Entries
2022.04/27 [Wed]
やる気の神様が降臨された日
やっと。やーーっと。
ベッドを初夏仕様にしました。
マットレスを180度回して裏返して。
今まで頭だった部分が足元の裏側になる感じです。
ちょっと腰が痛くなるくらいの力仕事。
その上に敷いている低反発マットレスも同様。
ベッドパッドは冬用の温かいものから夏用のさらりとしたものに。
シーツを替え、枕カバーを替え、お布団は冬用のふかふか羽毛ぶとんからタオルケット&ダウンケットへ。
それを2台分。
山のように出た洗濯物も片付けたかったのですが、それにはお天気もう一歩。
そして2階バルコニーからネットを垂らし、きゅうりを植える用意もして。
よく働いてよく汗をかいて。
いつもなら泳ぎ終わる時間も過ぎてるし。
でも汗かいたからお買い物ついでにスポーツクラブに寄ってシャワー&シャンプーだけして
ついでにきゅうりの苗を買って帰り、インゲンの種とともに植えました。
我が家のホームセンターがわりDAISOから。

このインゲンの種?実?がすごく綺麗な色で!!!
夫に見せたら、
「ネックレスにできそうだね」と。

よく働いて、夜は簡単に手巻き寿司。
ウマヅラハギと奥はその肝。

久しぶりに買えたノルウェーのアトランティックサーモンと旬の生ガツオ。

ハマチの腹身。
お寿司屋さんで食べるハマチは脂がのっていて、「Who wants tuna?」(マグロなんかなくてもいい)と夫が言うくらいだったのですが。
これはまあまあね(笑)。
そもそも春は魚の脂も落ちる頃だし。

タイトルはみーモフママさんが使われていたのを真似っこさせてもらいました。
私にやる気の神様が降臨されるのは年にほんの数日です(笑)。
25℃くらいのお天気のいい日が続くと働き者になるかも?って思うんだけどな〜(爆)。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


ベッドを初夏仕様にしました。
マットレスを180度回して裏返して。
今まで頭だった部分が足元の裏側になる感じです。
ちょっと腰が痛くなるくらいの力仕事。
その上に敷いている低反発マットレスも同様。
ベッドパッドは冬用の温かいものから夏用のさらりとしたものに。
シーツを替え、枕カバーを替え、お布団は冬用のふかふか羽毛ぶとんからタオルケット&ダウンケットへ。
それを2台分。
山のように出た洗濯物も片付けたかったのですが、それにはお天気もう一歩。
そして2階バルコニーからネットを垂らし、きゅうりを植える用意もして。
よく働いてよく汗をかいて。
いつもなら泳ぎ終わる時間も過ぎてるし。
でも汗かいたからお買い物ついでにスポーツクラブに寄ってシャワー&シャンプーだけして

ついでにきゅうりの苗を買って帰り、インゲンの種とともに植えました。
我が家のホームセンターがわりDAISOから。

このインゲンの種?実?がすごく綺麗な色で!!!
夫に見せたら、
「ネックレスにできそうだね」と。

よく働いて、夜は簡単に手巻き寿司。
ウマヅラハギと奥はその肝。

久しぶりに買えたノルウェーのアトランティックサーモンと旬の生ガツオ。

ハマチの腹身。
お寿司屋さんで食べるハマチは脂がのっていて、「Who wants tuna?」(マグロなんかなくてもいい)と夫が言うくらいだったのですが。
これはまあまあね(笑)。
そもそも春は魚の脂も落ちる頃だし。

タイトルはみーモフママさんが使われていたのを真似っこさせてもらいました。
私にやる気の神様が降臨されるのは年にほんの数日です(笑)。
25℃くらいのお天気のいい日が続くと働き者になるかも?って思うんだけどな〜(爆)。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
お料理やお菓子作りはたま~に
ちょこっとやる気出るけど…
降臨迄いかないし…そのほかの家事は…
特に…
つるありいんげんの種本当にキレイ。
こういう色の勾玉とかありそうですよね。
これだけやる気全開で頑張った日なのに
ご飯作って偉すぎる~手巻き寿司~GOOD
みーモフママさんへ
みーちゃん膀胱炎大変ですね。
きなこももう少し軽かったですが
膀胱炎になった事あります。
血尿がでて…毎日点滴しに病院へ
行きました。
かわってあげられるものなら…って
思いますよね。
でも…絶対なおる病気だから…
一日も早くみーちゃんがよくなる事を
祈ってます
みーモフママさんもお疲れが出ません様に
お大事になさってください。
妻さんのコメント欄お借りしちゃいました。
ごめんなさい~