整形外科受診

3ヶ月前から予約をしていた骨密度検査の日でした。
2週間くらい前にひどいぎっくり腰をやったばかりなのに待合室で2〜3時間待つのとかはかなり不安でしたが...
でも、ぎっくり腰も診てもらいたかったし、もし痛かったら横にならせてもらってもいいんだし。
*検査は予約なので時間通りなのですが、診察は予約できないので普通に待つしかないんです。
元気じゃないと行かれないわ〜と、つくづく思いました。


整形外科に歩いて行くときはいつも川沿いの遊歩道を主に歩きます。
ちょびっと遠回りですが気持ちいいもん!
今の季節は小鴨(ダックリン)が見られるかな?と期待していましたが、残念。
白鷺を撮りました。
これの雛もかわいいだろうな〜。
2022/06/12-1


腰回りのレントゲンを何枚か撮って。
腰痛体操を強く勧められました。
腹筋10回とか5種類の体操を毎日3セットとか
あの痛いのはもう2度と嫌なので、頑張ろうかな。
...明日から?(笑)
2022/06/12-2


「痛いときは楽だから」と言われて、コルセットも購入。
でも保険適用なので3割の自己負担のみ!
7割引のバーゲン気分で気分良し(笑)。
2022/06/12-3


そして結局往復歩いてお買い物して帰り、ぎっくり腰前に普通に歩いていた歩数に並びました。
そりゃ、ちょっと疲れて腰は痛くなったけど、ぎっくり腰の痛みではないし。
まだ完全に治ったとまでは思わないけど、ちょっと動ける自信がつきました!
↓『入れ歯』って広告が(笑)。
2022/06/12-11





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ


もうね〜。ほんっと痛くて。
トイレに行こうと思っても立てない、歩けない。
「どうしよう?どうしよう?」と考えて。
ベッドからずり落ちるようにして、床に降り。
四つん這いになって痛みと戦いながらゆっくり進み。
やっと到達したらトイレのドアノブがすんごく高い!
痛みをこらえて手を伸ばしてドアノブに手をかけ、ようやくトイレに入っても、トイレのドアを閉める余裕はなし。
パンツ下ろすだけでも大変だし。
さらに、お腹に少しでも力を入れると腰に激痛走るし。
1回で出なくてお腹痛くなるし。
さらに湿布でかぶれて爛れて湿疹できて痒くて。
いやはや。
大変でござんした。
年齢重ねるって、こういうことがもっと起こってくるんだなと。
や〜ね〜。
それでも生きていればこそ。
元気なばあちゃん目指して頑張ろっと(笑)。


Comment

NoTitle

無事に整形外科に行って来られた様で…
ってもぅまだ完全に治ってないんですから…
無理しちゃだめですよ。
ぎっくり腰になる前と同じ位歩いてるって…
そもそも歩数多いんですから~
でも頑張って行った甲斐があって
腰も診てもらえて良かったですね。
エバリンも眩暈がひどくて先週家の中で
ふらついて転んで…腰打っちゃって
痛いのでサポーターしてます。
兎に角お大事に~v-238

NoTitle

以前の書いたかと思いますが、夫はぎっくり腰気味でもプールに行くか、とにかく歩いて治します。
歩いた次の日は痛いけどその次からは断然良くなるとか。
妻さんもそうでありますように。
でも人以上に歩いておられるんだから、きっと治りも早いのではと思います。

NoTitle

妻ちゃん水泳とか頑張ってるからワタシと比べたら体幹もしっかりしてるだろうになぁ
腰が痛い時の腹筋って結構怖いんだよね
コルセットの考えはほぼなかったわ~
こっちではおススメとかされないんだもん

NoTitle

v-354mikaちゃん
>でも頑張って行った甲斐があって
腰も診てもらえて良かったですね。
そうなの。診てもらいたかったので、やっぱり行ってよかったわ。

>エバリンも眩暈がひどくて先週家の中で
ふらついて転んで…腰打っちゃって
痛いのでサポーターしてます。
ええ〜、それは大変!
私はサポーター買ったけど、まだ使ってないし。
きっとエバリンさんの方が痛いはず。
でもお店休んでないんでしょ?
偉いな〜〜。
エバリンさんも早くめまいも腰もよくなりますように。

v-354みーモフママさん
>以前の書いたかと思いますが、夫はぎっくり腰気味でもプールに行くか、とにかく歩いて治します。
ぎっくり腰をやった人を2つのグループに分けて調査したっていうのも読んだの。
一つは安静にしたグループで、もう一つは普通に生活したグループ。
そうしたら普通の生活を続けたグループの方が治りが早かったって。
私もやっと動けるようになったので、昨日はプールに行ってきて。
久しぶりに泳いで気持ちよかった〜♪

v-354すなちゃん
>妻ちゃん水泳とか頑張ってるからワタシと比べたら体幹もしっかりしてるだろうになぁ
それがさ、水泳って「筋肉がつかない」って言われているのよね」。
重力から解放されるから...宇宙飛行士の人も宇宙に行くと筋肉落ちるし。
肩こりとかはすっごく良くなるんだけど。

>コルセットの考えはほぼなかったわ~
reeちゃんも痛いときはコルセットするとすっごく楽だって。
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: