私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

カントリースタイルパイ

豚ヒレ肉を買ってきて、夫に希望を聞きました。
2択です。
ポーク・シャクティエール(豚肉の肉屋風)か、カントリースタイルパイか。
夫の答えは私の予想を見事に裏切り、「カントリースタイルパイかな」
「夏になるとパイはあまり食べなくなるから」
確かに夏はパイシートが溶けちゃうので、あまり作らないかも。


たまねぎ1個と豚ヒレ肉(450gくらい1本の2/3くらい使いました)はさいの目、ニンニク1かけみじん切り、ジャガイモ1個もさいの目にカットして水洗い。
味付けは塩胡椒、タイム、オールスパイス、白ワインとブランデー各大さじ1。
2022/04/23-1


解凍したパイシート2枚の端を重ねて、上からもクッキングペーパーをかけて綿棒で接着。
2022/04/23-2


のりしろ部分を残して、中身を乗せて。
2022/04/23-3


のりしろに牛乳を塗って、ひとまわり大きく伸ばしたパイシート(中央に十字の空気穴)を乗せて、周りをフォークで押さえ。
全体に艶出しの牛乳を塗りました。
ほんとはね、水溶き卵黄を塗った方がツヤツヤで綺麗!
でも家族で食べるなら牛乳で十分(笑)。
オーブンは余熱あり200℃10分。
その後、180℃に落として1時間。
焼き上がり近くになると水分が出てくることがあるので、その時は天板を傾けて水分を捨ててください。
パイがブヨブヨになっちゃうのでね。
その時はパイ自体を落とさないように気をつけて!
2022/04/23-4


焼いている間にサラダの用意。
夫のサニーレタスがよく育っています。
2022/04/23-5


焼けました〜〜♪
2022/04/23-6


サクサクのパイ、美味しい〜〜!!!
大満足でした
2022/04/23-7


パイもイギリス料理のひとつです。
パイシートを使えばほんっと簡単!




NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

これって本当に簡単に出来るんだね〜
なのにご馳走感あるし👍
作ってみようかな。
お友達来るときに。
前、サーモンのパイも人気だったし😊
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2022.04/24 13:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

パイ生地は私もよく使うわ。
ほぼキッシュなのでパイにはならないけど、
冷凍冷蔵庫にあると便利だよね。

和食〜。
ヨーロッパで鰹出汁が入手できなくなって、
和食が遠のくわ〜。
日本で洋食・欧州で和食は
やっぱり大変だよね。
妻さまはその辺の苦労もなんなそので、
夫さまを喜ばせてるの。
ホント見習いたい!
私には無理だけど…
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2022.04/24 17:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

これこれ!
作ってみたい料理ですよ。
やはりパイシートを常備しておかなくては。

残ったフィレ肉はなにに使われましたか~?

前回のコンソメ?、今度カルディに行ったら見てみます。

ヘルシオ、今どきのは違うかもですが、うちのは時間などをダイヤルで合わせるものなのですが、もうそのダイヤルが使いにくくなってて、例えば「1分30秒」とかしようと思ったら、1分10秒からいきなり50秒になったりとかひいては最大の時間に変わったり、大変です。
もしかmikaさんが購入されるならダイヤル式はお勧めじゃないです。

  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2022.04/24 23:05分 
  • [Edit]

こんにちは 

パイって~お菓子にしてもお料理にしても
ホント美味しいですよね。
カントリーパイ~一瞬コーテージパイと
間違えて…今回は何のイラストって考えちゃった(笑)

みーモフママさんへ
ヘルシオ情報ありがとうございます。
うちall電化でオーブンとIHが一体化なので…
メインのオーブンは買い換えられないんです。
ヘルシオ欲しいんですけどね。
ダイヤル式ってのは…使いにくそうですね。



  • posted by mika 
  • URL 
  • 2022.04/25 12:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354りぷママさん
>これって本当に簡単に出来るんだね〜
うん。パイも中身を加熱するタイプだと時間かかるけど、これは簡単なの。
そしてパイはごちそう感あるよね〜!

v-354pcommeparisちゃん
>ほぼキッシュなのでパイにはならないけど、
冷凍冷蔵庫にあると便利だよね。
うちではほぼキッシュにならないな〜。
今度ちょっと作ってみようかな。

>ヨーロッパで鰹出汁が入手できなくなって、
和食が遠のくわ〜。
ええ〜、どうして手に入らなくなっちゃったのかしら?
困るね〜。
でも我が家はあまりお出汁使ってないかも。
めんつゆとか白だしとか便利で。
でもそういう液体系はそちらだとさらに入手が難しいんだろうな。

v-354みーモフママさん
>やはりパイシートを常備しておかなくては。
うん。あると便利よ〜。
我が家は今日もネットスーパーで持ってきてもらっちゃった。
もう冷凍庫いっぱいなんだけど!(笑)

>残ったフィレ肉はなにに使われましたか~?
翌日に蒸し豚のネギソースにして食べちゃった。

↓mikaちゃんからヘルシオのコメントのお礼がありました〜!

v-354mikaちゃん
>パイって~お菓子にしてもお料理にしても
ホント美味しいですよね。
日本ではパイのお料理ってあまり知られていないんじゃないかな?って思う。
美味しくて、ちょっとおしゃれで大好き〜!

みーモフママさんへのお礼、ありがとう〜〜!!!

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.04/27 16:49分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: