)、香燻。
*冷凍保存しています。
2022/07/21-4


グリーンピース(冷凍)をソテーしながらソーセージ焼いて。
2022/07/21-6


夫の方がソーセージちょっと多め。
ヨメの愛!(笑)
2022/07/21-7


前日に作ったラタトゥイユも。
これさえあればどんな食事もヘルシー!(笑)
2022/07/21-3


我が家の枝豆初収穫!!!
もちろん、プロには敵いませんが、これはやっぱり特別です。
2022/07/21-5


マッシュポテトも作って。
2022/07/21-9


グレイビーをたっぷりかけて。
夫、喜びの図(笑)。
2022/07/21-10



実はお買い物に行かない3日目でした。
野菜さえあれば1週間くらいはなんとかなるかも(笑)。
今度はカレーでも作ろうかな。
飴色たまねぎがあればほんと簡単だもん。




NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

No title 

お買い物に行かない3日目って事は…今頃
伊豆or伊東ですかv-236
愛しのダーリンもぅ夏休みですよねv-236
って大学の先生はそんなにお休み出来なさそうですが…
飴色たまねぎホント優れものですね。
グレイビーソースもいいですがカレーもv-221
ここまで玉ねぎ炒めるのは気が遠くなっちゃいますもんね(笑)
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2022.07/22 14:54分 
  • [Edit]

No title 

玉ねぎを飴色になるまで炒める忍耐力がないみーモフママですよ。

妻さんちで枝豆ができるなんてすごい!!
いろんな種類のものを作っておられるから、実は庭に大きな農地があるのですね。

私もなるべく買い物行かないで家にあるものを食べようを今実施中です。
冷凍庫にはたくさんあって、しまさんだったかな?お料理上手な方の手にかかれば2週間分くらいできるかもですよ(笑)

  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2022.07/22 16:51分 
  • [Edit]

No title 

これは絶対に美味しいし楽しい気分になるお食事ですねi-237
マッシュポテトにオニオングレイビーソースをたっぷり!
イギリス人じゃないけど喜ぶ!!😁
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2022.07/22 21:03分 
  • [Edit]

No title 

こんな風にオニオンソテーが売っていれば、私もわざわざ大量に作って冷凍する必要もないのにな。

枝豆、すごいね。
うちのはそろそろ収穫ものが変わって来て、きゅうりが以前より取れなくなってホッとしてる(笑)。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2022.07/23 03:36分 
  • [Edit]

No title 

v-354mikaちゃん
>愛しのダーリンもぅ夏休みですよね
それがね、今時の大学は4学期制が多くて、夫のところも夏休みは8月から。
今は2学期だけど、学生の方はほぼ夏休みと同じ状態。
でも大学院は普通にあるし、教授会などの会議類も普通にあって、長い休みは取れないけれど、小旅行ならできるという状態。

>飴色たまねぎホント優れものですね。
近いうちにこれでカレーも作ろうかなと思ってて。
ほんと楽よね〜!

v-354みーモフママさん
>いろんな種類のものを作っておられるから、実は庭に大きな農地があるのですね。
いやいや、ほんとに猫の額みたいな庭で数本ずつ植えているだけ。
しかも芝生を剥がしたところなので、土もあまり良くなくて。
夫が退職したら、畑コーナーを作って、土も深く掘って入れてもらおかな?と考えているところ。

>私もなるべく買い物行かないで家にあるものを食べようを今実施中です。
暑いし、雨も多いし。冷凍庫はいっぱいだし!...は我が家だけ?(笑)

v-354りぷママさん
>イギリス人じゃないけど喜ぶ!!😁
ドイツ人だと、マッシュポテトを練ったやつ?
あれにソースかけて食べるの美味しそうだもんね!
マッシュポテトは簡単だけど、美味しいよ〜♪

v-354reeちゃん
>こんな風にオニオンソテーが売っていれば、私もわざわざ大量に作って冷凍する必要もないのにな。
これはほんとに便利だと思う。
アメリカだとどこかに絶対売っていそうな気がするけどな。

>うちのはそろそろ収穫ものが変わって来て、きゅうりが以前より取れなくなってホッとしてる(笑)。
ホッとしてるってすごい。
我が家は1本採れただけだよ。
だけどもう無理っぽい。
全く成長してないもん。
昨年は少なくともすくすく伸びたのにな〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.07/26 22:09分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: