私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

真夏の下田 1日目

6月30日。
本来ならば梅雨末期、大雨の季節です。
晴れなんて高望みはしていませんでした。
あんまり大雨にならなければいいな。
せめて旅行中日に降らなければいいな程度の期待。
それがまさかまさかの6月中の梅雨明け!
我が家としては超ラッキー


いつもの下田海浜ホテル、いつもの603号室。
2人には十分すぎるくらい広いお部屋。
2022/07/03-1


カーテンを開けると、バルコニーの向こうに広がる海!
いつも思うんです。
この眺望、ホテルならでは。
リゾートマンションだとこれはなかなかないだろうなと。
しかも伊東園なら別荘感覚でお手頃に使えちゃう。
2022/07/03-2


ホテルの電動自転車を借りて、買い出しに行って。
自転車で走る風が気持ちいい〜〜〜!
夕方、静岡麦酒で乾杯。
また来たよ〜。鍋田浜。
2022/07/03-3


部屋でさっとシャワーを浴びて汗を流し、着替えてからディナーへ。
下田駅前のスペイン料理店、MINORIKAWA (ミノリカワ)
前回良かったので→快晴の下田1日目
リピートです。
しかもこの日はなんと貸切状態!
ワイン付きのお得なコース(4000円)です。
北スペイン、ガリシアの赤をお願いしました。
かんぱ〜い
2022/07/03-4


前菜盛り合わせ。
左下から、マグロのロースト、タカベのエスカベッシュ、チキンとサラミ、自家製ハム、豚の胃袋とレンズ豆の煮込み、真ん中にしらすが少し。
2022/07/03-5


メインは富士の国ポーク。でしたが。
豚肉の赤いのは夫が生理的に受け付けないので、夫の分だけ焼きなおしてもらいました。
私はこのままいただきました。
でも、ちょっと私としても脂身多すぎたかな。
好みの分かれるところなので仕方ないけれど。
2022/07/03-6


最後にチーズを少し。
羊乳を使ったマンチェゴ(下)と牛乳を使ったチーズの燻製でした。
2022/07/03-7


ホテルに戻ってから、今度はバルコニーでよ〜く冷やしたスパークリングワイン🥂
このために自宅からシャンペングラス(DAISOのプラスティック製品)とコンパクトチェア(DAISO)持参です。
2022/07/03-8


でも真っ暗な海は何も見えなくて。
左下の高級貸し別荘が燦然と輝いていました。
「2万円くらいかな?」と夫。
「10万はすると思うよ」と私。
私が正解→Hamabe Oura
いいわね〜。
私たちは素泊まりで一人一泊4000円ちょっとですから(笑)。
庶民にはこっちでちょうどいいの!
2022/07/03-9






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

NoTitle 

豚肉はしっかり焼いて食べるようにと、親から言われて育ったので、
豚肉はそういうものと思ってたんですけど、この豚肉料理は結構赤いですね。
新鮮なものだからいいってことなんでしょうね。
σ(^_^)はどちらかというと、ご主人寄りかなと思いました。
前菜は、見た目にもきれいでおいしそう~
コンパクトチェア、活躍してますね(^_^)v
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2022.07/04 10:36分 
  • [Edit]

 

梅雨明け。
夏ですね。
ここは夕立があるかな、でも涼しくはなりません。
毎日暑いです。
素泊まりで、素敵なお部屋でそんなにお安かったとは。
一人一万円以上は、軽く行くのかと思いきや。
私も泊まりたい。
  • posted by 千恵 
  • URL 
  • 2022.07/04 11:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

きっと週末は下田かなぁ~って思ってました(笑)
今年はまさかの6月梅雨明け宣言で
雨降らなくてよかったですね。
ホントLUCKYでしたね。

下田駅前のスペイン料理店、MINORIKAWA
前回家庭的な雰囲気でリピするって言ってました
もんね。
展望のいいお部屋のバルコニーで冷えたシャンパン~
優雅です事~(笑)
素泊まり一泊4000円でも十分楽しめてリフレッシュ
できましたね。
もぅ下田~このお部屋~ただいまぁ~って感じじゃ
ないですか(笑)

