Entries
2022.06/15 [Wed]
プールとサーディーンのあれとアーティーチョークと...
自分史上最悪のぎっくり腰をやってから2週間経って。
ついにプール復帰を果たしました!
プール仲間にも「しばらく見なかった」と言われ、「いつもいる人がいないとね」と。
『キュウリの苗についた虫を潰したら立てなくなった』と私の話を聞いた87歳Tさんは、「それは虫の祟りかも!」と朗らかに笑ってくれて
ここには友達がいるんだな〜と、心があったかくなりました
いつもは2キロ以上泳ぐところ(いきなりそんなに泳がない方がいいと夫に言われ)、昨日は軽めに1.2キロに抑えて。
これから少しずつ泳ぐ距離を伸ばして、元に戻していきたいと思います。
ずっとお買い物も近くのスーパーとかだけでしたが、久しぶりに大きな街にも出て。
まず買ったのは今が旬の入梅イワシ。
簡単に手開きできるので自分でやっても良かったのですが、ゴミが臭くなるので、魚屋さんにおろしてもらいました。ら。
すんごく小さくなった〜〜!
でもとっても綺麗なイワシ。

八百屋さんではアーティーチョーク発見!
こうやって持つと花瓶に挿したくなっちゃうけど(笑)。

ヤングコーンも買いました。

耐熱皿に1cm厚みくらいに切ったトマトを敷いて、軽く塩胡椒。

イワシは塩胡椒小麦粉かけて、オリーブオイルでジャンジャンと焼いてトマトの上に乗せて。

耐熱皿のサイズ間違えたかな〜(笑)。

香りパン粉はニンニクみじん切りとパセリ、タイム、粉チーズ。
パン粉は生パン粉が好きでいつも使っています。
オリーブオイルを大さじ2〜3くらいまわしかけて。
オーブンは余熱あり180℃、30分ほど。

ヤングコーンは外側2〜3枚むいて、余熱の段階からオーブンに入れて。

アーティーチョークは茎を切り落とし、軽くレンチンしてからアルミフォイルに包んで、イワシと同じタイミングでオーブンに入れました。

和食や中華だとわちゃわちゃになる最後の30分。
オーブン料理だとお皿を出すくらいで気分的にもかなりゆったり余裕。
サーディーンのアレが焼きあがりました。
熱々!

ヤングコーンも焼けて。

アーティーチョークは半分に切ろうとしたら柔らかくて潰れました(笑)。

アーティーチョークはこのガクの根元を前歯でこそげるように食べます。
お花の下の台座部分も食べられます。
味付けなしでそのまま食べました。
ほろ苦くてほろ甘くて大人の味。
夫には市販のポテトサラダも。

アーティーチョークを自分で料理して食べたのは2回目でした。
可食部分少なくて、コスパ非常に悪いけど(笑)。
プール仲間の温かい気持ちにも触れ、ワクワクもできて楽しかった〜
お天気は悪かったけどいい1日でした。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


ついにプール復帰を果たしました!
プール仲間にも「しばらく見なかった」と言われ、「いつもいる人がいないとね」と。
『キュウリの苗についた虫を潰したら立てなくなった』と私の話を聞いた87歳Tさんは、「それは虫の祟りかも!」と朗らかに笑ってくれて

ここには友達がいるんだな〜と、心があったかくなりました

いつもは2キロ以上泳ぐところ(いきなりそんなに泳がない方がいいと夫に言われ)、昨日は軽めに1.2キロに抑えて。
これから少しずつ泳ぐ距離を伸ばして、元に戻していきたいと思います。
ずっとお買い物も近くのスーパーとかだけでしたが、久しぶりに大きな街にも出て。
まず買ったのは今が旬の入梅イワシ。
簡単に手開きできるので自分でやっても良かったのですが、ゴミが臭くなるので、魚屋さんにおろしてもらいました。ら。
すんごく小さくなった〜〜!
でもとっても綺麗なイワシ。

八百屋さんではアーティーチョーク発見!
こうやって持つと花瓶に挿したくなっちゃうけど(笑)。

ヤングコーンも買いました。

耐熱皿に1cm厚みくらいに切ったトマトを敷いて、軽く塩胡椒。

イワシは塩胡椒小麦粉かけて、オリーブオイルでジャンジャンと焼いてトマトの上に乗せて。

耐熱皿のサイズ間違えたかな〜(笑)。

香りパン粉はニンニクみじん切りとパセリ、タイム、粉チーズ。
パン粉は生パン粉が好きでいつも使っています。
オリーブオイルを大さじ2〜3くらいまわしかけて。
オーブンは余熱あり180℃、30分ほど。

ヤングコーンは外側2〜3枚むいて、余熱の段階からオーブンに入れて。

アーティーチョークは茎を切り落とし、軽くレンチンしてからアルミフォイルに包んで、イワシと同じタイミングでオーブンに入れました。

和食や中華だとわちゃわちゃになる最後の30分。
オーブン料理だとお皿を出すくらいで気分的にもかなりゆったり余裕。
サーディーンのアレが焼きあがりました。
熱々!

ヤングコーンも焼けて。

アーティーチョークは半分に切ろうとしたら柔らかくて潰れました(笑)。

アーティーチョークはこのガクの根元を前歯でこそげるように食べます。
お花の下の台座部分も食べられます。
味付けなしでそのまま食べました。
ほろ苦くてほろ甘くて大人の味。
夫には市販のポテトサラダも。

アーティーチョークを自分で料理して食べたのは2回目でした。
可食部分少なくて、コスパ非常に悪いけど(笑)。
プール仲間の温かい気持ちにも触れ、ワクワクもできて楽しかった〜

お天気は悪かったけどいい1日でした。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



おはようございます
なが~い痛い~不便な2週間
よく頑張りましたよね。
目出度くプール復帰良かったです。
って2キロは…やめましょうよ(笑)
まぁ泳ぐのは腰には良さそうですが…
徐々に慣らしてくださいね。
って次のプール(明日かな)には2キロ
泳いでる気がしますけど(笑)
プール友さん皆さん優しくてあたたかくて
いいお友達ですね
サーディンのアレとアーティチョークと
ヤングコーン~妻さんらしいお料理が勢ぞろい。
やっぱりこうでなくっちゃ