Entries
2022.04/22 [Fri]
働いているのはオーブン(笑)
午前中からマリネしておきました。
2週間半前の前回の記事→前菜いろいろとマリネードチキンのオーブン焼き
チキンはキャセロールに移し、残ったオリーブオイルに皮をむいたジャガイモを絡めて。
ジャガイモは直前に味をつけるのが好きなんです。

キャセロールに合流。
残りのオリーブオイルも全部入れました。
付け合わせはアスパラガスのホイル蒸し焼きとnoodleさんに教えていただいたトマト入りの焼きパプリカ。
オリジナルはニンニクやアンチョビも入るのですが、私の好みでミニトマトと塩、ハーブはバジルとオレガノ、パセリ、オリーブオイルは少なめにたらり。
華やかな付け合わせです。
オーブンは余熱あり180〜200℃。
チキンは45分から1時間。
パプリカは30分もあれば十分。
アスパラガスは10分くらい。

前菜もオーブンで、餃子の皮を使ったミニピザ。
ピザソースを塗って、たまねぎのみじん切りとピーマン、ピザ用チーズ。
上2段はソーセージの薄切り(使ったのはソーセージ1本だけ)、下段は茹で桜エビ。
こちらも10〜15分くらい。

オーブンが仕事をしている間に、夫の育てたレタスでサラダを用意しました。
乗っているのは冷凍マンゴーです。

焼き上がり〜♪
パリパリのミニピザです。
これが意外と止まらない(笑)。

メインも焼き上がり。

長野県産のアスパラガスは極太3Lサイズ!

上段にミニピザの天板を入れたので、焼き色イマイチ。
もう少しこんがり焼きたいところでしたが、まあ良しとしましょ(笑)。

お料理はやる気のあるときは頑張って、そうじゃないときはできるだけ頑張らずに。
それでも美味しいものは食べたいもんね〜。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


2週間半前の前回の記事→前菜いろいろとマリネードチキンのオーブン焼き
チキンはキャセロールに移し、残ったオリーブオイルに皮をむいたジャガイモを絡めて。
ジャガイモは直前に味をつけるのが好きなんです。

キャセロールに合流。
残りのオリーブオイルも全部入れました。
付け合わせはアスパラガスのホイル蒸し焼きとnoodleさんに教えていただいたトマト入りの焼きパプリカ。
オリジナルはニンニクやアンチョビも入るのですが、私の好みでミニトマトと塩、ハーブはバジルとオレガノ、パセリ、オリーブオイルは少なめにたらり。
華やかな付け合わせです。
オーブンは余熱あり180〜200℃。
チキンは45分から1時間。
パプリカは30分もあれば十分。
アスパラガスは10分くらい。

前菜もオーブンで、餃子の皮を使ったミニピザ。
ピザソースを塗って、たまねぎのみじん切りとピーマン、ピザ用チーズ。
上2段はソーセージの薄切り(使ったのはソーセージ1本だけ)、下段は茹で桜エビ。
こちらも10〜15分くらい。

オーブンが仕事をしている間に、夫の育てたレタスでサラダを用意しました。
乗っているのは冷凍マンゴーです。

焼き上がり〜♪
パリパリのミニピザです。
これが意外と止まらない(笑)。

メインも焼き上がり。

長野県産のアスパラガスは極太3Lサイズ!

上段にミニピザの天板を入れたので、焼き色イマイチ。
もう少しこんがり焼きたいところでしたが、まあ良しとしましょ(笑)。

お料理はやる気のあるときは頑張って、そうじゃないときはできるだけ頑張らずに。
それでも美味しいものは食べたいもんね〜。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
私、当日話題のヘルシオを買いましたが全部の機能は使わないし、今度はあんまりお高いの買わないのですよ。
洗濯機もしかりです。
どれもおいしそうです。
あれこれあって楽しい食卓ですね。