  • posted by mika 
  • URL 
  • 2022.07/04 11:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

1泊4000円でこのお部屋と景色、最高ですよ。
温泉でしょうし。

前菜がたくさんでおいしそう。
前菜がいいと他のお料理にも期待できる気がします。
デザートはないのですね。

お天気も良くて良かったですね。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2022.07/04 21:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

すごいな~貸別荘。
でも1泊400円でおいしいもの食べて、眺めはいいし、妻ちゃん達の方が贅沢かもしれないよ。

あ・・・私もこのお肉の状態はちょっとダメかも。
ポーク=しっかり焼いてってのが頭にあるから、火は通っていてもピンクになってるとちょっと無理。
うちでも父ちゃんのポークがそんな感じで、私だけレンチンしちゃってるもん。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2022.07/05 03:58分 
  • [Edit]

 

梅雨明けてよかったですね。
1泊4000円ちょっとでそのお部屋なんてステキすぎるね。
ただうちからは、遠くて本当に残念。
飲み物もついて4000円のコースも安い!
デザートじゃなくてチーズなのも高級レストランの対応だよねー。
上手に旅行してますね。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2022.07/05 08:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354あっぴぃちゃん
>豚肉はそういうものと思ってたんですけど、この豚肉料理は結構赤いですね。
「ちゃんと火は入っています」と言われたのでプロの技なんでしょうね。
でもこれは抵抗ある人かなり多いと思うわ。

>コンパクトチェア、活躍してますね(^_^)v
うん!持って行ってよかった〜!
せっかくバルコニーあるもんね。

v-354千恵さん
>ここは夕立があるかな、でも涼しくはなりません。
こちらもこのころは連日35度とかでした。
夕立があると湿気も増しそう〜。

>素泊まりで、素敵なお部屋でそんなにお安かったとは。
そうなんです。
すごい安いでしょ〜。
もう他のホテルグループは泊まれないくらい(笑)。

v-354mikaちゃん
>今年はまさかの6月梅雨明け宣言で
雨降らなくてよかったですね。
うん。まさかまさかの梅雨明けで、ほんとお天気よかったわ〜。
帰ってからすぐにお天気崩れたし。

>もぅ下田~このお部屋~ただいまぁ~って感じじゃ
ないですか(笑)
うん。次も「同じお部屋でご用意しておきます」って。
こちらも、また帰ってきたって思う。
土肥も好きなんだけど、送迎バスがないと行かれなくって残念。

v-354みーモフママさん
>1泊4000円でこのお部屋と景色、最高ですよ。
温泉でしょうし。
そうそう、温泉もあるの。
今回はシャワーばかりで入らなかったけど。
電動自転車もタダで使えて、我が家にとってはとても使いやすいホテルなの。

>デザートはないのですね。
ちょびっとのチーズがデザートがわり。
飲む人のデザートね(笑)。

v-354reeちゃん
>でも1泊400円でおいしいもの食べて、眺めはいいし、妻ちゃん達の方が贅沢かもしれないよ。
うん。眺めは絶対に6階の方がいいよね。
高級貸し別荘の方は小さい子供を連れたファミリーだったので、他のお客さんに気を使わない点もいいんだと思う。
でも高級貸し別荘1泊で、こっちのホテルだと2週間近く滞在できるしね〜(笑)。

>うちでも父ちゃんのポークがそんな感じで、私だけレンチンしちゃってるもん。
レストランでも「ちゃんと火は入ってます」と言われたけど、父ちゃんポークの中が赤いのはちょっとやばいよ。
しっかり火を通したほうがいい。

v-354KAYOKOさん
>1泊4000円ちょっとでそのお部屋なんてステキすぎるね。
これで以前は無料送迎バスもついてたのよね。
愛知と静岡って近いようで遠いのね。

>飲み物もついて4000円のコースも安い!
うん。これもオフシーズンのみのお得なメニュー。
2人でワイン1本ついてくるの!
あ〜、また行きたい(笑)。


  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.07/06 17:51分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: