Entries
2022.05/09 [Mon]
サーモン&チーズパイ
お刺身として食べるなら、ノルウェーのアトランティックサーモンを選びますが、お料理に使うならチリのトラウトサーモンで十分!
...といっても最近はこちらも高い〜(涙)。
お刺身用なら骨や皮を取る手間もなく、簡単。
250gくらいのサクでした。

解凍したパイシートは端っこを1cm程度重ねて、

クッキングペーパーの上から麺棒で押さえ、接着。
大きいパイシート1枚になりました。
これを2枚つくり...
あ、そうそう!
これからの季節はパイシートがすぐにだれてくるので、できるだけ冷蔵庫で冷やしながら作業してください。

天板に乗せて、粒マスタードを塗り。
マスタードに塩分があるので、味付けも必要ありません。

うす〜くスライスしたサーモンを並べ、

ピザ用チーズとスライスチーズを乗せて、残りのサーモンも並べてミルフィーユにして。

のりしろに牛乳を塗り、上からもう1枚のパイシートを重ね、周りをフォークで押さえ、上からも牛乳を塗って。
*自宅では牛乳で十分ですが、お客様用には水溶き卵黄を使うと見た目が2段くらいアップ
オーブンは余熱あり200℃、美味しそうに膨らむまで40〜50分。
余熱の時もパイを冷蔵庫に入れるのをお忘れなく。

サラダは夫が育てたレタスと、買ってきたトマトときゅうり。
トマトが野菜っぽい色(笑)。

作ってからだいぶ日にちが経ってしまったマヨなしコールスローも出してみたり。

そうこうしている間に、すんごい膨らみました!!!

切るときに少し潰してしまいましたが...サックサク!
とーーってもうまく美味しく焼けました。

以前は近くのスーパーで売っていたアグリフーズのパイシートが好きだったのですが、アクリフーズ農薬混入事件以来、取り扱いがなくなってしまいました。
その後売られるようになった他メーカーのパイシートは甘くって(涙)。
今のお気に入りはコレ。
楽天ネットスーパーで持ってきてもらっています。
冷凍食品やアイスクリームなども完全に凍ったままの状態だし、重たいものも持ってきてくれて助かっています。

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



...といっても最近はこちらも高い〜(涙)。
お刺身用なら骨や皮を取る手間もなく、簡単。
250gくらいのサクでした。

解凍したパイシートは端っこを1cm程度重ねて、

クッキングペーパーの上から麺棒で押さえ、接着。
大きいパイシート1枚になりました。
これを2枚つくり...
あ、そうそう!
これからの季節はパイシートがすぐにだれてくるので、できるだけ冷蔵庫で冷やしながら作業してください。

天板に乗せて、粒マスタードを塗り。
マスタードに塩分があるので、味付けも必要ありません。

うす〜くスライスしたサーモンを並べ、

ピザ用チーズとスライスチーズを乗せて、残りのサーモンも並べてミルフィーユにして。

のりしろに牛乳を塗り、上からもう1枚のパイシートを重ね、周りをフォークで押さえ、上からも牛乳を塗って。
*自宅では牛乳で十分ですが、お客様用には水溶き卵黄を使うと見た目が2段くらいアップ

オーブンは余熱あり200℃、美味しそうに膨らむまで40〜50分。
余熱の時もパイを冷蔵庫に入れるのをお忘れなく。

サラダは夫が育てたレタスと、買ってきたトマトときゅうり。
トマトが野菜っぽい色(笑)。

作ってからだいぶ日にちが経ってしまったマヨなしコールスローも出してみたり。

そうこうしている間に、すんごい膨らみました!!!

切るときに少し潰してしまいましたが...サックサク!
とーーってもうまく美味しく焼けました。

以前は近くのスーパーで売っていたアグリフーズのパイシートが好きだったのですが、アクリフーズ農薬混入事件以来、取り扱いがなくなってしまいました。
その後売られるようになった他メーカーのパイシートは甘くって(涙)。
今のお気に入りはコレ。
楽天ネットスーパーで持ってきてもらっています。
冷凍食品やアイスクリームなども完全に凍ったままの状態だし、重たいものも持ってきてくれて助かっています。

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
上からシートをかけてフォークで押さえた後に
あ、チーズ乗せるの忘れた!とか
マスタード塗るの忘れた!とかで
またシートを外してやり直さないといけなかったり
シートにエッグウォッシュやクリーム塗るの忘れたりが多発😆
あんまり考えないで料理ってのはダメですね
これも初期認知症だったりして😅