ついに!!!

さすがにもうそろそろ諦めていたので、見つけた時は驚きました
秋田県産のワカサギです!
ずっとずっと会いたかったのよ〜〜〜!
2022/05/06-1


もともと小さなワカサギですが、これはその中でも小さめで。
小麦粉→溶き卵→生パン粉。
ちまちまと作業(笑)。
全部で67匹の衣付け。
これがちょっと大変でした〜
2022/05/06-2


サラダは庭で採れたレタスの上に、トマトときゅうりとわかめと市販品のポテトサラダ。
2022/05/06-3


フライパンに油を敷いて両面焼きます。
これを2回。
2022/05/06-4


ワカサギフライ山!
2人で25匹ずつ。
お腹いっぱいサクサクのワカサギフライを堪能しました!
*今回はたまねぎが異常に高いこともあり、市販のタルタルソースを使いました。
次回ワカサギを見かけたら、次は天ぷらかな?
って、半年後??(笑)
2022/05/06-5




作ったよ〜のご紹介♪♪
みーとモフと日々のことのみーモフママさんがジャンバラヤを作って記事にしてくれました!
みーモフママさん、ありがとう〜〜

最近、みーちゃんは膀胱炎でおしっこ出なくなっちゃって入院したりもしました。
みーちゃんもかわいそうだったけど、病院で泣いているみーモフママさんもかわいそうだったし。
でもねでもね!
2022/05/06-6

帰ってきてよかったね!!!
これから療養食で良くなりますように。
みーモフママさんのジャンバラヤの記事はこちらから→みーのその後 & 最近食べたもの





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

NoTitle

うわ~67匹!それは手間がかかりそう
ワタシならまたコロッケ並みに全部ぶち込んで
オーブンで焼いてしまうかも🤣

にゃんこちゃん退院出来て良かったですね~😻

こんにちは

キャー念願の待ち焦がれていた…
ワカサギ君v-10
妻さんが大喜びしてる姿が目に浮かぶ…
ってワカサギフライ山v-237
2人で25匹ずつとは(笑)
どんだけ好きなんだぁ~v-238
そう…玉ねぎお高いv-237
私は先日親子丼作ったけど…玉ねぎじゃなくて
長ネギで作りました。

NoTitle

67匹!!!
それを数えた妻さまも偉いし、
準備も大変そう。
こちらはヒルトンを連れて夫が山に行ったら、
シャンギを連れた娘が帰ってきたの。
元野良のべべ猫シャンギ、
料理中も気が抜けなくて大変だ〜ww
ワカサギなんていつの間にか減ってそう。

みー君が元気になって良かったね♪

すごいですね!

67匹のフライ作業、すごいですねぇ。
今日は、カントリーパイに初挑戦中です。
シェパード?コッテージ?パイは5回ぐらい作って、安定の仕上がりですが、パイ生地は使い慣れていないくて、準備しているうちに生地が柔らかく&薄くなってしまいました。。美味しくできますように!

NoTitle

67匹?
そりゃ衣付けるだけで大変だったね。
お疲れ様~。
で?完食したって事?

みーちゃん、よかったね。
膀胱炎って人間でも辛いもん。

NoTitle

つくれぽを載せてくださりありがとうございます。
こうやってみると、みーの写真、完全にぼけていますね。
どこにピントが合っちゃったんだろ~(笑)。
おかげさまでみーも良くなりました。
連休明けに今一度病院に行って、膀胱の確認をしてもらいますよ。

ワカサギ、ありましたね。
確かに小さいのにフライ衣をつけるのが時間がかかりそうですが、おいしかったでしょうね。
ワカサギは売ってないけど、こいわしの季節にはたくさん食べようと思います。

NoTitle

v-354すなちゃん
>うわ~67匹!それは手間がかかりそう
うん。思いっきりちまちまと手間かかった〜。
これは天ぷらの方が絶対楽。

>にゃんこちゃん退院出来て良かったですね~😻
みーモフママさんも心配で眠れなあったんじゃないかと思うもん!

v-354mikaちゃん
>2人で25匹ずつとは(笑)
どんだけ好きなんだぁ~
それが楊枝に肉をつけたような細さ&小ささなんだもの。
25匹食べても量的には大したことない(笑)。

>私は先日親子丼作ったけど…玉ねぎじゃなくて
長ネギで作りました。
親子丼なら長ネギでも美味しそうよね!
私は使わないわけにはいかないので、仕方なくめちゃ高いたまねぎ買ったわ。

v-354pcommeparisちゃん
>67匹!!!
それを数えた妻さまも偉いし、
準備も大変そう。
数えるのは偉くないよ〜。
ただ衣付けの手間は大きくても小さくても一緒だから、67匹はちょっと大変だった!(笑)

>元野良のべべ猫シャンギ、
料理中も気が抜けなくて大変だ〜ww
あはは。うちにもいたよ〜。元野良。
ゴミの袋の中から鯖の皮を掘り出したりした(笑)。

>みー君が元気になって良かったね♪
ほんとほんと!

v-354Macさん
>パイ生地は使い慣れていないくて、準備しているうちに生地が柔らかく&薄くなってしまいました。。
ごめんなさい。
パイ生地は暖かくなってくるとすぐにだれてしまうの。
作業中はなるべく外に出す時間を短めにして、冷蔵庫に入れるなど必要。
もっとその点を書くべきだったと反省。
美味しくできましたように!

v-354reeちゃん
>で?完食したって事?
ううん。1人25匹ずつ食べて、残りは翌日のサンドイッチにでもするか思ったけど、あまり乗り気じゃなさそうだったのでバイバイしちゃった。
あまり小さくて衣に負け気味だったかな。
あのサイズは天ぷらの方が良かったかも。

>みーちゃん、よかったね。
膀胱炎って人間でも辛いもん。
私はなったことないけど、おしっこ出ないってそりゃ辛いだろうね〜。
そしてママはほんっと心配したみたい。

v-354みーモフママさん
>こうやってみると、みーの写真、完全にぼけていますね。
言われるまで気づかなかったけど...でもメッセージがよりくっきり!
おしっこでなかったのはほんと辛かっただろうね。
そしてお家に帰れて安心しただろうね〜!
よかったよかった!

>ワカサギは売ってないけど、こいわしの季節にはたくさん食べようと思います。
きっとワカサギって寒冷地の魚なのね。
小イワシも買いたいな〜。
人生で一度だけ見かけて、アンチョビを作ったのよ。
あの小さな魚を1匹ずつ内臓とって骨とって、冷水での作業も大変だったっけ。
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: