Entries
2022.06/19 [Sun]
和中華
手羽元をサラダオイルでこんがり焼いて、

戻した干し椎茸とその戻し汁、生姜細切り、夏ネギは細いのでたっぷり入れて(質より量!笑)。
鶏肉がかぶるくらいのお水を入れて、中華調味料と多めのお醤油入れて。

クッキングペーパーを落し蓋がわりにして煮込みました。

仕上げにうずら卵。
コラーゲンたっぷり、手羽元の中華風煮込み。
時々とっても食べたくなるんです。

あらかじめ作っておいたキュウリの中華漬け。

小松菜1束はいつものようにお水少しと中華調味料で蒸し煮にして、カニカマとごま油を入れて、水溶き片栗粉でまとめました。

もち米も少し混ぜて、油揚げと人参とひじきの炊き込みご飯。

炊きたてをよそったら、まずご飯から食べ始めるんですもん。
この人、やっぱり炊き込みご飯好きなんだな〜と(笑)。
とってもヘルシーな食卓でした。

残ったご飯は夫のご希望により、おにぎりにして冷凍。
レンチンして熱々を海苔で巻いて食べるのもお好きです。

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



戻した干し椎茸とその戻し汁、生姜細切り、夏ネギは細いのでたっぷり入れて(質より量!笑)。
鶏肉がかぶるくらいのお水を入れて、中華調味料と多めのお醤油入れて。

クッキングペーパーを落し蓋がわりにして煮込みました。

仕上げにうずら卵。
コラーゲンたっぷり、手羽元の中華風煮込み。
時々とっても食べたくなるんです。

あらかじめ作っておいたキュウリの中華漬け。

小松菜1束はいつものようにお水少しと中華調味料で蒸し煮にして、カニカマとごま油を入れて、水溶き片栗粉でまとめました。

もち米も少し混ぜて、油揚げと人参とひじきの炊き込みご飯。

炊きたてをよそったら、まずご飯から食べ始めるんですもん。
この人、やっぱり炊き込みご飯好きなんだな〜と(笑)。
とってもヘルシーな食卓でした。

残ったご飯は夫のご希望により、おにぎりにして冷凍。
レンチンして熱々を海苔で巻いて食べるのもお好きです。

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
この手羽元の煮込み、ぜひやってみたい一品ですよ。
手羽元をジャンバラヤにするか、これにするか悩むところです。
私の炊き込みご飯しようともち米を買ってきているのに、ほんとそろそろ消費しなくちゃです。
普通の米ならともかくもち米はハードルが高くて、ついつい先延ばしになっていますよ。