私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

お昼は公園でサンドイッチ、夜は自宅でチキンソテー&ポテトパンケーキ

徒歩20分くらいのところにある自然公園に行ってきました。
我が家のゴールデンウィークのビッグイベント2つ目です!(笑)


緑が目に鮮やか。
でも、実はこの公園、思いっ切り住宅地に囲まれているの。
いつもは訪れる人も少なめのとても静かなところですが、さすがに今回は人多め。
2022/05/07-12


夫が作ってくれたサンドイッチ。
トーストにマヨネーズ塗ってハム挟んで、レタスは別に持ってきました。
気持ちのいい季節。
外で食べると美味しいね〜!
たくさんの家族連れがピクニックランチをしていました。
お金のかかるところに行かなくても、子供は十分に楽しそうで、走り、叫びまくってました(笑)。
2022/05/07-10


去年も、「かわいい黄色いお花」とアップしたら、
「それはとても珍しいキンランですよ」と、mikaちゃんに教えてもらいました。
なんかね、人間が育てようとか移植しようとか、そういうことができないようです。
2022/05/07-11


人生で2度目のゴイサギも見ました!
初めて見たのは2年前の伊東→夫大興奮!
「バースデーバードだ!」と喜んでたっけな〜。
英語だと、night heron、夜サギです。
日本語に直訳するとすっごい悪そう(笑)。
今回も夫大喜び!!!
2022/05/07-13


大きなアオサギもいました。
2022/05/07-14


そして夕方。
冷凍庫から出しておいた大きめの鶏胸肉。
2022/05/07-2


皮を取って、1cm厚みくらいのそぎ切りにしました。
2022/05/07-3


主食のジャガイモは皮をむいて洗って電子レンジへ。
たまねぎも高いけど、ジャガイモも高いし、円安で輸入品も高いし。
もう食費がかかって大変です〜。
...はとにかく。
2022/05/07-1


柔らかくなったジャガイモはマッシャーで潰し、マヨネーズと小麦粉と卵と牛乳と塩胡椒と、ベゲタ(顆粒コンソメ)も入れました。
柔らかすぎたら小麦粉を足せばいいし、硬かったら牛乳を足せばいいし。
私の料理、そんなもん(笑)。
2022/05/07-4


サラダは庭から採ってきたレタスに、きゅうり、マンゴー、くるみ。
2022/05/07-5


鶏胸肉は塩胡椒小麦粉をかけて、バター(マーガリン)とサラダオイル半々くらいでソテー(左のフライパン)。
ジャガイモはサラダオイルで両面こんがり。
2022/05/07-6


これが美味しいの!
ジャガイモって甘いんだな〜と。
2022/05/07-7


小鍋に粒マスタードと生クリームを入れて、気まぐれでパセリのみじん切りも入れて、煮立てただけ。
味付けもいりません。
超簡単マスタードクリームソース。
2022/05/07-8


ソースをチキンにかけて。
付け合わせは会津のアスパラガス。
いただきま〜す
2022/05/07-9


そして360gの鶏肉を2人でペロリ。
ポテトパンケーキも夫3枚、私2枚ペロリ。
よく歩いてよく食べています。
もしかして健康的?(笑)





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

NoTitle 

この自然のままのような細道。
どこにつながっているかとワクワクしますね。
こんな自然豊かな公園が近くにあったら、わざわざ電車とか乗って遠くに行かなくても十分楽しいですね。

同じサンドイッチでも外で食べるとおいしいですしね。
人が作ってくれたものなら、更においしい...。

妻さん、この前からご主人様のレタスをよく召し上がっていますが、レタスってお店ではコロンとひとつ売っていますが、自家栽培の場合必要な枚数だけちぎって食べて、そうこうしたら新しい葉が大きくなるのでしょうか?
って、私の方がよっぽど農家に近い存在なんですけどね...。

かわいいお花。
mikaさん、お詳しいですね。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2022.05/07 15:12分 
  • [Edit]

 

鳥を鑑賞してからの、鳥食べるんかい!

ポテトパンケーキ美味しそう!


↓そう、最近玉ねぎが全然手に入らない!
見つけても高いし!

スーパーが季節も違うのにやたら長ネギを推してくるけど、玉ねぎの応用範囲をカバーできないのよねー。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2022.05/07 16:05分 
  • [Edit]

 

わぁー愛しのダーリン作のサンドイッチ
持って2人仲良くいいですね❤️
そう同じものでもお外で食べると
本当美味しいですよね。
私も屋上で食べようかな⁉️
キンラン〜うちの方の裏山はかなり
奥の方に行かないと今年は
咲いてないって聞きました。
自然の恵み〜毎年咲いているのを
見るとホッとしますね。
夜サギ…めちゃめちゃ悪いやつに
思える(笑)
こちらも貴重なのに遭遇できて
妻さん&愛しのダーリンは
持ってますね❣️
そして帰宅してそれだけの夕食
作る妻さん偉すぎる〜👏
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2022.05/08 17:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
>こんな自然豊かな公園が近くにあったら、わざわざ電車とか乗って遠くに行かなくても十分楽しいですね。
普段はおじさんが一人で静かに本を読んでいたり。
夫婦で歩いていたり。
去年まで知らなかったの〜!

>自家栽培の場合必要な枚数だけちぎって食べて、そうこうしたら新しい葉が大きくなるのでしょうか?
うん。丸くなるレタスだと違うのかもしれないけど、サニーレタスなので必要分だけ外側(下側)からナイフで切って使ってる。
そしてすぐ次が大きくなる。
便利!

v-354KAYOKOさん
>鳥を鑑賞してからの、鳥食べるんかい!
そういえばそうね〜。
川にいる鳥と、スーパーで買った鶏肉は同じカテゴリーと考えたこともなかったけど(笑)。
水族館で「美味しそう!」というのは日本人だけとか(笑)。

>↓そう、最近玉ねぎが全然手に入らない!
見つけても高いし!
うん。長ネギで代用は無理がある。
仕方ないから高いのを買ったわ。

v-354mikaちゃん
>私も屋上で食べようかな⁉️
それも楽しそう〜!
エバリンさんと2人でピクニック気分♪

>キンラン〜うちの方の裏山はかなり
奥の方に行かないと今年は
咲いてないって聞きました。
年によって違ったりもするのね。
誰かが盗っちゃったんじゃないといいけれど。
私の行った公園でも「とらないで」って看板出てた。

>夜サギ…めちゃめちゃ悪いやつに
思える(笑)
夜行性だから、昼間はあんまり見かけないのよ。
庭の鯉とかもとって食べちゃうとか。
そして夜のサギ(詐欺)って、すごく悪そうでしょ(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.05/11 17:00分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: